• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍剛復活のブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

フル装備

パワステ、エアコン、パワーウィンドウ、カーステレオ
フル装備である
ちなみにうちにあった昭和59年式
新車の日産シビリアンロングターボ6MTレンタカーパック29人乗り
冷蔵庫と8トラ♪♪♪のカラオケが付いていた!
冬は暖まる迄ギヤが入りにくてねぇ
あっパワステとエアコン、自動ドア(当時は折戸)は付いてた
この時代の大晦日
レコード大賞を見て紅白を見るのが普通であった
もちろん年越しそばは食べる
ゆく年くる年で雪国の豪雪の風景を、、、
バイク🏍車🚗の正月仕様がボンボン言わせて検問多数、、、
でもさあ
今よりもずっと大晦日も正月もみんな楽しんでたような気がする、、、
今の紅白なんて別室?中継?ジャニーズ軍団?
ちっとも面白くもなんとも無い
若手とベテランがそれぞれ歌ってこその紅白歌合戦
今じゃ歌合戦とは到底思えん。。。
あのね
やっぱ日本人には演歌が必要なのよ。。。
村田英雄の歌聞いてごらん、、、
今の演歌歌手には無理だぜあの男の世界
大御所は大事にしなきゃ今も昔も同じだよ!!
毎年紅白で同じ曲歌って云々
良いのよそれで大晦日は!!!
車だってそう
あれこれ装備は良くなり性能は飛躍的に向上した
下手すりゃ車が自分で運転してる、、、
しかしだ
俺は思う
車って自分が運転してナンボよ。。。
古かろうが新しかろうが
公道で飛ばせばあれやこれや言われ
窮屈になったもんだ



スカイラインで言えば
俺の本音はR34までがスカイラインだと思っている
V35以降は別にスカイラインて名前にこだわらんで良かったのになと、、、
クラウンの脚回りが飛ばしても全く腰砕けにならんなんて想像も出来んかった
軽自動車の室内は各部に鉄板むき出しが当たり前
それが今じゃ豪華になって、、、

缶ジュースは250ml
500ml出た時はおおおおってなったもんだ


ここで87年
高2の時に作詞作曲した俺の曲を、、、、



ひとり長崎♪


夜の長崎
ネオンが沁みる
私の心に灯をともす
泣いて泣いて思案橋
どうすりゃいいのこの命
あなた~
あなた~
長崎の夜



Posted at 2020/10/27 19:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

いつかはクラウン

クラウン車庫から出して洗車、、、
機械が洗ってくれた、、、
古くったってクラウンには独自の世界がある
良いもんだな
今度の日曜は弁当作って納品してから友達とツーリング
GTRは明日から車検入り
クラウンで行こう
Posted at 2020/10/23 15:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日 イイね!

89年

アパートは香椎にある
大学があるからである
部屋は4階
さて出掛けるとするか
砂利の駐車場に愛すべき俺の愛機
セルボごきげんパックはポツンと鎮座している
鍵を🔑鍵穴に差し込みカラフルなシートに滑り込む
セルを回すとブルンとエンジン始動
インジェクションでは無いのでエンジンの上には立派なUFOのような
エアクリーナーが乗っかっている
クラッチを踏み込み発進
550ccシングルカムではあるが
タコメーター表示で9000rpm以上回るのである
ごきげんパックにはダイアトーン製のカーステレオが装備されている
世界初?
電動パワーステアリングとあまり効かないがエアコンも付いている
しかしながらウインドウは手動式
カセットデッキをON
レンタルCDショップで借りて自分のオリジナルコレクションを作るのが楽しい♪
まずはアンルイスが流れてきた
香椎のロイヤルホストの交差点を左折
3号線
俺はセルボのアクセルを床まで踏み込んだ
隣の車線はゴールドのカリーナEDだ
おっとフェスティバのキャンバストップが割り込んできやがったぜ
名島のフォルクスを横に見てセルボは快調に走る
千鳥橋の手前にある西日本アルバイトセンターにはちょくちょく行って
引っ越し、コンサート、乗降客数調査なんかのバイトをしてきた
よし今日は千鳥橋渡ろう
サンパレスを過ぎ吉野家を過ぎ須崎公園、、、
KBCとマハラジャを見ながら左折
ショッパーズダイエーはデカイなあ
銀座ジュエリーマキがある松屋レディースの信号で止まる、、、
イタリーボンてイタ飯屋で女子と何度かスパゲティ食べたな
天神コア、イムズ、岩田屋、ソラリアプラザ、大丸、、、
天神は何度来ても田舎モンの俺には刺激的
カーステからジュンスカが流れている
おっとっと
ヤマハのジョグが前を横切った、、、
二段階右折っちゃなんやろか??
そういやこの前ユーテクプラザで新しい留守番電話機買った
今度のは自分の声を録音して相手に流れるんだよねぇ
留守電も進化してるぜい
公衆電話とかからも暗証番号押したら留守電聞けるんだからビックリよ。。
とりあえずセルボを駐車場へ、、、
この前友達が連れてきてくれた西通りにある一風堂ってラーメンがバリ旨やった
警固公園、、、ドォーモがしょっちゅう撮影しとる
バスセンターはいつものようにひっきりなしにバスが出たり入ったり
俺は地下街へ降りた
テクテク歩いて地下のインフォメーションの所にある大きな時計の前に、、、
紹介してもらった女子と待ち合わせだ
俺は白いGパンに青いジャケットって伝えている
相手はピンクのワンピースでコサージュ付けている、、、
ドキドキしやがるぜ
美人か?それとも?
おっあの娘かなあ???
うん背が高くて可愛いいぞ
今日は当たりや!!!
こんにちはKちゃんかな?
はい龍君ですか?
うん、、、、、、、、、
笑顔が牧瀬里穂みたいだ❣️
あのさあ海の中道に行ってマリンワールド行こっか?
うん行きたい!!!
俺は再びセルボをスタートさせた
都市高速に乗り一路海の中道へ
香椎で降りてワールドコーヒーの交差点を左折
正面が俺の大学の正門だ
デコボコの踏切を越えて右折
旧3号線へ
左に楠の木(定食屋)とハロー(喫茶店)
楠の木の産大ランチはABCとあってどれも安くて美味しい
右にバッティングセンター、、、、、、
左にリンガーハット
HANA(喫茶店)だ
ここのプリンアラモードが大好きで野郎ばっかでよく来る
ボーリング場だ、、、
カーステからはブルーハーツ
左折
会話が弾むぜ
タイプじゃ無い娘の時は牧のうどんだけど今日はマリンワールドの後で
奮発してロイヤルホストに連れて行こうっと。。。
海の中道の手前の真っ直ぐな所はネズミ捕りしてんだよなあ
マリンワールド
入って正面にラッコ君
イルカのショーのエース君はジャンプが凄い
よし勇気を持て龍剛、、、、、
手を繋いでみよう、、、
あっ嫌がらねえぞ
脈ありそうだ
チョイと潮見の展望台に連れて行くかな、、、
志賀島の途中にある喫茶店
鶴太郎の季節外れの海岸物語みたいで好きなんだ
イチゴジュースがとにかく美味しい
この娘しっかりしてんなあ
和食が良いか?
新宮の、そこかしこ(和食屋)でゆっくり食べるとしよう
別府橋の近くのアパートで一人暮らししてるようだ
さあ夜になった、、、
カーステから久保田利伸
そりゃもう夜景見なきゃ
油山か?それとも四王寺まで行くか?
チューするなら四王寺の方がやりやすい、、、
太宰府まで行こう
シャロンのステーキコーナーでステーキ食べてえなあ🥩
コマーシャルでやってる煉ってステーキ屋さん高いんだろうな、、、
3号線の上に都市高速が出来るって言ってるけどいつ頃出来るんかなあ?
榎田から太宰府迄繋がるんかな??
繋がったら相当早くなるね。。。。。。。
四王寺、、、
他に誰もいねえぞチャンス到来バービーボーイズやんか!
歩いて夜景を見ながら肩を抱き寄せた、、、
ビクッとするのがわかった
俺はキスをした💋
とても柔らかい唇
19歳のデート❤️
世はバブル
R32、Z32、ユーノスロードスター、VTEC軍団etc
次から次へと欲しい車が登場していた
アパート行っても良いかい???
うんどうぞ、、、
お互い19歳である、、、
そりゃあもうハードに何度も何度も、、、、、
携帯電話もパソコンも持ってなかった
でも無いのが当たり前
何にも不自由なんて思わなかった
車を持ってる事が物凄い喜びだった時代
福岡タワー、マリゾン、途中でベイサイドプレイスも出来たっけ
たまには回顧録を、、、
280馬力でときめいてたんだから幸せだったんだなあ
あれから30年
体重は30kgも増加
買った車は80台超えた
チョメッタ女子は3桁、、、
あの頃も今も金は無い
明日
GTR車検に旅立てるかも?






Posted at 2020/10/20 19:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

やっとこさ

コロナ不況でGTR車検切れて数ヶ月、、、
やっとこさ今週?
車検に出す予定
ネオバの溝がかなり減ってカチンカチンに硬化、、、
乗り心地は悪いし怖いし、、、
思い切ってタイヤも交換
予算がない、、、
ニットーNT555投入
たかが673馬力
されど673馬力
今時の500馬力オーバークラスの車とは違うからなぁ
シングルだから一気にドッカーンとパワー出る、、、




オイルも交換せんといけんし、、、
昨日車庫から出してチョイと綺麗にした
Posted at 2020/10/19 15:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

俺の中の名車

EFシビック
もちろんSiのZCでもかなり速かった
しかし
天下のVTECが登場してSiRがデビュー
とにかくターボみたいな速さと高回転での弾ける回り方と快音に興奮した。。。
軽量ハイパワー、、、、、、
今じゃ無くなったなあ、、、、、
そんな中
本気で新車で狙ったのが、、、、、、
隠れた名車!!!!!!!
25XTだ☆
ツインキャブでシングルカムの105馬力
こいつが気持ち良かったのよ!!!!!!
ほんとに綺麗にエンジンが回って
まさにバーワードbyHONDA
絶対的な速さも当時の俺には十分以上
何しろ愛車はセルボごきげんパック号。。。。。
シビック25XTは軽快なハンドリングとペタンコなカッコいい3HB
MTを駆使して走り回る楽しさがあった
友達が黒の25XTフォーミュラだったかな?
新車を買ったんで乗りまくってた
あんだけカッコいいのにリヤシートに野郎2人が難なく座れてたしなあ
今はダウンサイジングターボだモーターだで速さは凄くなっている
だけどぶん回してかっ飛ばす楽しさは薄れたね!
こんな事を言う俺は昭和な奴だ、、、、、、

嗚呼
石原さとみが結婚なんて💒、、、、、、
あの唇でチョメチョメ
以下リミッター作動👄

NSX-Rと33GTR納車
Posted at 2020/10/02 18:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2969738/48492749/
何シテル?   06/18 16:24
龍剛復活です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18 19 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

四苦八苦! 大型二種免許! Part Ⅱ(仮免取得編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 19:39:33

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二回目のZ32です
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation