• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Powered by STecのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年の走り納め… 再び、聖地へ…

今年の走り納め… 再び、聖地へ…









今年もあっという間に、1年が終わろうとしています。
早いものですね~、1年って。





『一年の締めくくり(集大成)は、大晦日にあり』





な~んて事言ってみたりして(笑)、今日はチャレクラ(チャレンジクラブ)で、



『聖地 鈴鹿サーキット』



を走って来ました♪

今回は帰省していた友人(ロードスター乗り)も誘って、スカイラインに乗る友人と私の3人で走って来ました~。



早朝、自宅を出て友人と合流し、いざ鈴鹿に。

鈴鹿ICを降りた所では、雪が降っていて走れないかと思いましたが、とりあえず鈴鹿サーキットまで行き、それから天気と睨めっこしながら、何とか午後まで粘って待って、1枠(50分)走って来ました♪



結果は…



『BESTから1秒落ち…』



見事に撃沈されて来ました…(笑)



友人2人は過去のBESTを更新して、タイムアップ!
私だけ残念な結果になりましたが、友人達と一緒にサーキット走行を楽しめただけでも、十分に楽しく有意義な時間を過ごせました♪

全員トラブルや事故も無く、無事に家に帰れたので良かったです!

来年以降も年末に走り納めとか言っちゃって、サーキット走行が出来たらいいな~♪なんて考えてます☆



しかし、私個人は1月4日のCG(チャレンジグランプリ)に向けて弾みがつかない結果で気分は晴れていませんが…(爆)





みんカラの皆様、今年も一年間お世話になりましたm(__)m






来年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^)v

Posted at 2009/01/03 23:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

サボってた訳じゃないんですが… 久しぶりのアップ(笑)

サボってた訳じゃないんですが… 久しぶりのアップ(笑)









何かブログアップする時間が作れなくて、久しぶりになってしまいました…(笑)


今日の、ブログ画像は先日(12/19)、インテの走行距離が記念すべき…





『56789km!』





という連番になって、思わず携帯のカメラで『パシャ』と撮ってしまった画像です(笑)

いや~、インテも順調に距離を増やしていってます♪

このまま、トラブル無く来年末の車検を無事に迎えたいと思います!
(初詣で、お願いしなきゃな~)


話は変わりますが、本日自宅に帰宅すると来年早々に開催される

『チャレンジグランプリ』

の参加書類の入った封筒が届いていました!

軽く目を通してみると…


『ゲートOPEN時間 6:30』


う~ん…、何時に起きればいいんだ???

3時30分か遅くとも4時か!?


何か、あんまり早く起きるのもな~、なんて弱音を吐いてしまう自分…(笑)

いっその事、鈴鹿市内に前日入りしてビジネスホテルで一泊しちゃおうかな♪
なんて生温い事を想像してしまっている自分がいます…(汗)

しかし…

そこまでギリギリにマシンをチューニングしてる訳じゃないし、鈴鹿スペシャル仕様にセットアップしてる訳でもなし、本気で優勝を狙っている訳でもなし、そんな腕(ドラテク)やキャリアなんかも当然無いのに…。
ましてや「チャレグラ」初参加で無事に楽しく走って、自己ベストを更新する事が目標の自分に、そんな贅沢してまでの参加は出来ないよな~

としみじみ感じてしまいました(笑)

まぁ、兎にも角にも、いよいよ、後10日程でチャレンジグランプリ!

悔いの無いように楽しく走って、新年早々から良い気分で1年を過ごせるように頑張りたいです!
Posted at 2008/12/25 22:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

快適アイテムをやっとアップ…(笑)

快適アイテムをやっとアップ…(笑)









以前、ブログに書いていた『快適アイテム』とは…





『ミラー付きサンバイザー』





の事でしたww(チャンチャン♪…)

何かもっと素敵な物を想像されていた方は、期待外れですいません…

私は、DC5タイプRにサンバイザーにミラーが付いていない事を、購入当初から謎?(不満)に思っていて、この度、DC5生活7年目を迎えるにあたり、is用のサンバイザーを1台分(運転席、助手席)購入しました♪

完璧、自己満パーツですがサンバイザーを下ろした時に、さりげなくミラーがある事に満足感を抱きます(笑)

ホンダ純正パーツですし、値段もそんなに高くないので、女性の方や、デートにDC5を使われる方にはオススメです☆


そう言えば、もう今年も残り2週間ぐらいですね~。早いもので。

皆さんは、年末年始の予定(計画)は決まっていますか?

私は、年末は鈴鹿西コースに、
『今年の走り納め&BEST更新』の為に走りに行って、

年始は、友人と温泉に行ったりしてゆっくり過ごして、
1月4日には



『人生初のチャレンジグランプリ』



に参加する予定です♪

年末年始、天候良く気持ち良く過ごしたいものですね~。
Posted at 2008/12/18 22:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

入庫禁止に…(-。-)y-゜゜゜

入庫禁止に…(-。-)y-゜゜゜









今日は、お昼にディーラーにインテを迎えに行く為に、10時過ぎぐらいに家を出て、先に『スシ○ー』でお昼を食べて、それからディーラーに行きました。

久しぶりに寿司を食べました♪今週?は本鮪祭りみたいなのをやっていて、『大トロ』を食べて来ました!
いや~、一貫『100円』なので心置きなく『大トロ』が食べれますね!(笑)

しかし、私はあまり『大トロ』が好きじゃないので、本当は『中トロ』が食べたかったのですが、『中トロ』は無いらしく、『大トロ』で我慢してきました…
(大トロは、なんかあの脂が強烈過ぎてダメなんですよね…)

今日は、歳をとったせいなのか?10皿で撃沈されてしまいました…
まっ、お金がかからないので良いですけど(笑)


話はそれましたが、それから正午ぐらいにディーラーについて、サービスマネージャーから作業終了の報告と頼んでいた作業等の事を聞いて、代金を支払いました。

しかし、作業内容の明細の2枚目に



『保安基準に適応しない箇所があります。このままでは公道走行は出来ません。』



と記載されていて、さらにサービスマネージャーからも、これからは『マフラーを交換してきてもらわないと、入庫出来ないと思います』と、言われてしまいました…



分かっちゃいたけど、私の通っているディーラーも段々厳しくなってきているな~、と改めて実感しました(+o+)/~~

これからは、入庫する度に毎回マフラーを変えなきゃいけないと思うと、とても面倒ですが、サービスはとても良いディーラーなのでこれからも関係は続けて行こうと思うので、頑張って毎回



『モリモリ管』

    

『純正テールピース』

    

『モリモリ管』

の交換を無限(∞)ループで行ってやりたいと思います!!!


帰り道、今回ギアオイルに添加してもらった『ワコーズ マジック5』の効果が早速体感出来ました!

私は、ウィンターシーズンの朝一などの冷間時の「1速→2速」、「2速→1速」のシフトチェンジの際に、ギアの入りの悪さをサービスマネージャーに相談していて、相談の結果、「とりあえず、これを入れてみます」という事で、今回このアイテムの投入に至っておりました。

ディーラーから出る時には、エンジンも温まっていたので冷間時のインプレではありませんが、温まった状態での感想は、「シフトの剛性感が上がった」ような感じがありました。

シフトチェンジの際に、シフトが入りやすくなったかた、と言われると、メチャクチャ入りやすくなった感じはしませんが、多少入りやすくはなりました。
しかし、明らかに変わったのはシフトの剛性感の方で、入りやすさではないので、明日から通勤の朝一の時にどうかが、今回の目的に対しての、この商品の真価が問われるところです。

ちなみに、ギアオイルはホンダ純正のMTF-Ⅲです。
(今回はギアオイル交換と同時に添加してもらいました。)

昨日のブログの快適アイテムは写真をまだ撮っていない(撮り忘れた…)ので、撮ったらまたアップしますので、お待ち下さい(笑)(くだらない物と言われてしまうかも…)

Posted at 2008/12/15 00:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

今晩から一日(厳密には半日ぐらい?)インテとお別れです…

今晩から一日(厳密には半日ぐらい?)インテとお別れです…








今日は、仕事を早く上がらせてもらって、家に帰り、必要な荷物を載せてディーラーに向かいました。

理由は、





『インテの12ヶ月点検を受ける為です』






その為、ディーラーに預けて来ました。


今回は、12ヶ月点検に+して下記の事もお願いして来ました。



①ブレーキフルード交換(ENDLESS エンドレス RF-650
②エアコン添加剤注入(WAKO'S ワコーズ パワーエアコン PAC
③ミッションオイル交換(HONDA ホンダ MTF-Ⅲ Manual Transmission Fluid マニュアルトランスミッションフルード
④ミッションオイル添加剤注入(WAKO'S MG5-T マジックファイブ)




マシンがより快適になり、無事に戻って来るのを心待ちにしています♪

今回、快適アイテムを購入致しました(全く不要と感じられる方もおられるかもしれませんが…)。

追って、お知らせいたします。


※ちなみに、明日のお昼には迎えに行く予定です♪
Posted at 2008/12/13 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家近くのマツダで定期点検中〜♪」
何シテル?   01/03 10:39
センス良く自分らしさを表現できる車づくり? を目指してます! 少しずつですが、ドライビングテクニックも強化中。 小学生の時に、『アイルトン・セナ』のド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 4 5 6
7 8 9101112 13
14151617 181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:01:46
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 13:22:38
ヤフオク サンバイザーホルダーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 06:23:38

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン(FD3S) (マツダ RX-7)
念願のRX-7(FD3S6型)を再度、所有することが出来ました。 以前に所有していた、ス ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2020年10月10日納車予定 2020年9月21日購入! ・ワンオーナー ・評価点4. ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
RX-7と並んで個人的に自分が好きなS2000のタイプSをもう1台、悩んで購入してしまい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生2台目のタイプR(正確には3台目)です。 ①インテグラタイプR(DC5 前期型) ② ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation