• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

key1のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ツーリング

27日に雑貨見本市とかいうのがあったので、
商材を求めて、東京ビックサイトまで行ってみた。

バイクなら、首都高速の渋滞、駐車場の確保を心配もない、
ロングツーリングを楽しみながら、バイクで行こうと決めた。


自動車用ETCをガムテ固定。



天気予報は曇り。
予報信じて、高速に乗るも、あっという間に雨。('A`)ダリー


富士川楽座で、えびのかき揚げ丼を食べる。

すごくうまいんだけど、胃がもたれる。
最近、油物がダメになりました。


神奈川入った頃には雨もやみ、天気が良くなってきた。
バイクはやっぱり晴天が気持ちいいね。


まぁ、後はこれといって、問題になることもなく、
渋滞もササッとかいくぐり、無事に目的地到着。
駐車場もサッと確保。しかも無料。


いやぁ。バイクってホントいいものですね。


期待していた、雑貨市だったけど、
これだ!と思える物がなかった。

定価の〇割引で卸ます。と言ってても、
定価をかなり割高に設定してるような商品だったり、
利幅が少なそうだったり、
なによりも、女性にターゲットにした物が多く、
男性目線だと、良さがわからない。
女性同伴でくるべきだった。



帰りはすぐ高速にのらず、すこしふらっとしてみた。



東京の場末のガススタ燃料入れたら、
レギュラー1L 160円・・・たけえな。
でも、フォーサイトの燃費は 30km/Lで燃費よかった。


帰り、高速に乗ったら、とたんに雨。('A`)ダリー



往復500km

疲れたけど、充実した一日でした。


翌日、寝坊('A`)ダリー
Posted at 2013/06/29 15:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントとか | 日記
2011年02月27日 イイね!

第6回道楽攻暴走行会お疲れ様でした。

第6回道楽攻暴走行会お疲れ様でした。走行会も第6回目。
第1回はターボ車は少なく、
オープンデフ車ばかりだった。
いまでは逆に、NAもオープンデフも少ない。
NAクラスもほとんどがLSD付き

気が付けば俺、NA+オープンデフ。
少数派も少数派。希少価値。
というか、逆に俺が普通で、
まわりがおかしい人たちばかり(ほめ言葉)

内側ノーマルのくせに外装あんなでしょ?
みんなに、ターボでイケイケだと思われてるんですよ。
サスだってね、エスペリアのダウンサス(3.3kg)ですよ。
羊の皮を被った狼の逆で、
狼の皮を被った羊ですよ

外装ワンオフだから、割ったら嫌でしょ?
で、保身が出てくる。
狼の皮を被った羊の皮を被ったヤギぐらいですよ
さらに、俺、小心者で慎ましやかでしょ?
もうね、テネシー失神ヤギですよ

情熱もわかず、弄るのもおっくうになって、
シートもノーマル。4点ベルトも付けず走行会に参加。
三点ベルトでいいやぁって。
そしたらケツが滑る滑る。車じゃなくて俺のケツね。
室内ドリフト状態ですわ。


こういった会に参加すると、
男(俺)ってバカよね。張り合いたくなる。

ある意味、ライバルやタイムが、
目標やものさしになって、それに勝ちたいという欲求が出てくる。

しかし、それには大金と多大な時間が必要な訳で、
なかなか、思うようにはいきませんが…
来年の走行会は、今年より進歩できるようにしたいですね。

楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2011/02/28 00:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントとか | クルマ
2010年11月19日 イイね!

ちょっと熊本行ってくる

だいたい片道、950kmぐらい。

到着は明日の晩頃だろうと思う。

ちょっといってくる!
Posted at 2010/11/19 23:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントとか | 日記
2010年02月16日 イイね!

熊本旅行に行ってきた

■2月10日夜。浜松を出発し、
翌2月11日の昼過ぎに到着。
約950km。到着まで14時間程度かかった。
ATのステップワゴンだったからまだ良かったが、
軽トラだったら死んでたなと思えるぐらい疲れた。


■2月11日(1日目)
地元の店のちゃんぽんを頂く。
ボリュームがやたら多い。

ちゃんぽんがこなれないまま、
晩御飯をたらふく食う。

で、疲れたから寝る。


■2月12日(2日目)
荒尾市の遊園地
グリーンランドに行く


フリーパス大人 4700円

入園して、まず思ったのが、
『人少なっ!』


園内は広く、様々なアトラクションがあるが、
どれもチープな感じ。
来場者が少ないせいもあって、
絶叫マシーンはどれも最前列に座れるし、
貸切状態に近い。


従業員は愛想が良いし、
アトラクションがチープなのがそれはそれでイイ感じ。

平日は16時までという、すいぶん早い閉園時間

また熊本寄った折には行きたいと思います。


晩御飯、馬刺しをたらふく食う。


■2月13日(3日目)
港の近くだし、なんとなく有明フェリーに乗る

長崎まで大人430円

カモメすげえ。

長崎に降り立つも何もないから、
滞在数分で帰りのフェリーに乗る。

帰りもカモメすげえ。


カモメは
11月~5月ごろまでらしいです。

今度はしっかり計画を立てて、
雲仙の温泉にでも行きたい。



放置された、謎の車を発見。

筑水キャニコムのライガーというらしい

余談だが、筑水キャニコムで調べたら、
前にネーミングで笑った『草刈機まさお』を製造販売しているメーカーさんでした。
他にもネーミングが面白いしHPも面白いが、
トップページ戻るたびに、「正に物作りは~~演歌ですね~」って、ねーちゃんがウザス


晩御飯、色々たらふく食う


■2月14日(最終日)
いよいよ、帰る日。
気が付いたら、フロントガラスにヒビが入ってた。
どうやら、飛び石が成長したようだ。

渋滞も少なく、浜松まで12時間程度で帰ってきました。


■2月15日
仕事がヤバイ。
そして正月太りならぬ、熊本太りに
とりあえず、筋トレ。
Posted at 2010/02/16 00:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントとか | 日記
2009年10月18日 イイね!

全国三輪合同オフ会

全国三輪合同オフ会青いDioの三輪と、ジャイノリ持って、
浜松西区の村櫛海水浴場の駐車場で開催された、
「全国三輪合同OFF会」に行ってきた。

参加者の皆さんお疲れ様でした。

オリジナリティに溢れたマシーンが多数!
いろんな意味で勉強になりました。


昔、この場所でS13シルビアでドリフトしてたのはイイ思い出。
まさかジャイノリでドリフトする事になろうとはw
Posted at 2009/10/18 18:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントとか | クルマ

プロフィール

「@DAX こんばんは!初めまして?ken9999さんのいいね!で気が付きました。出品者です^^;同じキャリイ乗りだったんですね^^」
何シテル?   01/30 01:16
オートバイ、車の車体販売も始めようと、 事務所、展示場、工場を新しく借りました。 旧工場も継続して借りてるので、 家賃の支払いヤバイです('A`)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
H14 キャリイ 2WD 5MT カラー№ TV2/ベイサイドブルー バイク運搬用に購 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C
スズキ その他 スズキ その他
スーパーモレV100 スーパーモレにアドレスV100のエンジンを搭載し、 ストマジのフ ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
ジョグナス125 ジョグ アプリオ+シグナス125エンジン +DioZXのフロントまわ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation