• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai@997Sのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

新型3シリーズと初対面!

新型3シリーズと初対面!東海地方で1番規模の大きい名鉄オートさんの30周年フェアに行ってきました。
お目当ては新型3シリーズG20!

3歳の次男を連れていくと、会場の駐車場を見て、BMWがいっぱいいるよ!と大きな声で教えてくれます。
3歳ですが、車を見てBMWかBMWじゃないか、は判別できます😉




G20と初対面!
雑誌やWebで見た通り、かなり押し出し感の強いデザインですね。
キドニーグリルは閉じてました。
現行5シリーズと同じで暖気促進や空気抵抗低減のためのグリルシャッターですね。




展示車両はMスポでしたが、よく見ると非レーザーライトでした。
デイライトは円ではなくレの字ですね。う〜ん、四つ目のデイライトって、遠くから見ても1発でBMW!とわかるので大好きなんですが、レの字だとBMWの大きな特徴が薄らいだみたいでイマイチに感じます。
もし自分がG20(ツーリングだとG21?)を買うなら迷わずレーザーライトですね。もしくは4年後のLCIでノーマルライトもリング状になるかな?




メーター中央上部にあるのはドライバー監視カメラ。ドライバーの居眠り検知に使うのかな?最近多いですね。北米スバルのアセントも付いてますね。あれはドライバー識別するみたいですが(妻と夫で設定切り替える等)
反時計回りに上昇するタコメーターってどうなんでしょう?慣れるのかな。








8シリーズ初めて見ました。しかもカブリオレ。新型X5やi8も。さすが30周年フェアだけあって珍しい車も置いてますね。

新型G20は、改めて平日に試乗しに行こう。土日だと購入検討のお客さんの邪魔になるといけないので。

あとは、旧3シリーズ(もう旧って言わなきゃいけないのか😅)の内装カーボンパーツをチェック。






もう1つのお目当てである半額セールのグッズ売り場へ。職場用のマグカップやミニカーを購入。半額は嬉しい!

帰りに駐車場に戻ったら、ウチのシャドー君の隣に同じF31 LCIアルピンホワイトが停まってました。
次男にどっちがウチのBMW?って聞いたらちゃんと正解を指さしました!エライ👍どこ見て識別してるんだろ??カーボンカバーのサイドミラー?
Posted at 2019/03/02 22:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

CPM LowerReinForcement取付

CPM LowerReinForcement取付けばさくん さんからお譲り頂いたLowerReinForcementを取り付けました。

まだ近所を少し走っただけなのでなんとも言えませんが、カッチリ感が多少高まったような..う〜ん、前からこうだったか良くなったのか、イマイチ分かりません😅

ただ言えるのは、すごく走っていて気持ちの良い車です!近所をゆっくり走ってるだけでも気持ち良い😍


あと、同じタイミングでアロイゲーター(ホイールのリムガード)も取り付けようとしたのですが、RFTのサイドウォールが硬すぎてショップさん断念..
次回のタイヤ交換時は脱RFTする予定なので、その時までお預けですね。
Posted at 2019/02/17 17:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

親子で自転車プチツーリング

親子で自転車プチツーリング今日は天気が良かったので、長男と自転車でプチツーリング🚴
長男は去年はストライダー(ペダル無し)でしたが、最近自転車に乗れるようになったので、普段車で行く近所のショッピングモールまで行ってきました。

こうやって子供の行動範囲はどんどん広くなっていくんですね。
自分が子供の頃も、自転車楽しくて、色々な所に冒険してました。
Posted at 2019/02/17 16:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

憧れの初M Performance!



3シリーズツーリングから箱替えした けばさくん さんから譲り受けたM Performanceカーボンステアリングトリムを取り付けました。

ようやく時間の取れた日曜の午後、取付に挑戦。
エアバッグを外す必要があるため、バッテリーのマイナス端子を外すのですが、トランクにあるバッテリーにアクセスするのが大変でした💧カバーを何枚も外して、ようやくご対面。なんでこんな深い所にあるんだろう。。



エアバッグを外し、表側のカーボントリムは取り付けできたものの、ステアリング裏側のカバーも交換するには、ステアリング自体を取り外す必要有り。
ただ、ステアリング本体を固定している16mmの六角ボルトが異常に固くて、結局この日は裏カバーの交換は諦め、表のカーボントリムのみ交換して終了。



このカーボントリム、見ての通り真ん中に穴が空いているので、裏カバーも専用品(穴空き版)に変えないと見た目がイマイチなんです。。
用意したラチェットレンチでは緩まなかったので、クロスレンチが必要かなぁ。16mmのクロスレンチなんて売ってるのかな..

課題は残ったものの、カーボントリムは素晴らしい出来で大満足!!
けばさくん さん、ありがとうございました😄
Posted at 2019/02/11 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月26日 イイね!

タイヤワックス

タイヤワックス洗車をしても、なんとなく新車感が無いなぁ..と思ってて気付いたのがタイヤのヤレ感。汚れて赤茶色になってました。

というわけで、今日は洗車の後にタイヤワックスを使ってみました。
みんカラを参考に、シュアラスターのタイヤワックスをチョイス。











スポンジを使ってゴシゴシ塗ると、おぉ!良い感じに黒々と光沢が!
これはお手軽で良いですね。

使用前後で比べると、かなり雰囲気が変わりました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

↓使用前


↓使用後




Posted at 2019/01/26 16:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #iQ ウィンドウスイッチパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/2969457/car/2800130/10012091/parts.aspx
何シテル?   07/27 13:32
BMW3シリーズツーリング(家族用途)とポルシェ911カレラS(趣味車)の2台持ちです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"BMW 3シリーズ ツーリング"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 00:42:07
HASEPRO ドアリフレクションサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 12:39:16
s208納車事故…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 21:53:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
986ボクスターからの乗り換え ライト類が後期仕様ですが、前期型のカレラSです
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31 → G21へ乗り換え
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェに目覚めた1台 8ヶ月間の所有の後、911に乗り換え
トヨタ iQ トヨタ iQ
期間限定の通勤車として、知人から譲り受けました。11年落ち10万キロ越えからのスタート。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation