
前回投稿からだいぶ間が開いてしまった…;;
もう年末年始休暇も明けて1週間経ってしまいました。今月はちょっと忙しい…。
北海道で寒さに慣れたはずの身体も、あっという間に名古屋仕様。気温がプラスでも余裕で寒いです。(ノ∀`)
さて、年始に札幌へ行ってきました。本命は、北海道神宮での初詣です。
神宮に行く前に、「円山ぱんけーき」さんでお昼がてら。名前の通り、円山公園近くのパンケーキ屋さんです。
11時の開店に合わせて行きましたが、開店直後あっという間に席が埋まっていました。
頂いたのは、「白いぱんけーき」。クリームの甘みと、上に載っているバターのほのかな塩味がマッチしてGood!( ´艸`)
ナイフとフォークがついてきましたが、パンケーキがぷるぷるでナイフいらないくらいでした。笑
こちらは「悪魔のぱんけーき」
しっぽが可愛いです。
美味でした。( ´艸`)
そして本題の北海道神宮へ。寒い中ですが、さすが混んでいます。
初詣の楽しみ(?)と言ったらやっぱり、おみくじですね!
大吉です!2年連続です!今年も幸先良いです。ヾ(o´ω`o)ノ
昨年のおみくじを結んで、今年のおみくじは持って帰りました。
(悪いおみくじは結んで、良いおみくじは結ばないとかも聞いたことありますが、何が正しいんでしょう?^^;)
そして、神宮敷地内の六花亭で、「判官さま」を頂きました。
中にあんこが入っていて、焼きたてのお餅に包まれています。実はお餅が苦手な自分ですが、これは美味しくてあっという間に食べてしまいました。(`・ω・´)
しかもなんと、三が日は無料!なんてお得なのか。結構並びましたが、並んだかいがありました。
天気にも恵まれて、無事初詣を終えることが出来ました。(吹雪だと、参道は辛いですからね)
甘いものばかりで塩っ気のあるものが食べたかったので、札幌駅戻ってきてからスープスタンドへ。
暖まるし、ちょうどよかった♪
そして夜はすすきので。
「うにとチーズ酒場 カヴァ」というお店です。
店員さんが面白かったです。(´ω`)
上がアンガス牛、下がウニのリゾットです。ウニと言いつついくらもすごい量!
実は元々牡蠣のリゾットのコースでしたが、牡蠣に当たった人がいてウニに変更になったみたい。^^;
実はウニも苦手だったりしたのですが、これは美味しかったので、美味しいものはやっぱり美味しいんだと思います。(っ・ω・)っ
ウニ苦手でも美味しいウニ、さすがは北海道です。
やっぱり北海道は美味しい食べ物が多いです。本州に住んでる今では本当にそう思います。
冬は寒いけどね…。でもそんな寒いキリッとした空気も好きなのです。
美味しいものばかり食べたので、そろそろジムとか行って頑張らねば…。( ꒪⌓꒪)
Posted at 2019/01/13 14:11:36 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記