• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月10日

ダンロップα-14 雨の日のグリップ性能

今年も本格的に梅雨入りしましたね。
僕はどんな天気(*注)でもバイクを乗り続けます!(笑)
(*積雪時を除く)

とはいえ、ハイグリップタイヤ(α-14)に履き替える前に、「雨の日とか大丈夫なん?」っていう疑問があったのも事実ですね。

結論から言うと、前のツーリングタイヤ(GPR300)とほとんど変わりなしです。
(あくまでも公道での話)

もしかしたらハイグリップの中でも「α-14」がウェットへの順応性が高いからかもしれませんけど。
というのは、聞く限りだと同じ類のタイヤの中でもこいつはかなりモチモチしていて、実体験としてそのソフトさゆえ温まらなくても普通に走っていれば一切滑る気配がないので。

たまたま、昨夜の雨の中でトラクションの限界を超える制動(無論、周りに車両や人がいないことを確認した上で)をしたのですが、「白塗りの矢印の上で、急制動並みのブレーキング」という状態で、ようやくわずかに「ズラズラ」とタイヤのスリップ時特有のフィードバックを感じました。
α-14の前輪が滑ったのはこれが初めてです。GPR300は完全ドライでもそれなりのブレーキングをすればズルッと伝わってきました。
(どちらとも滑り出しが感じ取りやすいのでコントロールを失うことはないですが)

とはいっても、過信は厳禁ですね。雨天時の一般道は穏やかに走っていれば、α-14でも手に汗を握る必要はない、ていう程度の理解が正解かな、と。

一先ず、自分の中で抱いていた不安が解消されました。
気を抜かずとも過度に緊張せず、安全に梅雨を乗り切りまっせ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/10 16:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダンロップα-14 雨の日のグリップ性能 http://cvw.jp/b/2970509/42945810/
何シテル?   06/10 16:44
Taira 250です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
このバイクに乗るために二輪免許を取りました。 卒検を合格したその足でディーラーに行って買 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation