• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エトスのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

ちょっと山へ走りに・・・

ちょっと山へ走りに・・・










今日は急遽、時間がとれたので、ちょっと山に・・・

( ちょっとじゃねーだろ!と、ごく一部の人は思うかもしれませんが ^^; )



ということで、湯の岳パノラマライン。

ここは免許とった頃から走っている所であり、ここのおかげで
慣性ドリフト〜・溝落とし〜・はたまた、幻の多角形コーナーリングを覚えられー

さすがに、ナベさんのように、目を瞑って〜では走れませんが。


・・・って、いい加減、クルマ漫画の話題はさておき。



減衰力、最弱の状態で流して走っても良く動くサスのお陰で
4輪が接地している状態が良く伝わり(アライメントを調整したこともありますが)
コーナー途中の横切る段差や"うねり"を超えても車体姿勢が乱れないといいますか・・・

前のアライメントが酷かったせいか、今度は明らかに修正が少なくて運転がラクです。

ただ、良く接地するようになった為か、前よりステアリングが少し重く
なったように感じられ・・・
(ちょっとφ320は小さいかな?
   膝周りのスペースが広いのは良いんですが、これから見直したい部分です)



試しに減衰を10段近くに上げていったら段差超えで少し横に跳ねるような感じでしたので
少しヒヤッとしましたが、色々変えられて試せるのは面白いです。


これからは時間つくって色んなところ走ってみたいですね。

休日出勤が月イチだったらなぁ〜。


ちなみに、往復の中距離?、長距離走行でも減衰弱い状態であれば
快適で(ノーマルシートって事もありますが)全く苦になりません。


そんなわけで、"駆け抜ける喜び" を満喫した1日でありました。
  
(って、これBMWオーナー以外は禁句か!?)
     




Posted at 2010/06/25 23:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2010年06月25日 イイね!

嫌な予感的中。

嫌な予感的中。





仕事から帰って、ボーっとしてるとこんな時間・・・。

こんなときも多々あります。







さて、デミオのトラブルの件

実はここ3週間ディーラーから全く連絡なし・・・。
(日常の忙しさとAZ-1の方に気がいってて放っておきました)


なんかおかしいゾ・・・と思い、昨日会社行く前にこちらから連絡。


案の定というか、直接の表現はなかったものの、忘れられていた反応でした orz


まぁ、こちらもイイ歳した大人ですので逆ギレすることもなく
紳士的な振る舞い??で応対しましたが。


けど、どうも担当の人の異動があってからというものの
店の対応が今回に限らず今ひとつに感じられるんですが、ね。


深夜?早朝??ですので愚痴っぽいのも少々お許しください m(_ _)m



それはそうと、↑画像の ペプシ ストロングショット。
強炭酸!っていうけど個人的には強さをあまり感じず。少し期待外れ。
変わりモノ好きにとってはもっとクセがないと・・・
(むかーしのコーラの方がもっと炭酸強かった気がするんですが)



端々に写る画材・・・また、何かしら描き始めてますが追々と更新ということで。


うわー、明るくなってきたっ!そろそろ寝なきゃ・・・。

Posted at 2010/06/25 03:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2010年06月20日 イイね!

新・車高調装着

新・車高調装着 



昨日はデザートイーグルにて、新しい車高調サス
 ” AZ-1マキシマムサスペンション システムA ” の
 取付作業をしてきました。









今日のところは取付けてから軽〜く流した際の印象を1つ。
(午後から雨が降ってしまい、いつもの山に行けなかったので・・・)


今まで付いているタナベのスプリングよりバネレートが倍の
フロント 4k、リヤ6k、と聞いていたので少し乗り心地がカタく、ますます
荒い路面ではハネる感じを想像してましたが・・・


いや、もう、全く逆、誇張なしで、ホントに以前より乗り心地良いです!

突き上げ感が確実に減少、アームの支点を中心に上下に動く様子が
良く分かるといいますか・・・

車体の荷重の移動がスムーズで分かりやすく、曲げやすく、加速もしやすい、などなど


街乗りでほんの少し乗っただけでも、違いの差にひたすら驚き。


こういう良い足周りだと、今後はタイヤサイズの変更等もして
ミニサーキットも走ってみたくなりますね。


ますます距離が増えてエンジン面のお世話になってしまったりして?



今回は、まだ数少ない初期ロット物を確保できたので

(カヤバ製スプリングの納入事情もあり今後の納期予定は7月以降になってしまうみたいです)

取付ける事ができましたが、今後、AZ-1の足回りのリフレッシュを予定
している人にとっては多少待ったとしても、購入してみる価値ある逸品だと思います。



※まだ間もないので、色んな所を走って試してみた後で、パーツレビューの方に
 掲載したいと思います。ご了承下さいませ。



Posted at 2010/06/20 01:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2010年06月19日 イイね!

儚い?縁

儚い?縁 




AZ-1の本日取り外したモノ。

( 写真は2本ですが、当然4本交換です )







中古で譲ってもらった New SR Special とSUSTEC SUPER H のダウンサス。

(アッパーマウントは一式新品部品を奢ってやりました)


使用期間実質1年4ヶ月、距離にして約2000キロとあまり乗りませんでした。

( 1年半は車検切れで埃を被ってましたんで)

 
とりあえず、予備として保管・・・かな?


記録としての更新ですので本編の作業更新は後で、ということで。

Posted at 2010/06/19 18:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

今日の買い物

今日の買い物










ディーラーから連絡は来ないため、デミオはまだ入庫させておりません。


直接、金にならない仕事だから、後回しになってるんでしょうかねぇ?



ということで、勤務時間変更の暇つぶしに今日も本屋をフラフラと。


周りの会社の人達はパチンコだー、競馬だーとかで暇つぶししてるみたいですが
なんだか、そういう事にまーーーーーったく興味がもてず・・・まぁ、人それぞれですから。



これからのクルマも興味はあるんですが、こういう、ちょっと昔の事にも興味あって購入。

空気力学がまだ未成熟な頃とか、その時代を生きる人間とか色々見てて面白いので。

学生の頃は流体力学なんて習ってましたが、その知識を生かして〜なんて見方が
できないのがちょっと悔しいんであるのですが・・・。



そんなこんなで用事を済まして、帰りはコソコソと?デザートイーグルへ。
近々取付ける某製品の打ち合わせをしてきました。


詳細な事は、後日、来週? 再来週??アップ予定です。


Posted at 2010/06/11 22:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

趣味の模型、イラストや車に関する日常の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 23 45
678910 1112
131415161718 19
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AZ-1同様、20年は乗り続けたい車です!
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ノーマルからマツダスピードに衣替え仕様。 専ら休日専用車です。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15sプロアクティブ、6速MT仕様。ホイールはウェッズスポーツSA-10R ( フラット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
13C-Vに15インチアルミやHIDを付けてしまった贅沢仕様。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation