• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BD(改)のブログ一覧

2009年10月20日 イイね!

2009岐阜基地航空祭・報告書(午後の部)

2009岐阜基地航空祭・報告書(午後の部)さて大阪に戻って参りましたBANGでございます。
航空祭以外で弾丸ツアーするとは思ってもみませんでしたが…
さすがに○○バス連チャンはちとキツかったです。
そろそろそんなに若くないので、
無理は止めておきましょう♪

…でも多分…無茶はするんですけどね(爆)
(= ̄▽ ̄=)ニヤ


さて放置気味になっておりました、
岐阜基地航空祭の午後の部です。

午前中の岐阜基地の航空機による展示フライトが終わり、
のたのたとエプロンの方へやってきました。
ε~ε~ε~(; T_T) テクテク

流石に午前中の撮影の出来栄えが芳しくなかった事もあり、
少々落ち込んでいたかもしれません。
UH-60の飛行展示は見る事ができませんでした。
(^。^;)ゴメンナサイ・・・

…間違っても違うモノ観てたと言うわけではありませんので…(笑)
ブン( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブン…チガウヨ



と言うわけでお待ちかねブルーインパルスです♪

取りあえず毎回拙い写真でございます。
見て頂けると幸いです。

◇2009岐阜基地航空祭・午後の部①

◇2009岐阜基地航空祭・午後の部②




今回は午前中の失敗から、
ちっとだけ無い頭を捻って考えた結果…

…開き直りました(爆)
d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

だってどうしようもなかったんですもん!!(爆×2)

でもまあ意外とまだマシだったような気がします。
意外と逆光も楽しいかもしれません。
ただできれば順光で撮りたいのは山々ですが…(苦笑)



さて取りあえず全ての展示飛行が終了した航空祭でしたが、
外来機のご帰還を我々は待っておりました。
C-130、E-2Cなどは次々と帰って行きました。

しかし…ブルーインパルスはいつまで経っても出てこず、
今日はお泊りかなっと諦めかけて、
駐車場へ向かうバスに乗った途端!!

爆音を奏でてスモークをたなびかせ離陸して行くT-4BI

(*・・)ヾ⌒☆しまった・・・・・
やられたぁ~(苦笑)

岐阜基地のスピーカ広報で言ってたのに…
「本日の全ての帰還機は終了しました」って…
。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

騙されたぁ~やりやがったなぁ~(爆笑)

来年から始まるウグイス嬢との
恋の駆け引きです(苦笑)


来年は絶対に帰んないっ!お見送りするまで居とくぅ!!
…っと心に誓いましたとさ♪(笑)

カエリヤガレ( ▼▼)rパン☆・・・-ε=ε=ε=(ノT∇T)ノ



さて今年も無事に岐阜基地航空祭に参加することができました。
航空自衛隊岐阜基地の関係各位の方々、
そして他基地の皆様、
そしてブルーインパルスの皆様、
ありがとうございましたm(__)m

とっても楽しかったです。。。

同行者のこの御方
…帰りに運転任せっぱなしで爆睡してしまいました♪
久しぶりに「世界平和の敵」別名「悪魔」っぷりを発揮してしまいました(爆)
謹んでお詫び致しますm(__)m



さて今年も通常にBANGが参加できる全ての航空祭が
無事終了いたしましたぁ~♪

後は全国のお友達の皆様の写真が楽しみですね~♪
(((o(^。^")o)))ワクワク


(; ̄ー ̄)...ン?


…最近、潜水艦行動が大好きなBANGですが…何か??

…人生ごと水面下に
落ちそうですが…何か???(爆)

q(T▽Tq)(pT▽T)p

さて…嘘つきは泥棒の始まりですから、
廊下に立っときます(爆)
(▼∀▼)ニヤリッ



でわでわ。。。
Posted at 2009/10/20 15:39:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 航空・宇宙 | 趣味
2009年10月18日 イイね!

数十年以上の歴史@実家

数十年以上の歴史@実家今日は良い天気ですね~

三沢基地航空祭は良い天気なのでしょうか?
みん友の皆様の写真が楽しみです。
くれぐれもお気をつけて行って来てくださいね~

BANGは土曜日から準緊急に実家に帰省しております。
金曜日の夜に「全く寝れない○○バス」で移動、
土曜日早朝にこちらへ帰ってきました。


しかし…帰省する週を間違えてしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
おかげで浜松行けなかったデス。。。
q(T▽Tq)(pT▽T)p

今回帰ってきた理由は○○が○○するために
実家にあるBANGの荷物を整理するためです。
三男にコキ使われています(苦笑)
q(T▽Tq)(pT▽T)p
今後はあまり帰って来れなくなりそうですからね~(苦笑)


さて色々掃除をしていると出てくるわ出てくる
BANG実家の歴史。
家系図やらなんやらもう盛り沢山!!でした(苦笑)


一番印象に残ったのが、
BANG祖母の前夫は前大戦で
パプワニューギニアで戦死しているのですが、
その方が送ってこられた戦地からの手紙でした。

勿論、検閲の印鑑が押してありました。
当時の状況から想像するに致し方なかったのでしょう…

死を覚悟して戦地へ赴いた者が書く手紙…
胸にグッと来るものがありましたね。
そしてその方々のおかげで生きている私…
考えるにあまりある真実です。

特にニューギニアといえば前大戦中、南方戦線と呼ばれ、
日本陸軍はその特殊な環境下で飢えと疫病に苦しみ、
過酷な戦線展開をしていたと聞いています。

様々な事情があったとは言え、
「国を守る」ために死んでいった多くの英霊達。
この国の将来を案じて死んでいった者へ
心から哀悼の意を唱えたいそんな一日でした。

また靖国神社へ行くのが辛くなりますね。


あまり多くを語るのは止めておきましょう…

過激な言動に走りそうなので…(爆)



そして出てきたのが上の写真(汗

勿論、実刀です(怖

一番上の刀だけはBANG祖父が
実際に太平洋戦争中に旧満州で使用していたものです。
これはさすがに中身はタケミツになっています。
戦後の進駐軍の武装解除で全て取り上げられたそうです。

後はBANG祖父が保管していたものなのですが、
詳しい出所は分かっていません。(勿論、銃刀法届出済)
ただ我が家の「守り刀」としてこれからも伝わっていくのでしょう。
その他にも実刃装着済みの薙刀とか槍とか…
ヾ(^o^;オイオイ・・・


でも見ていると歴史を感じずにいられません…
(! ──__──) ジトーッ!










…抜刀ッ!!!



(▼∀▼)ニヤリッ



BANG母:「あんた…目が危ないよ…(苦笑)」


「まさに○○○○に刃物だねぇ~」


…って誰が○○○○やねん!!!(爆)


BANG:「私は○○の夫婦喧嘩の嫁用エモノを用意しているだけ…(大嘘爆」
BANG三男:「そんな物騒なもの用意するなぁ~(爆)
        …唯でさえ頭が上がらないのに…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・」

などと言う心温まる会話がなされたとかないとか…(苦笑)


とは言え実際の刀の刃も錆びてきてます。
今は少なくなってきている研氏(とぎしって言うのかな?)に出さないといけませんね。

そんな歴史を感じる(苦笑)一日でした。


さてBANGは今晩の便で大阪へ帰ります。
皆様のブログの拝見は大阪へ帰ってからにしたいと思います。
遅コメなど悪しからず御了承くださいませ。
(ToT)ゞ スンマセン



でわでわ。。。
Posted at 2009/10/18 11:51:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月16日 イイね!

2009岐阜基地航空祭・報告書(午前編)

2009岐阜基地航空祭・報告書(午前編)さて秋も深まりそろそろ紅葉・・・

(; ̄ー ̄)...ン?
・・・ちょと早い??

今日の大阪は綺麗な青空が広がっています。
このまま週末までいってくれれば良いかなと思います。

さて先日10/12に岐阜県は各務原にて
航空自衛隊岐阜基地航空祭2009が開かれました。
まあ毎年のことなので、
私からすればホントに年中行事の一環となっております。



今回の岐阜基地航空祭、
基地側の発表では約13万5000人もの来場者があったそうです。
…毎年着実に増えてます。
去年は確か11万人ぐらいだったかと・・・
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
もちっと人少なくなっても良いと思うんだけど…ね~

お天気は朝から雲は少々出ておりましたが、
見事な快晴となりました。
昨年が11月開催で死ぬほど寒い思いをしたので、
まだマシな様な気がいたします。

さて今年はちゃんと0200京都着!
同行者と共に一路岐阜まで向かいました。
到着が0400ぐらいだったと思います。

なんやかんやで仮眠を取って開門に備えました。
勿論、毛布に包まって寝てました。
( ~-ω-~)zzz~

しかし…今年の開門は0650だったそうです(早
例年が0730だった事を考えると随分早い・・・
しかも昨年より大分早くに到着しているはずが、
並んだところが同じパチンコ屋さんの前(笑)

うーん…そろそろ前日から展開する必要が出てきましたね。

さて今回の撮影場所ですが、
色々考えた末に・・・

…昨年と同じところでした(苦笑)

いやね…小学生も一緒だったので、
あまり無理をするのは止めておきました。
私もあんまり若くないんですよぉ~
ヾ(;´▽`A``アセアセ

さて…
毎度毎度の撮影結果ですが…

…やっぱダミでした!(爆)
Σ(T▽T;)



逆光は私のようなしょーもないテクニックでは
どうにかなるもんでも無いと言う事をホトホト痛感しました。

現地で撮影していて、
撮影後、画像チェックをしてみると、
同じ飛行機をフルオートで撮影していると、
明らかに枚数を重ねるごとに画像が暗くなってしまうのです!!
露出がおかしい!?

おかしい!…設定は別に弄ってないはずなのに??
o(>_< *)(* >_<)o ジタバタ

どうしようもないので現地で「みん友」の誰かさん
カメラの設定を電話で聞いて教えて頂きました。
その節はご迷惑をおかけしましたm(__)m

しかも500mmもピントが合わなくなる時があるし…

どうもやはりピーカンの逆光の中での撮影は
カメラの設定がシビアなようです。

…いやカメラは悪くないのです。
逆を言えばカメラに自由度がありすぎて、
こちらから設定をしてあげないと

言う事聞いてくんない!(爆)
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…



つまりBANGがヘタクソ!!
ってことなのですが…何か??
ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!(逆切自爆


でもね…他のしょーもないカメラだったらもっとダメなんですよね…


取りあえずの撮影結果です。
今回は午前中のみです。
毎度毎度拙い写真ですが観て頂けると幸いです(;^_^A アセアセ・・・

■2009岐阜基地航空祭・午前の部①

■2009岐阜基地航空祭・午前の部②


あーいかんなぁ~
ちっと修行の旅に行ってきたい心境です。

第2部ブルーインパルス…お見せするのも恥ずかしい…
ヾ(;´▽`A``アセアセ

まあ気が向いたら上げる事にしますm(__)m



でわでわ。。。
Posted at 2009/10/16 17:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 航空・宇宙 | 日記
2009年10月12日 イイね!

Complete Mission with RTB!!

Complete Mission with RTB!!本日は2009岐阜各務原基地航空祭に行って参りました。

週末の大型台風接近に天気の心配はありましたが、

見事な快晴!
死ぬほど快晴!!
嫌んなるほど快晴!!!


でした(笑)



参加された方、お疲れ様でした。
(*´∇`*)

今回はこの御方と同行致しました。

現地でちとカメラ設定でパニくりましたが、
この御方のご助言により何とか危機は回避することができました。
感謝いたしますm(__)m

電話で話しながらC-130撮影していて、
結果がボロボロだったのは内緒です(爆)

本日は心地よく召されることができそうですので(何処へ?
詳細アップはのちほど…




とりあえずご報告までm(__)m


でわでわ。。。
Posted at 2009/10/12 23:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年10月07日 イイね!

台風18号接近中!!

台風18号接近中!!今日の大阪は朝から怪しい天気でした。

そりゃそうですね…
来てますもんね…奴がっ!!!
帰ってきたら洗濯物がずぶ濡れでした。
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

なんでヤツは来たんだろ!?

…ちょっと寂しかったから呼んでみました(爆)
d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

したらば二つも来よったぁ!!(爆×2)

…大嘘ですっ!ごめんなさいヾ(_ _。)ハンセイ…

そんな自然をどうか出来るほど「世界平和の敵」には
未だ成長できておりません!
万が一にでも出来るとも思えませんっ!!

そんな成長したらBANGが一番驚きです(苦笑)


しかし…今週末ぢゃなくて良かったぁ~(´▽`) ホッ

んなこったで警戒警報発令中の大阪からでした。
不謹慎なブログごめんなさいm(-_ -)m

関連各地域の皆様お気を付けを!!
ペコリ(o_ _)o))
今日は真っ直ぐ帰りましょうね♪


でわでわ。。。
Posted at 2009/10/07 20:47:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

プロフィール画像は私の好きな航空機の一つ、 F-4EJ/岐阜基地・飛行開発実験団所属機です。 死ぬ前に一度でいいから乗ってみたい奴です。 …と言うか乗らな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BD-3番機 (BMW 3シリーズ クーペ)
愛知から我が家へやってきました。 この車両では希少?な右ハンドル/MTです。 我が家の ...
マツダ RX-7 BD-2番機 (マツダ RX-7)
どうせいじくっても乗りこなすだけのテクニックもないので、 ノーマルをできるだけ良い状態で ...
ホンダ その他 ホンダ その他
友人から中古で譲ってもらったのですが、 あまり乗って上げれなかったので、悔いが残りました ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
記念すべきBD-1番機 実家(超長距離)を何往復したか… VTEC搭載でなかなか良い走 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation