• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エトスのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

継続か、否か・・・





あぁ、とうとう来てしまったか・・・な AZ-1の状況。



ここ10年付き合いの店に預けたところ


ちょっと、もう、エンジンオイルの滲みというか漏れというか
今まで本格的な修理はしてないので、この際にしませんか? との対応。


じゃないと、車検は・・・ちょっと・・・と濁される。



そんでもって、渡された見積もり・・・



ふぎゃっ!って、アラフォーなオッサンが使う表現かよっ!



あらら、やっぱ、エンジン降ろし・・・ね。


ん〜、やっぱ、給料1ヶ月以上は飛んでいくよなぁ


彼女に結婚式迫られたら、これよりも、もぉ〜っと、請求額が高くなるんだよなぁ〜
と、思いつつも・・・幸か不幸か?ワタシには彼女が相変わらずイナイ状況で はぁぁぁぁ orz





ってなわけで、ほんのちょっと、迷っております。




乗ってみたいクルマは正直、ほかに、たーくさんあったり



新型ステップワゴン最高!

ジェイドRS最高!

ヴェルファイア最高!

WRX STI 最高!

新型ラパンの方がとーってもキュート♡・・・・って、イー加減にしろってか!?






冗談はさておき。




すぐにでも、直してください! と言えるんですが



どんな人が直すのか?って事が気になるこの頃。




こんな面倒クサイ修理頼みやがって!と、ダラダラとした気分で
嫌々やるという人と。



若くても、技術が未熟でも、色んなクルマに触れて勉強したい!って言う人と。



別に、今後、何事もないよう、完璧に直せ!とは言わないが
(そりゃあ、きっちり、直すのが当たり前なんだが)




なんというか、お金出すんなら、修理に関わる、その人の今後の仕事や
生き方に役立ってほしいなぁ・・・と思ってるわけで。

↑ 
こんな、面倒くさい事言ってるからアンタ、いつまでも独りなのよ!と親に言われる orz

別に、オレが死んだら、献体に出せってハナシじゃねーんだから!





正直、頻繁に人の入れ替わるディーラーさんには あんまり期待してないです。


っていうか、自動車メーカー自体に期待してない最近。

マツダにとって価値のある旧車は787Bだけだなぁ・・・と冷めた目で見てます。




まぁ、旧車も大事にしてくれるクルマに乗りたければ
ポルシェとかフェラーリとか、NSXにでも乗れば良いんでしょうけど。
(高いクルマですが、メーカーにクラシック車両整備部門がありますので)




クルマに人生縛られるのも、ちょっと勿体ないなぁ〜と思う最近。



別にAZ-1というクルマが嫌いになってるワケじゃないんですが


やっぱ、40が迫ってくると・・・2、30代とはまた違う
色んな考え・価値観の変化が頭をよぎります。



毒を食らわば皿まで・・・なんて諺もありますけど
もう少〜し、考えてみる事にします ^^;





鮭のんでダラダラ書いたブログですので、あとで消すかもしれません。

鮭じゃねぇ!酒だってば!!!




Posted at 2015/06/14 23:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年06月05日 イイね!

この1年の AZ-1 の稼働状況

この1年の AZ-1 の稼働状況












400キロも乗ってませんでした・・・orz


一応、休日には動かしてるんですけど。

って、いっても2、3週間に1回ぐらいか




休日は昼近くに起床
   ↓

ガレージに行ってホコリまみれのAZと対面(たまに猫の足跡付き)
   ↓   

洗って、磨いて、結局、午後3時ぐらい
   ↓

遠出する時間じゃないな、と市内をぐ〜るぐるっ♪
   ↓

ガレージに戻す、で、2週間ちょい経つと、またホコリまみれ(たまに猫の足跡付き)
   ↓

んでもって、休日は昼過ぎに起きて〜の繰り返し・・・




好きだから、普段もどんどん乗りたい!って理由も分かるんですが

最近の交通環境見てると、ワケの分からん、マナーの悪いクルマも多く感じたり・・・

AZのボディの小ささ、車高の低さによる目立ちにくさは

少々、危険と感じ、あんまり動かしたくないのも、また事実で。



とか、一応、言い訳して乗らない理由を述べてみる。




こんな状況ですが、今月の車検は継続です ^^;





ここ2ヶ月、個人的な趣味がまーーーーったく、手が付かない状況に陥ってます
(模型、ラクガキ、その他もろもろ)

どーも、楽しめないというか、仕事頭の切り替えがウマくできない感じです。

いろいろな事情もあり、今年はMINIQさんのイベントには不参加 orz
( リンクサーキット走ってみたかったんですけどね)



まぁ、いつかまた、できるときがくればやるでしょう、たぶん・・・
Posted at 2015/06/05 11:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2013年05月05日 イイね!

メタルキャタライザー取付

メタルキャタライザー取付



昨年10月の新潟にて入手しておきながら
今頃になってしまいました orz





久々にジャッキアップして上へ下へと行ったり来たり・・・

腰痛持ちにはちょっとツライ作業でした。
(やっぱり2柱リフトのある環境がいいですね)






タービン出口ボルトの固着がちょっと不安でしたが
手持ち工具でなんとかなりました。
(20年も経つので、センサー類も交換です)





触媒さん、20年お疲れ様でした。




明日も天気が良いようなので、試運転に峠でも行こうかな。




Posted at 2013/05/05 00:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2013年05月04日 イイね!

久しぶりに御開帳





数年ぶりに掃除がてらAZのメンテハッチを開けてみる。

ホコリまみれで見苦しい光景でした。




とりあえず、今日のところはシフトリンケージ外し〜・・・と。



さて、続きはまた明日ということで。
Posted at 2013/05/04 01:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2012年07月27日 イイね!

ZⅡ

ZⅡ














ひさ〜〜〜〜〜〜〜しぶりに新調。6年ぶり... ^^;




街乗りで云々語るタイヤではなさそうなトレッドパターンしております。


また、サーキットを走ってみたいものですが、いつになることやら。





Posted at 2012/07/27 22:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

趣味の模型、イラストや車に関する日常の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AZ-1同様、20年は乗り続けたい車です!
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ノーマルからマツダスピードに衣替え仕様。 専ら休日専用車です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15sプロアクティブ、6速MT仕様。ホイールはウェッズスポーツSA-10R ( フラット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C-Vに15インチアルミやHIDを付けてしまった贅沢仕様。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation