• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

トヨタさんのコストカットって…

久々にクルマネタ

新型ヴィッツが発売され、早速カタログを発注
見てみると、正常進化かなぁとも思うけど、気になる点が…
ん? シングルワイパー? なぜ!?

2つ付けろよ2つ!
助手席の人が前見づらいじゃん!

ヴィッツはただでさえ窓がデカいのにシングルワイパーとはなぜ?
いろいろ理由は書いてあるけど、コストカットでしょうね


母の次の愛車は、やっぱりデミ男になりそうです。
いや、デミ男にさせる!


ブログ一覧 | 辛口日記 | クルマ
Posted at 2010/12/27 14:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年12月27日 20:28
そういえばシングルワイパーってメルセデスの190シリーズくらいから採用されましたね。

でも190シリーズの場合は、1本でありながらも複雑に動いて広範囲をカバーするというものでしたが、ヴィッツの場合はどういう動きをするんでしょうね?

ただゴムの取替えは1本で済むので安上がりかもしれませんが…(笑)
コメントへの返答
2010年12月28日 20:26
ベンツもシングルでしたね~
タミヤのロリンザー仕様のベンツ作ったの思い出しますね
2010年12月27日 22:24
デミ男…
ええで~♪(^^)v
コメントへの返答
2010年12月28日 20:27
ええですか?
たぶん デミ男、乗りますよ(^O^)
2010年12月28日 5:16
そういえばまだニューヴィッツ調べてませんでしたがー

ワイパーにとっても気を使う自分は一本タイプは乗ってて、
ウルサく感じましたね…拭き上げ面積が広いから忙しく急いでワイパーが目の前で仕事してる~。

と、デミ男とってもイイカンジに走りますよー
コメントへの返答
2010年12月28日 20:28
シングルワイパーだと動きが大きいですもんね
ウルサイのも納得です
2010年12月28日 6:34
気になって新ラクティスも見てみるとシングルワイパーのようですね。
その昔、ピアッツァや2代目プレリュードのシングルワイパーは左右に水しぶきを散らしながら動作してましたが、そういうことはないようですね。

これもコスト削減の一部なのかな?
コメントへの返答
2010年12月28日 20:29
ホンダ トゥディもシングルでしたよね

現代のクルマでシングルワイパーとは…
時代に逆行してるような

プロフィール

「今日暑くね」
何シテル?   08/30 12:13
生まれも育ちも生粋のいわき人です。 ただの釣り人兼モデラーです 自分でできる範囲のクルマいじりを楽しんでます。 最近はオフ会とかは興味ないですね ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2回続けて、薔薇族プレイのキリーバンバン(イバラギ薔薇族ツーリングPart3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 01:50:28
ディライト用ヒューズ接触不良改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 23:43:09
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 02:33:33

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年 3月11日  納車 2011年のこの日は絶対に忘れもしない日ですが、このク ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2014年 8月2日 納車されました H22年式 25Z いろいろいじってきたけど、 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成19年式 スポーツ23S ホワイトパール 5AT 平成20年3月15日 納車 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
H9年式グラシアセダン 標準 今は手放しましたが、親が乗ってたものです。 自分もたまに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation