
脈略のないタイトルですみません。
とりあえず初詣には行ったものの、年末ころより妻が体調崩しているのもあって、年末年始の休みはほとんど家で過ごしました。(なので特にブログにするネタがない…。笑)
ものすごく今更ですが、私は平日はほとんど出張で不在なので、何かあったときに妻も車が運転出来た方が良いよね、ということで、半ば無理やり(?!)妻にA3の運転の練習をさせてみました。(^_^;)
駐車場の広そうな場所ということで、大高緑地公園の敷地内でうろうろ運転させて練習しました。
A3を買って以来初めての、助手席からの風景。新鮮ですね。( ´艸`)
一応、妻も実家にいた頃は毎日車で通勤していたので、少し乗ってみたら慣れてはきたみたいです。妻曰く、「意外と運転しやすい」だそうです。女性ドライバーにも優しいA3。イイ車ですね!ヾ(o´ω`o)ノ
まぁそれでも、もともと運転していたのは軽なので、車幅や全長の長さにはもう少し慣れが必要かなという感じです。自宅の機械式駐車場は、手前のスペースが狭いこともあって苦戦していました。(私でもなかなか一発で入れられない…泣)
保険もちゃんと効くようにしてあるし、とりあえず乗れそうだったので、少し安心です。
--------------------
さて、これまでの話題とは全然関係ありませんが。
連休中ほとんど出かけられなかったので、せめてネットで買い物でも、、、と物欲が湧いてきました。こまごまと色々買ったりしているのですが、
30年以上生きてきて初めて、電動のシェーバーを買いました。^^;
ブラウンの、型式は「70-N4000CS」というやつみたいです。
この分野、価格帯がかなりピンキリなのですが、迷った挙句中途半端なミドルレンジのクラスのにしてみました。
家電買い揃えた時のビックカメラのポイントが余ってた分で購入。
電動のは初めて使いましたが、便利です。今まではお風呂でT字カミソリで剃ってましたケド、お風呂じゃなくても手軽にパッと使えるのでイイ感じです。しっかり剃れます。
幸い、割と肌は強い方みたいなので、今のところそんなに荒れたりはしていません。
ケース付き
3枚刃、らしい。
これは自動洗浄がついていないモデルですが、高いやつは便利なのかなぁ?
いつか買い替えるときがきたら、検討してみよう。
--------------------
師走が終わっても相変わらず仕事は忙しく、連休明け早々から月・火と2日連続で24時・25時過ぎまで残業だったのですが、3日目は力尽きたので22時くらいで撤収。。。
いまだに東京への出張生活が続いていますが、いよいよ緊急事態宣言が発令ですね…。とはいえ、会社方針は「業務に支障がない範囲でテレワーク推奨」なので、結局ほとんど変わらず出張生活の見込みです。
早く暇になりたいな~。(・ω・)
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2021/01/07 02:10:53