• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍剛復活のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

サヨナラ淑女Z

俺の元にやって来て5年
3万キロだったオドメーターは34000kmになった
5年間で走行4000km
それなりに改造した??
平成元年衝撃のデビュー直後から憧れたZ32
こいつで2回目の愛車
30年の時を経てもなおこれ以上にカッコイイ国産車は無い☆
まっNAだから加速性能は今となりゃ全く速くもなんとも無い
ブレーキもパッド交換だけだから全然物足りない
Tバーだから剛性もイマイチだがまだ距離走ってないから割と良い方かな
でもそんなネガティブな事を吹き飛ばす格好良さ
そしてラウンドしたインパネ周りと低い低いドラポジ
最近の国産スポーツカーには無い室内空間のスポーティさ!
運転すればバブルの華やかな雰囲気が甦る
ああこの瞬間が日産車だよなと
自営の辛さ、、、、、、
もう再び買う事は出来ないであろう淑女
いつまでもZ32は俺の憧れの車のままだ
ありがとうZよ。。。
火曜日にサヨナラの予定、、、
明日ラストランしようかな。。。
我々世代を代表する車の一台🚘
スポーツカーに乗ろう!
ZとGTRのコンビ
日産ファンの俺の幸せな時間だったよ
Posted at 2019/01/13 20:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

ジェミニイルムシャーターボ

2台目のマイカーだった
MTのシンクロが弱かったのとブレーキがイマイチだった
エンジンはシングルカムターボで高回転は回らなかった
でもトルクがあったから友達のVTEC軍団と田舎道では良い勝負したなぁ
まっまだ二十歳そこそこで俺の運転が友達より上手かったから笑笑
レカロのシートがいい感じでさあ☆
燃費も結構良くて、、、
当時のジェミニのCM凄かったから売れてたし。。
山道飛ばすのが楽しかった。。
高速の安定感もあったしリミッターまでの加速もなかなか!!
イルムシャーの方がロータスより硬派な味付けだった。
バブリーな頃の写真やな。
この時は夜中に70スープラとR31GTSと三台で杖立まで爆走した。
もちろん俺が先頭でブッチギリよ✌️
Posted at 2019/01/06 16:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

ツーリング

今年は
うちのツーリング倶楽部のツーリング
何回かは確実に行こう🚙
以前に比べたらツーリングのペースはかなり遅めになっているが、、、
あのみんなでバキューンバキューンと走ったツーリングが懐かしい☆
ツーリングで廃車にクラッシュ続出。。。。。
色んな意味で濃い~ツーリングをしてたな
さて
20日の宗像大社安全運転祈願ミーティング
一緒に参拝する方大歓迎!!
今年最初の納車は
俺にしては奮発したミニカー、、、、、799円也
35GTRで幕を開けた。。。
Posted at 2019/01/04 12:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

10年

みんカラにデビューして10年
車はZ34バージョンニスモとアリストVベルの体制だった!
Zは新車、アリストは中古だけどまだ走行2万キロ位。。
このバーニスは非常に飛ばしやすかった
最高速はどうにか280メーターを超えた(かなり時間を要す)
シンクロレヴコントロールは素晴らしい機能でMTの良さを再認識出来た
ブレーキも良かったがジェイくんのフェラーリ458と田舎道、山道を約二時間近くバトル
パッドがボロボロになった、、、、、
その後社外パッドに交換してからバッチリ!!
バーニスはボディの補強が効いて剛正感たっぷりで専用エアロで
180以上ではダウンフォースを実感した
お陰で高速カッ飛ばしやすかった
これまた専用の足廻りはかなり固めで綺麗な路面は扱いやすかったけど
不正路では跳ね気味でイマイチ、、、、、
エンジンはノーマルだと低回転域は3.7Lとは到底思えない位にトルクが無い
しかしCP変えると激変して良くなる☆
油温が厳しいのはマイナス、、、、、
バーニス用のフロントからの排気系にリヤピースのみマフラー変えたら、、、、、
そりゃもう中音のご機嫌なサウンドになった♪♪♪
純正でバーニスは355馬力なんだけどカタログ値で400馬力位欲しかったね
モアパワーって感じだったから、、、、、
ただエンジンブンブン回して走るのは楽しかった。。
Z33前期、Z33バーニスと新車で乗り継いだけど
Z34になって内装の質感は格段にアップ
派手めのエアロで格好も気に入ってたし
良い車だったから今でも売ったの後悔している、、、、、
みんなで飛ばしまくったのが良い思い出やな🚗
もう一度欲しい車だ!
5日から仕事の予定が得意先の仕事が明日から入った
正月位のんびりしたかったのに、、、

Posted at 2019/01/02 20:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

2019年
平成31年がスタート
平成から新元号に変わる年の幕開けだ
昨夜の紅白のサザンは最高だった☆
ユーミンとの掛け合いは鳥肌モンやったねぇ
思えば平成元年に免許取得(運転歴は更に8年位?)
この30年間ずっと車と共に歩んで来た
平成元年はバブル絶頂期で名車として語り継がれる車達が登場した
中でもロードスター、Z32、R32はとても思い入れがある
この30年の間に車は眼を見張る進歩を遂げて来た
これからもどんどん進化するだろう
そのペースに全くついて行けてない俺がいるけど、、、
自動運転の時代がすぐそこまで来ているのかな??
でも
今年も俺は毎日MT車を運転する
俺にはMT車の無いカーライフは考えられない事
昨日は出前の時間が遅れそうでエブリイターボの5MTを駆使して
街道レーサー走りで全開で飛ばした🚙
まだまだジグザグ運転はバリバリだ!
うーしゃん夫妻とHaruくんが来てくれたんで
ダーリンがGTR運転したついでに俺もチョイと年内の走り納め
んんん
RB26改の咆哮はごきげん!
寒いからブーストもガンガン!!!
EVCの設定をMAXに上げてアクセル🔛
ストレートが足りないけどギリギリ250はクリアした。。。
今年はZ32はサヨナラになるだろう(涙)
GTRだけはずっと側に置いておくぞ☆
皆さん今年もよろしくお願い致します
1月20月(日)
恒例の宗像大社安全運転祈願ミーティングをします!
是非参加お願いします⛩

Posted at 2019/01/01 11:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2969738/48492749/
何シテル?   06/18 16:24
龍剛復活です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 45
6789101112
1314151617 1819
2021 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

四苦八苦! 大型二種免許! Part Ⅱ(仮免取得編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 19:39:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二回目のZ32です
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation