• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@997Sのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

痛恨の車庫入れ失敗

痛恨の車庫入れ失敗昨日、車庫入れに失敗してガッツリやってしまいました.......涙


今、自宅マンションの機械式駐車場にはIQを停めているのですが、昨日はたまたまBMWを停めてました。

夕方、BMWを車庫入れしようとバックしたと同時に左後方に衝撃と何かが割れる音が.......

その瞬間に、しまった!と思いました。

IQとBMWでは全長が僕の身長程異なり、またホイールベースも全然違います。
いつものIQを駐車する感覚でBMWをバックさせればどうなるか.......

幸い怪我人もなくマンション駐車場の壁も大きな損傷はありませんでしたが、シャドーくんのリアは大きく傷付いてしまいました.......

その日のうちに警察、保険屋、ディーラーに報告し、今朝、ディーラーにシャドーくんを預けてきました。

心は後悔でいっぱいですが、被害が"直る範囲"で済んで良かったです。良い勉強になりました。

保険屋は「保険使うと保険料が上がるのでよく考えてから使ってくださいね」と言ってましたが、僕は20等級なので値上げ幅も大したこと無さそうだし、この被害なら見積り額も凄いと思うので、迷うこと無く保険使います!

あと、今回勉強したのが、車両保険だけではなく、"代車特約"も付けておかないと車が入院している間、代車が出ない!という事。
ネット通販型保険の落とし穴ですね。そんな観点はありませんでした。
Posted at 2019/07/28 12:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

BMWスピーカー交換

BMWスピーカー交換IQを手に入れてから、めっきり乗る頻度が下がったBMW。

この週末、ebayで購入したETONのスピーカーを取り付けました。
ショップに頼むと高いので、DIYで。
事前にYouTubeで予習をしてたので、取付は割とスムーズにできました。






ドアハンドルのカバーがすごく固くて、外すのに苦労した汗



交換前の状態。
ツイーター無し仕様だったので、ドアウインドウモールも交換します。



ETONのミッドレンジスピーカーとツイーターを取り付け。
ミッドレンジにはコネクタの受け口が2つ有るけど、どっちも同じ形状。
片方はオーディオ側からの配線、他方はツイーターからの配線。適当に付けたけど、ちゃんと鳴りました。



純正スピーカーは低音が効きすぎるので、ハイパスフィルターもセットで取り付けました。



交換後。
さすが純正カバーなので、目立たずスッキリとした見た目です。

まだ軽くしか鳴らしてませんが、バランス良く高音も出るようになったのと、音に広がりがでました。
総額5万円以内で、この出来なら満足です。





普段IQに乗ってると、この車の良さが再認識できます。
F31素晴らしい車だなぁ〜。

しかし、両極端ながらIQにも不思議な楽しさがある。
昨日、IQ用の新たなモディパーツが届きました!毎晩のようにスマホでポチポチしてます。ヤバいヤバい.......汗
Posted at 2019/07/20 19:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

夏のモディ計画

夏のモディ計画ウチのシャドー君のオーディオはツイーターがありません。
音自体はそんなに悪くはないと思いますが、高音があまり出ず低音ばかり強調されるのが以前から気になっていました。

という事で、夏のボーナスでスピーカーを替えることにしました。

ショップにお任せだと十数万円コース。そんなお金は出せません.......

色々調べたところ、トレードインスピーカーといって、無加工でポン付け可能なスピーカーが各社から出ている模様。

調査の結果、ドイツ製のETON B100Wが手頃で良さそうなので、こいつに決定。

このスピーカー、日本で買うと5万円なのですが、なぜか海外からの個人輸入だと同じ機種なのに半額。日本の代理店がぼってるのか??
結局、ebayで購入しました。
配送を追跡したところ、リトアニアの業者がドイツから入手し発送。リトアニア→ドイツ→中国→日本という長旅でした。

このB100Wはミッドレンジとツイーターに分かれたセパレートタイプなので、ディーラーでツイーターを取り付けるためのFrドアウインドフレームカバーを購入。

またツイーターを追加するため、ミッドレンジから高域をカットするためのハイパスフィルター、B-100X HPも併せて購入。

スピーカーが遠路はるばる到着し、これで材料は揃った!
あとは取り付けるだけ。
YouTubeで取付方法は学習済み。
来週末に時間取れるかな?
Posted at 2019/07/14 21:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月05日 イイね!

IQを増車

IQを増車今月から勤務場所が変更になり、今まで自宅から職場まで徒歩だったのが、車で小一時間の距離になってしまいました.......

1年間の限定的な異動とは言われているものの、我が家では保育園の送り迎えにBMWを使っているので、急遽、通勤車を探すことに。

最初はE46を探していたけどお小遣いで買えるのはくたびれた怪しい個体が多い.......
そんな時に、タイミング良く、知人からサブ車のIQを手放すのでどう?と声が掛かり、2週間で名義変更まで完了!

この車、仕事柄知ってはいたけど運転するのは初めて。意外とずっしりしたステアフィールにBMWに近いものを感じました。すげーいいじゃん!と喜んでいたら、譲り受けてから再度運転すると、あれ?こんなんだっけ?なんかイマイチ??

知人に聞いてみると、「あぁ、前の時はBBSの鍛造ホイール履いてたからね」

BBSは別、渡す時には純正ホイールに戻すとは聞いてたけど、まさかこんなに差が出るとは.......可能なら前回のフィーリングをもう一度味わいたいけど、ホイールだけでこの車がもう1台買えてしまう.......

小遣いで買った期間限定の通勤車なので、小遣いの範囲内で遊ぼうっと。
Posted at 2019/07/05 20:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #iQ ウィンドウスイッチパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/2969457/car/2800130/10012091/parts.aspx
何シテル?   07/27 13:32
BMW3シリーズツーリング(家族用途)とポルシェ911カレラS(趣味車)の2台持ちです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1234 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

"BMW 3シリーズ ツーリング"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 00:42:07
HASEPRO ドアリフレクションサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 12:39:16
s208納車事故…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 21:53:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
986ボクスターからの乗り換え ライト類が後期仕様ですが、前期型のカレラSです
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31 → G21へ乗り換え
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに目覚めた1台 8ヶ月間の所有の後、911に乗り換え
トヨタ iQ トヨタ iQ
期間限定の通勤車として、知人から譲り受けました。11年落ち10万キロ越えからのスタート。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation