• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Powered by STecのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。遅い更新になってしまいましたが…

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

早速、近況報告ですが、実は昨年の11月以降に探していた、ロードスターの件ですが、昨年の12月の後半(具体的には12月25日クリスマス納車♪)に念願だったNBロードスターがめでたく納車されました!

偶然にもタイミング良く、県内の中古車屋さんでNBの3型の1600CCのMTのSPグレードが格安で見つかり、運良く購入する事が出来ました!
それに伴って、通勤&足車で活躍していたムーヴ カスタムRが我が家から新しいオーナーの元へ巣立って行きました。新しいオーナーさんにも満足頂けたみたいで、譲り渡したこちらとしても喜ばしい報告を頂きました。

新しく我が家に仲間入りしたNBロードスター、FDと共にいつの間にか、マツダ車一色に染まってしまいました(笑)
私自身特別なマツダ党ではないのですが、欲しいと思う車がマツダ車なんですよね~(笑)

私の購入したNBロードスターの基本的なスペックは下記の通りです。

マツダ ロードスター SP

型式:GH-NB6C
全長×全幅×全高:3955×1680×1235mm
ホイールベース:2265mm
トレッド前/後:1415/1440mm
室内長×室内幅×室内高:865×1355×1025mm
車両重量:1030kg




エンジン・燃料系

エンジン型式:B6-ZE[RS]
最高出力:125ps(92kW)/6500rpm
最大トルク:14.5kg・m(142N・m)/5000rpm
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1597cc
内径X行程:78.0mm×83.6mm
圧縮比:9.4
過給機:なし

燃料供給装置:電子制御燃料噴射式
燃料タンク容量:48リットル

使用燃料:無鉛レギュラーガソリン


環境仕様

10・15モード燃費:14.2km/リットル


足回り系

ステアリング形式:パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前):ダブルウィッシュボーン式
サスペンション形式(後):ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ形式(前):ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後):ディスク
タイヤサイズ(前):185/60R14 82H
タイヤサイズ(後):185/60R14 82H
最小回転半径:4.6m


駆動系


駆動方式:FR
トランスミッション:5MT
LSD:トルセンLSD

外装

カラー:サンライトシルバーメタリック

Posted at 2011/01/08 00:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

ロードスターターボにお乗りの方…

タイトルの通り、ロードスターターボにお乗りの方にちょっと協力をお願いしたく、このようなブログを書きました。

愛知県内でロードスターターボにお乗りの方がいらっしゃったら、コメント(返信)をお願い致します。

Posted at 2010/12/06 00:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBロードスター | モブログ
2010年11月23日 イイね!

NBを考える日々…。

NBを考える日々…。徐々にですがブログを細々と再開したいと思います。
あまり内容を濃く書けないと思いますが頑張りたいと思います!(笑)

本日も、引き続きNBロードスターを探してます!という内容です。

毎日毎日、ロードスターを探しておりますが、中々良いロードスターは出て来ませんね~(><)b

気長に探していくよう精進したいと思ってます。

NB8CかNB6Cか迷いましたが、パワーはFDで十分に味わっているので、ミッションのフィーリング・1600ccを回しきる気持ち良さ、などの理由からNB6Cを探しています。1型は結構タマがありますが、2型以降は、タマも多くなく、自分の想定の金額よりまだ値段が高く、なかなか手が出ません…。

偶然の出会いを信じ、また、みんカラの場でも何かきっかけがあればと思い、連日ブログにアップしております。

みんカラの皆さんのお知り合いにロードスターを手放す事を考えていらっしゃる方がみえましたら、是非、一度お声を掛けて頂けたらと思います。
私の探しているロードスターは下記の通りです。

メーカー:マツダ

車種名:ロードスター

型式:NB6C

ミッション:5MT

年式:2002年~2006年(NB2以降)

グレード:YSリミテッド・SP・M

走行距離:5万キロ~12万キロ

修復歴:なし(冠水車・金融車等でないもの)

メーター交換歴:なし

装備:ABS・キーレス・出来ればノーマル車(ライトチューンは全然OK)・ハードトップ(あると嬉しい)

カラー:赤・黒・紺・白


上記のような感じです。


何か情報がありましたら、ぜひ、お声を掛けて下さい。


ぶしつけで申し訳御座いませんが、皆様宜しくお願いします。
Posted at 2010/11/23 01:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBロードスター | 日記
2010年11月22日 イイね!

探しています。NB型2型~ロードスターを…

探しています。NB型2型~ロードスターを…

本当に久しぶりなブログ連日アップ!(笑)

本日も、昨日に引き続きNBロードスターを探してます!という内容です。

日に日に冬の足音が近づく今日、益々ロードスターが気持ちの良い季節がやってきますね!
勝手なイメージなもので、オープンカーは夏が似合うと思いがちですが、実際に乗ってみると夏は直射日光が強く、気温も最近の夏は異常に暑いので、むしろ秋だったり、雨が少ない冬がオープン日和な季節ではないかな~?と感じます。

冬服に身を包み、幌を開けてオープンエアーを感じながら、車内のヒーターは全開!(笑)という、プチ贅沢がロードスターの醍醐味ではないかな?と勝手に思っています。

さてさて、日々ロードスターを探しておりますが、中々良いロードスターは出て来ませんね(><)b

みんカラの皆さんのお知り合いにロードスターを手放す事を考えていらっしゃる方がみえましたら、是非、一度お声を掛けて頂けたらと思います。
私の探しているロードスターは下記の通りです。

メーカー:マツダ

車種名:ロードスター

型式:NB6C

ミッション:5MT

年式:2002年~2006年(NB2以降)

グレード:YSリミテッド・SP・M

走行距離:5万キロ~12万キロ

修復歴:なし(冠水車・金融車等でないもの)

メーター交換歴:なし

装備:ABS・キーレス・出来ればノーマル車(ライトチューンは全然OK)・ハードトップ(あると嬉しい)

カラー:赤・黒・紺・白


ざっと、以上のような感じです。


何か良い情報がありましたら、ぜひ、お声を掛けて下さい。

Posted at 2010/11/22 00:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBロードスター | クルマ
2010年11月21日 イイね!

NBロードスター乗りの方々にお願いです。

超久しぶりのブログ連日更新!!!(笑)



実は………


今、探しています………



NBの2型以降のロードスターを………



グレードはYSリミテッドかSPを……




『探してます。NBロードスター!』





いきなり、失礼な文章を続けてしまいましたが、実は今、NB型のロードスターを購入しようと真剣に探しています。

きっかけは…

友人がNBのマツダスピードバージョン(限定車)に乗っているのですが、先日、友人たちとドライブに白川郷~高山に行って来ました。
その際、昨日のブログでも書いた通り、FDは原因不明(現在)のオイル漏れ(滲み)トラブルに見舞われている為、当然、FDで参加出来ないため、急遽、NCのロードスター(RHT 5MT)をレンタカーで借りて、このミーティングに参加して日帰り旅行を楽しんで来ました。


この旅行中、高速道路、峠道、街中、トンネルの中、早い話、車から離れるとき以外は終始オープンにした状態で走りを楽しみました。

またちょっと空いている峠道では、自分なりにロードスターとの対話をしてみたのですが、これが何とも楽しかったのです!
これが人馬一体かっ!というぐらい自分のドライビングのツボにハマり、山道では終始笑顔になってしまうほど楽しんでしまいました!

この時から、ロードスターに対する考え方や気持ちが、以前にも増して強くなり、どうしても頭から離れなくなってしまったのです。

車はスペックでは語れないという言葉が、まさにピッタリな車ですね。

オープンカーの爽快感はやはり格別!

そして、スペックでは語れない純粋にドライビングが楽しいと思える車!

そしてそして、ライトウェイトスポーツでNAエンジンの為、ランニングコストも安い事!

そういった要素すべてがユーザーフレンドリーだと感じました。


なので、どうしても欲しくなってしまい、現在、ロードスターを探しています。

もしも、何かの事情で残念ながらロードスターを手放さなければいけない、といった方や、そんなご友人・お知り合いがみえる方がいらっしゃいましたら、是非、お声を掛けて頂けると光栄です。

私が探しているロードスターの条件は下記のような感じです。

メーカー:マツダ

車種名:ロードスター

型式:NB6C

ミッション:5MT

年式:2002年~2006年(NB2以降)

グレード:YSリミテッド・SP・M

走行距離:5万キロ~12万キロ

修復歴:なし(冠水車・金融車等でないもの)

メーター交換歴:なし

装備:ABS・キーレス・出来ればノーマル車(ライトチューンは全然OK)・ハードトップ(あると嬉しい)

カラー:赤・黒・紺・白


ざっと、以上のような感じです。

もし上記のような車両を売却予定の方がいらっしゃいましたら、是非、一度声を掛けて頂けたらと思います。


みんカラの皆様、何卒宜しくお願い申し上げます。



Posted at 2010/11/21 01:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家近くのマツダで定期点検中〜♪」
何シテル?   01/03 10:39
センス良く自分らしさを表現できる車づくり? を目指してます! 少しずつですが、ドライビングテクニックも強化中。 小学生の時に、『アイルトン・セナ』のド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:01:46
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 13:22:38
ヤフオク サンバイザーホルダーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 06:23:38

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン(FD3S) (マツダ RX-7)
念願のRX-7(FD3S6型)を再度、所有することが出来ました。 以前に所有していた、ス ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2020年10月10日納車予定 2020年9月21日購入! ・ワンオーナー ・評価点4. ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
RX-7と並んで個人的に自分が好きなS2000のタイプSをもう1台、悩んで購入してしまい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生2台目のタイプR(正確には3台目)です。 ①インテグラタイプR(DC5 前期型) ② ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation