
先日は良かったですね~WBC日本代表
仕事そっちのけでTV観戦してましたが、
イチローがカッコ良かったデス。
WBC日本代表の皆さん、おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。。。
久しぶりに感動&歓喜してました♪
あんなカッコ良い仕事してみたいもんです(笑)
と言うわけで毎日なんでもない日々が続いていますが、
今回は318isインプレッションです。
…とは言ってもそんなに色んなクルマ乗ったわけじゃないので、
やはり比較する対象としては前愛機FDとなるのですが…
(;^_^A アセアセ・・・
まず車両外観としては318isの方が大きいデス。
格納庫に入れてみて初めて分かりました。
FDがどれだけコンパクトだったかを実感しましたね。
まあその分と言ってはなんですが、
車両への貨物搭載量が圧倒的に318isに軍配が上がります。
…と言うか普通の乗用車にとっては普通でしょう(苦笑)
FDの方が極端に狭すぎたと言うべきですね。
(;^_^A アセアセ・・・
また走行性能に関しては1800ccエンジンもあって
低速・中速加速性能がFDより上…でしょう(爆)
ツインターボに勝てる…と言うより
FDに足りなかったしっかりとした低・中速トルクがあります。
直列4気筒ってこんなエンジンだっけって言うのが正直なところです。
良い意味で期待を裏切られました(笑)
勿論、FDより車両重量は重いはずなので、
一概に比べられないのですが…
ただ…ロータリー特有の「じゃじゃ馬感」が無いのがちと物足りないデス。
軽量・コンパクトな車体とコンパクトなハイパワーエンジンからくる
走行性能のキビキビ感はFDの方が上回っていると思います。
まあ…相対的に比べるのが間違っているというのもあります(爆)
しかしエンジン音はとっても良いデス。
なんだろ?BMWってこんな良い音してたのかな??って言うくらい
腹に響く良いサウンドを轟かせています(笑)
まるでF-4ファントムの様な…(^_^?)ナンノコト?
…あれほど爆音じゃごじゃいませんm(__)m
また高速走行性能もドイツ車らしい安定感があります。
流石にアウトバーンを走ることを前提に作られただけはあります。
最高速もFDより上でしょう。
…と言うか私のFDがノーマルだからという面もありますが…
…車両のリミッター解除は日本では違法行為!!
…なのかな??(^。^?)ワカンナイ
勿論、318isが輸入車と言う側面が大いに関係ありますが…
ハンドリングに関してはやはりFDと比べると重いデス。
ファーストコンタクトで「重っ」て思いましたからね…(苦笑)
しかし…なんと言ったら良いのか、上手く言えないのですが、
ドライビングしていて楽しいというのはFDに勝るとも劣らないと思います。
またサスペンションがビルシュタイン製と言うこともあり、
コーナーリングの安定感は流石です♪
この辺は前オーナーに感謝ですね~m(__)m
日本で乗るのに十分な性能を持ち合わせた名機に仕上がっていると思います♪
また燃費に関しても文句なしで318isの勝ち~!!(爆)
と言うかFDが極悪車すぎるのですね~(;^_^A アセアセ・・・
まだ乗り方に慣れてないので分からない状態で乗ってますが、
それでも10k/Lは素晴らしい(笑)
外観に関してはノーマルのE36ではなくエアロが組んであります。
M3風なのかな??あまり詳しくは分かりませんが…
ただ…結構いかついデス(笑)
特にフロントマスクは結構迫力ありますね…これ…
ライトは結構お気に入り(≧∇≦)b OK
この辺に関してはFDと比べることは出来ないと思います。
FDの微妙な流線を組み合わせた多重曲線型(勝手に命名(爆)と
E36の様な直線型なのですが良く見ると流線型(笑)
…微妙ではありますが…
どっちも好きな形であることは間違いありません。
内装に関してはやはり時代を感じさせるデザインではあります。
ただ…FDの様なコクピットの一体感(言い換えると圧迫感)はありません。
FDではかなり手狭に思ってまして、
シートポジションも最後尾でドラポジぎりぎり!(笑)
318isは流石に外国車と言うこともあり、
「無駄に縦にデカイ」(byBANG宝塚置き去り事件の首謀友人社長談)
↑アンタは「無駄に横幅あるやないかい(怒)」と言う心温まる会話は置いといて…
と言われるBANGが問題なく収まることが出来てます。
しかしコクピットの圧迫感に関してはFDの方が好きでしたね~
あれこそ戦闘機のコクピットだと思いました。
総評すると一級の戦闘機&輸送機だと言うことが分かりました(笑)
ユーロカップ等でE36が多いのもちょっと納得です。
しかも後部座席に大人が十分乗れるというのもステキ!(爆)
ホントの戦闘機で言えばFDがF-20タイガーシャークの様な
無駄な贅肉ギリギリまで削ってハイパワーエンジンを載せて
格闘制空戦を追求したのに対し、
E36はなんでも出来る優秀機と言う意味で
F-4ファントムの様な感じです(ダレモキイテナイ
なんか上手く表現できてないインプレです。
…と言うかクルマに関する表現が著しく取得出来てませんね。
(;^_^A アセアセ・・・
…誰が戦闘機に例えろと言った??(ヲタあふぉ
こんな感じですがシロート風味炸裂です。
318isがBANGにとって只々走りやすい!
そしてFDと同様に走ることが楽しくなるクルマであると思いました。
また次回はチェックリストUP予定です。
長文失礼しましたm(__)m
でわでわ。。。