• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Powered by STecのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年1年の締めくくりは… や・っ・ぱ・り…… サーキット!!

今年1年の締めくくりは… や・っ・ぱ・り…… サーキット!!2007年12月31日

そう、今日は2007年最後の1日です!
今年も早いもので、あっという間に1年が過ぎてしまいました…
2007年は大きな健康上の問題も無く、インテも無事に事故無く過ごせた1年でした~♪(鈴鹿で初スピンの経験があったような… 笑)

タイトルの通り、2007年最後の日ですがサーキット行って来ましたよ!
本当、サーキット好きなんだなと自分自身で痛感しました(爆)

と言っても、走ったのは私のインテDC5ではなくて、昨日のブログでもお目見えした、友人のMSVロードスターNB8Cです。(ちなみに、MSVとはマツダスピードバージョンの略です。200台の限定車!)

そして、今回のサーキットはスパ西浦という蒲郡にあるサーキットです。
サーキットはまだ出来てから1、2年?ぐらいだと思いますので、コースや設備も非常に綺麗で、私が今まで行った事のあるミニサーキットの中では、一番綺麗だと感じました。特に、設備が綺麗な事は女性の方には喜ばれるでしょうね。


さて、友人と10時30分に待ち合わせ予定でしたが、睡魔の力(東京からの長旅の疲れも)か友人が到着したのは11時過ぎ頃、走行開始時間が14時~なので時間がギリギリで間に合うかな~と思いました。
スパ西浦までは、始め東名高速沿いの道を走り、途中から県道を走って国道248に出て、それからひたすら南下して、海岸沿いを僅かに走ると、真新しいフェンスに囲まれた、スパ西浦に遭遇します。

私たちが到着したのは、13時40分頃。今回、初めてのサーキットでしたので、走行の手続きやその他諸々の細かい事や準備で、友人が実際に走り始めたのは、14時15分過ぎでした!あと35分しか走れない!!

皆さんもサーキット走行をしに行かれるときは、時間に十二分に余裕を持って出発される事を強くお勧め致します(笑)

今回の枠の走行台数は12台~13台ぐらいだったので、酷く混む事もなく走行出来たようでした。途中、2、3回赤旗中断になっていたので、走行終了は14時50分予定でしたが、15時に変更になっていました。

走り終えた友人の感想は、「結構面白い」との事でした。確かに、ホームストレートも割と長いですし、立体交差もあり、テクニカルセクションもあり、と面白そうな感じは受けました。

私も鈴鹿で腕を上げたら、他のサーキットも走ってみたいです♪(普通はミニサーキットで腕磨いてから、鈴鹿ですよね… 笑)

何より、友人も事故も無く楽しく走れたみたいで良かったです。
友人の走る姿を見ていて、自分も走りたい~!と触発されました。

私も、2月に鈴鹿のフルコース走行を予定していますので、今からワクワク、ドキドキしています。

2008年も、みんカラを充実させつつ、インテ共々宜しくお願いします!


Posted at 2008/01/06 23:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「実家近くのマツダで定期点検中〜♪」
何シテル?   01/03 10:39
センス良く自分らしさを表現できる車づくり? を目指してます! 少しずつですが、ドライビングテクニックも強化中。 小学生の時に、『アイルトン・セナ』のド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 192021 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:01:46
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 13:22:38
ヤフオク サンバイザーホルダーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 06:23:38

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン(FD3S) (マツダ RX-7)
念願のRX-7(FD3S6型)を再度、所有することが出来ました。 以前に所有していた、ス ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2020年10月10日納車予定 2020年9月21日購入! ・ワンオーナー ・評価点4. ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
RX-7と並んで個人的に自分が好きなS2000のタイプSをもう1台、悩んで購入してしまい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生2台目のタイプR(正確には3台目)です。 ①インテグラタイプR(DC5 前期型) ② ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation