• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Powered by STecのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

かなり久しぶりのブログ更新… (約半年ぶり近く…)

タイトル通り、久しぶりのブログ更新です…(失笑)

最近は、仕事の疲れ&ブログのさぼり癖のせいで、全くブログが放置状態になってしまっていました…

ちょこちょこ出かけたりもしてたのですが、ブログの更新は疎かになったままで…。

もう少し更新頻度を上げていけるように頑張りたいと思います。(←定期的に言ってるな…)

クルマネタですが、実は夏過ぎぐらい(9月頃)にFDのメンテナンスをしている際に、オイルパンにじんわりとオイルらしきモノが滲んでいるの発見し、すぐにその場で触って、匂いを嗅いでみたところ、やはりエンジンオイルで… ひょっとしたらオイル交換時にこぼしたかな?とも思い、一度パーツクリーナーで清掃して、後日少し(数十キロ)走ってみて再度ジャッキアップしてみたところ、やはりオイルパンにじんわりとエンジンオイルが滲んでいました…。

遂に、自分のFDも重度の整備が必要なのかと、ガックリと肩を落としてとりあえず主治医のディーラーに持ち込み、状況を確認してもらいました。

確認した結果は、やはり微量ではあるみたいですが、エンジンオイルが漏れているのは間違いないようで、ただリフトで上げて診ただけではどこから漏れているかは特定できないとの事で、とりあえずオイルパンのパッキンを交換してみた方が良いかもとの事で、オイルパンのガスケットとオイルパンを交換する見積もりを出してもらうと結構な金額に…(オイルパン・オイルパンガスケット・工賃で7万円強!!)

これは痛いな~、とショックを受けましたが、こんな時のために転ばぬ先の杖的な、マツダディーラーの中古車保証、『さわやかプラス』に入っていた事に気づき、サービスマネージャーに相談してみると、保証を適用出来ると思うとのお言葉♪
保証で治るか確認してもらうとの事で、その日は帰宅しました。

後日、ディーラーのサービスマネージャーからTELがあり、購入時(延長保証加入時)と現在のナンバーが変わっているので少し時間がかかるとの事…。

それからしばらく(約1ヶ月)待って、OKが出たみたいなのでディーラーに車両を預けに行きました。
オイルパンを一度外すので、ついでにエンジンオイルとオイルフィルターを持ち込んで一緒に交換してもらうことにしました(笑)

来週ぐらいには無事に作業を終えれると思うので、FDのオイルパンガスケットが新しく変わったら、原因がそれであるかどうか検証しなければいけないので、休みの日は少しドライブしようと思います。

Posted at 2010/11/20 23:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

久し振りに海へドライブ!GO!

久し振りに海へドライブ!GO!久しぶりのブログ更新になってしまいました…

仕事も忙しかったり、休みの日もやる気が起きずで…、だらだらと放置し続けてしまって。これから、今一度頑張りたいと思います(笑)

さて、今日は久しぶりに午前中から海に行って来ました!
この季節なのでまだ海水浴ではないですが、何となく海に行きたくなり行った次第です。
行先は、渥美半島の伊良湖岬です。
天気は晴れたり、曇ったり、スコールがあったりと、色々でしたが、久しぶりに気分転換に行った海は気持ちよく、景色も奇麗でとっても良かったです!

帰りに近くの海鮮料理屋で海鮮丼を頂き、お腹も満たされ満足でした(笑)

ついでに、道の駅も2ヶ所クリアして、楽しいドライブでした。

次はどこに行こう?
Posted at 2010/08/08 23:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

FDとの新しい目標を… 

FDとの新しい目標を… 









5月末日、今月はFDと主だったドライブが無かった為、ストレス解消・気分転換も兼ねて、当ても無く、

『瀬戸~豊田~岐阜方面』

に向けて、夕方頃からドライブに出かけました。

FDのガソリン残量が少なかった為に、往路から回転&ブーストは控え目にした、省燃費ドライブになりました(笑)

瀬戸方面から藤岡辺りを抜けて、国道419号線から大正村方面を目指しましたが、途中で燃料残量警告灯が点きそうだった為、急きょ


で休憩をして、これ以上の走行は給油しないと難しいと判断して、帰宅する事に決めて、少々の休憩後、同じルートで帰路に着きました。

帰りはガソリンをセーブする為、アクセルペダルをやさしく、丁寧に踏み込んで、下りなどは出来るだけ惰性で走るように心掛けました(笑)

短いドライブでしたが、久しぶりにFDとドライブしたことで、気分も晴れて、良い気分転換&リフレッシュが出来ました!

『やっぱり、FDとのドライブは楽しい!』

そう思わせてくれる時間でした。

また、今日のブログのタイトルにありますが、FDとの新しい目標というのは、

『東海地方(愛知・岐阜・三重)の
「道の駅」をランダムに制覇していこう!』

というものです。

道の駅は、今まで旅行やドライブの行程中の休憩場所として、個人的に使っていましたが、あえて道の駅を目標にドライブをした事が無かったので、今後はこれを目標に、ドライブを計画していこうと思います!

ちなみに愛知県の道の駅は十数か所でしたが、岐阜県には50か所程ある事が判明し、まだスタートしたばかりですが、一体何時終了出来るのか?不安でなりませんが、気長に回って行こうと思います。
Posted at 2010/06/13 22:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月20日 イイね!

久しぶりに出会った!綺麗な姿…

久しぶりに出会った!綺麗な姿…今日は、久しぶりに愛車FDの洗車をしました。

最近、ガソリンが高騰をし始めているため、しょっちゅうドライブに出かけているわけではありませんが、少しの汚れも気になってしまうので、労を労う気持ちも込めて洗車してやりました。

今、使用しているブレーキパッドは、ダストがそんなに多く出るわけではありませんが、気づくとやはりホイールが汚れていますね。ただ、ダスト自体の汚れは、今まで使用したブレーキパッドの中でも比較的汚れが落ちやすく、気に入っております!これって、愛車を常に綺麗に保ちたい人にとっては、重要ですよね!

ホイールを掃除してから、ボディを水洗い、シャンプーをして、ボディの撥水状況は十分でしたので、そのまま吹き上げをしましたが、その途中ポツリ、ポツリと雨が降ってきて、拭いても拭いてもボディが濡れて嫌になりました(笑)

ですが、雨はすぐに止んで、その後にとても嬉しいプレゼントがありました!

本日の画像の虹です!

久しぶりに綺麗な形・色・大きさの三拍子揃った虹を観ました。

唯一の心残りはFDと一緒に撮れなかった事ですが、十分満足出来る演出でした。

Posted at 2010/06/11 07:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

2010年5月6日スパ西浦モーターパーク!リベンジ?

2010年5月6日スパ西浦モーターパーク!リベンジ?またまた、久しぶりのブログ更新になります…

今日は、友人と愛知県のスパ西浦モーターパークという、ミニサーキットに来ました。
今回、自分のFDは気温の関係上と金銭的な事情により、サーキット走行は諦めて、ロードスター乗りの友人の付き添いで付いて行きました。

友人の走行枠では、友人のロードスターを含めてわずか3台という好条件に恵まれて、じっくりと走り込めたみたいでした。

帰りはスーパーオートバックスに寄り、帰路に着きました。

今後もブログをこまめに更新しようと思います!
Posted at 2010/06/05 23:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家近くのマツダで定期点検中〜♪」
何シテル?   01/03 10:39
センス良く自分らしさを表現できる車づくり? を目指してます! 少しずつですが、ドライビングテクニックも強化中。 小学生の時に、『アイルトン・セナ』のド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:01:46
ALPINE DAF11Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 13:22:38
ヤフオク サンバイザーホルダーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 06:23:38

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン(FD3S) (マツダ RX-7)
念願のRX-7(FD3S6型)を再度、所有することが出来ました。 以前に所有していた、ス ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2020年10月10日納車予定 2020年9月21日購入! ・ワンオーナー ・評価点4. ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
RX-7と並んで個人的に自分が好きなS2000のタイプSをもう1台、悩んで購入してしまい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生2台目のタイプR(正確には3台目)です。 ①インテグラタイプR(DC5 前期型) ② ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation