• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エトスのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

福島ABCC 2015 探訪

福島ABCC 2015 探訪


  雨が降らなくて 良かった♪ 良かった♪







現在、AZは修理中で乗れないので

こ〜っそり、お忍び気分で?デミオに乗って見学してきました。




会場でクルマ中心に見回ってたので

ほんの限られた人としか話してなかったです・・・^^;

( 非っっっ・・・・常にシャイな性格は やっぱ損ですね )







全塗装して、ピッカピカなクルマもあり

程良いヤレかたで、年相応なクルマもあり


こういうイベントは、見てて面白いですね。





自分のがない・・・っていうのが、どことなく寂しい




来年参加は分からないが、次回はAZに乗って行くぞ!って思いを新たにした1日でした ^^







Posted at 2015/07/20 15:33:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

葛藤と、決断と。




AZ-1が家を出て、1ヶ月。



いろいろと考える事はたくさんありましたが、修理してます。












いつまで維持できるか分かりませんが

縁ある限り、乗り続けます。








Posted at 2015/07/07 19:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年06月30日 イイね!

喜多方、ゆる旅?

喜多方、ゆる旅?










早いもので、今年も半分が終了。



ちょっと、今月は色々と考え疲れたので

気分転換に、喜多方までドライブしてきました。





喜多方はね、前から行きたかったところで・・・・

どーして、こういうツマラナイ一言が多いのだろーか???





冗談はさておき。



今回の目的は喜多方市美術館。


鉄道写真で有名な中井精也さんの写真展がやってるということで

興味あったので行ってきました。

( たまには、ゲージュツ的な物に触れて感性を磨く訳です ^^; )







美術館、入り口。

さすがに、蔵の町、喜多方・・・な造りです。



受付でチケットを買うとき、大人1人・・・というのが虚しい最近っす orz

受付で若いオネーチャンだったら

” 見かけは大人なんですが、心は純真な子供のままなんで

大人と子供の中間の料金で良いっすか? " と、冗談言うこの頃です   ^^;




なんか、ますます、言動がオッサン化してるよーな気もするが

まぁ、恥じらいなんて無くなってきますよね? 40近くなると。






平日なんで、ガラ〜ンと貸し切り状態。

約90点ほど、じぃーーーーーーっくり見られました。





ただ、スポット照明がなぁ・・・もっと、写真全体照らした方が良いんじゃないかと。







館内、撮影オッケー!って、美術館では、ちょっと珍しいですね。











帰りは坂内食堂で1人昼ラー・・・

実は、今年のゴールデンウィークに朝早く起きて行ってみたんですが
50人を超える行列に諦めて帰ってきちゃいました。



平日ってこともあり、すんなり入れました。

こういう時だけは、仕事が平日休みなのが良い所?です。



最近、休日は結構、各地のラーメン屋をウロついてます。

なかなか、違いがあって食べ歩くのも面白いです。



1人だと、店の雰囲気など
じっくり味わえて良いですね!


って、ただの独り者のヒガミじゃねーかっ!....orz







まぁ、適当に気分転換はできたんで・・・来月からは色々と動き始めます ^^;








Posted at 2015/06/30 19:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

葛藤



AZについて色々と考えておりました。





いつか結構な修理が来るのは覚悟してたんですけどね


そのための貯金もしてたんですが



たぶん、修理しはじめたら、あれもこれも、ボディ全体気になる規模で

やり始めるな・・・と。


安物に手を出してしまったが故のツケというか・・・それこそ、給料3〜5ヶ月コースかな?とか


本当に大事にしてたんなら

なんで今までAZの為に自分でガレージとか家とか建てなかったのか?とか


仕事の忙しさ言い訳にして、オイル交換の整備も店に任せっきりになってしまったし・・・とか




まぁ、ちょっと、色々と・・・なんでしょ?

