
今回はスパシャン2019のあとに、スローンスプレーを施工してみました!
先週出来なかったのでリベンジです。
まずいつも通りスパシャンを施工、拭き取りまで終えたあとにスローン施工です。
濡れたままでも出来るとありましたが、
スローン試してる間に乾いてシミなるのも嫌だったので、
ひとまず完全に拭き取りまで終わらせました。
直接ボディに吹き付けずに、濡らし固く絞ったマイクロファイバーに2-3プッシュしボンネットに塗り伸ばします。
その後、乾いたコーティング拭き取り用のクロスで拭き上げました。

うん、綺麗です!
でも光沢プラス入れた時と差はそんなに感じません、
しかし肌触りはアップしている感じです。
光沢プラスの時よりさらにボンネットに置いたクロスが落ちやすいです。
でもボンネットだけじゃ光沢の比較はしにくかったので、
フロントドア、リアドアで分けてフロントドアより前だけを施工してみました。
やはり光沢に差があるとは思えません。
ちなみにこれは施工完了から2時間後くらいです。
光沢のみを求めるのであれば、光沢プラスで十分です。
肌触りもより良くと考えるならスローンスプレーも有りです。
あ、光沢プラスが肌触りが悪いわけではないですよw
もちろんかなり凄かったです!
そして、コスパを考えると割とスローンスプレーのが安い気もします。
1本で19回以上使えたらですが、たぶんいけると思います。
でも試すなら、初期投資が低い光沢プラスのがおススメです。
3000円で5カプセルですし。
来週はどうするか悩み中ですw
Posted at 2019/08/04 12:59:50 | |
トラックバック(0)