気持ちの問題に葛藤してます。今更言うのも何だが。





実際に手放す時が来るという事を今まで本気で考えてこなかった事もあるが

自分以上に有効活用してもらえれば、それも1つの選択肢・・・かな?と。





そんな事を考えつつも、ノーマル仕様にリフレッシュするのもありかな?

と、思ったり。





と、いろいろ、モヤモヤしつつ、本日デミオが迎えた走行距離。





5・4・3・2・1・・・って、決断に向けたカウントダウンかっ!?






しばらく、AZについての更新は控えます。
動きがあったらその時はそのとき・・・ということで。







Posted at 2015/06/17 00:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

継続か、否か・・・





あぁ、とうとう来てしまったか・・・な AZ-1の状況。



ここ10年付き合いの店に預けたところ


ちょっと、もう、エンジンオイルの滲みというか漏れというか
今まで本格的な修理はしてないので、この際にしませんか? との対応。


じゃないと、車検は・・・ちょっと・・・と濁される。



そんでもって、渡された見積もり・・・



ふぎゃっ!って、アラフォーなオッサンが使う表現かよっ!



あらら、やっぱ、エンジン降ろし・・・ね。


ん〜、やっぱ、給料1ヶ月以上は飛んでいくよなぁ


彼女に結婚式迫られたら、これよりも、もぉ〜っと、請求額が高くなるんだよなぁ〜
と、思いつつも・・・幸か不幸か?ワタシには彼女が相変わらずイナイ状況で はぁぁぁぁ orz





ってなわけで、ほんのちょっと、迷っております。




乗ってみたいクルマは正直、ほかに、たーくさんあったり



新型ステップワゴン最高!

ジェイドRS最高!

ヴェルファイア最高!

WRX STI 最高!

新型ラパンの方がとーってもキュート♡・・・・って、イー加減にしろってか!?






冗談はさておき。




すぐにでも、直してください! と言えるんですが



どんな人が直すのか?って事が気になるこの頃。




こんな面倒クサイ修理頼みやがって!と、ダラダラとした気分で
嫌々やるという人と。



若くても、技術が未熟でも、色んなクルマに触れて勉強したい!って言う人と。



別に、今後、何事もないよう、完璧に直せ!とは言わないが
(そりゃあ、きっちり、直すのが当たり前なんだが)




なんというか、お金出すんなら、修理に関わる、その人の今後の仕事や
生き方に役立ってほしいなぁ・・・と思ってるわけで。

↑ 
こんな、面倒くさい事言ってるからアンタ、いつまでも独りなのよ!と親に言われる orz

別に、オレが死んだら、献体に出せってハナシじゃねーんだから!





正直、頻繁に人の入れ替わるディーラーさんには あんまり期待してないです。


っていうか、自動車メーカー自体に期待してない最近。

マツダにとって価値のある旧車は787Bだけだなぁ・・・と冷めた目で見てます。




まぁ、旧車も大事にしてくれるクルマに乗りたければ
ポルシェとかフェラーリとか、NSXにでも乗れば良いんでしょうけど。
(高いクルマですが、メーカーにクラシック車両整備部門がありますので)




クルマに人生縛られるのも、ちょっと勿体ないなぁ〜と思う最近。



別にAZ-1というクルマが嫌いになってるワケじゃないんですが


やっぱ、40が迫ってくると・・・2、30代とはまた違う
色んな考え・価値観の変化が頭をよぎります。



毒を食らわば皿まで・・・なんて諺もありますけど
もう少〜し、考えてみる事にします ^^;





鮭のんでダラダラ書いたブログですので、あとで消すかもしれません。

鮭じゃねぇ!酒だってば!!!




Posted at 2015/06/14 23:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

趣味の模型、イラストや車に関する日常の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AZ-1同様、20年は乗り続けたい車です!
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ノーマルからマツダスピードに衣替え仕様。 専ら休日専用車です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15sプロアクティブ、6速MT仕様。ホイールはウェッズスポーツSA-10R ( フラット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C-Vに15インチアルミやHIDを付けてしまった贅沢仕様。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation