• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てん蔵のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

パタパタパタ・・・・・

パタパタパタ・・・・・今日から夜勤です。
もう夜勤でゴソゴソする元気な歳ではないですが、月曜日だけは何とか元気です。
で、エンジン組み付けてました。





組み付ける前に少し確認

吸気側
右が組み込む方ですが、かなりギリギリに削ってあります。

排気側
見難いですが此方もかなり削ってありますね。

で、ワクワクしながらサクサクと目瞑ったまま(笑)組み込み完了。
で、キック数回で目覚めました。
が、『パタパタ』音が大きいです。
タイミングチェーンもバッチリ合ってたし、タペットかな?
いくら元気な月曜日でももう1回組み換えは無理ですので、このまま中止しました。


夕方起きたら届いてました。
マニの根元グルグルです。
今度は週末かな・・・。
Posted at 2011/12/19 19:26:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダックス | 日記
2011年12月18日 イイね!

ダックスって~♪

ダックスって~♪今日も寒かったですね。
何度も言いますが私は寒いのが大嫌いです!

今日は昼のランチを家族で外食の約束してたんで、マッタリした朝を過ごしてたんですが暇だったのでダックスエンジン掛けてみたところ、掛りません。
昨日は掛ってたんで、プラグの点検したらベチョベチョ。
プラグを掃除してやっと掛ったんですが、気にいらん!

で、ランチから帰ってもう一度掛けてみるが同じ。
何とか掛かるとアイドリングも良好で温まった所で全開走行。
が、ノーマル限界速度辺りから頭打ちです・・・。
ジェット変えて色々やりましたが同じく頭打ちが早すぎ。

で、キャブばっかり疑ってても仕方ないんで、またまたバラバラ

ですが、今日はピストンまでばらしてます。

このエンジンは元々青ダックスに乗っかっていた物で、一度ばらして点検済み。
調子良く走ってたんですが娘にクラッチ操作は無理っぽいんで、クラッチ無しに変えてました。
何れ娘が飽きたら乗せ換えるつもりで大事に保管してたんですが、このエンジンの腰上と交換してみます。

ヘッド比較して、左が今回乗せる物ですがカムに刻印が無いのでもしかしてハイカム!
因みに右の外した物は刻印41で純正ですね。

バルブもちょっと違う感じ。


一番違うのはピストンかな。
右が乗せる物で左が外した物。
1パイ大きくなるのも有りますがこの形状にどんな違いがあるのかな。
楽しみ~ですが、夕飯になったので今日はここまで!
Posted at 2011/12/18 19:10:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダックス | 日記
2011年12月14日 イイね!

キャブって~♪キャブって~♪

キャブって~♪キャブって~♪昨日期待を大きく裏切られたので早速キャブ落札&振り込みしたら、今日届きました。
今日も帰宅は17時過ぎだったんですが、玄関開けたらキャブが目に付きそのままガレージへ!

今までのキャブはPD22でしたが、今日届いたのはVM26.
22パイから26パイにパワーアップですが、実は狙いはパワーアップではない。
実は白ダックスで使ってるキャブと同じ物で、扱いやすいのとジェットを其れなりに揃えてるところかな。

車で言うとウエーバーとソレックスだったのをどちらかに揃えたって感じかな。
後々、勝手が宜しいかなと。
軽くオーバーホール。詰って穴が貫通しないスロージェット交換しました。

で、キャブ比べ

手前が今まで使ってた物。
この時点では浮かれてたので後から起こる不具合に気付いてません。

そう!ナニが右曲がり?
いやいや、マニが右出し(どちらかというと中出し)
右出し仕様は嫌いじゃないんですが、其れなりの段取りガ要るのと、このマフラーには無理です。

とりあえず燃料コック外して、スロットルワイヤー調整して、フィルター無しで・・・。


チョーク引いてキック1発!
アイドリング安定し恐る恐るチョーク戻して行きましたが、安定しています。
吹け上がりも良好で、良い感じかも!
キャブって~♪キャブって~♪やっぱ大事なんだね。

マニを何とかしないと走れませんね。
あっ、家に入らずにガレージに直行したため、今日の画像はスマホです。
スマホからパソコンに転送するのに30分掛ってました(汗
Posted at 2011/12/14 21:22:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダックス | 日記
2011年12月13日 イイね!

思い立ったら・・・

思い立ったら・・・本日少し残業で帰宅は17時だったんですが、ふとガレージを覗いたついでに組みました。
時間がある時に丁寧に組みたかったんですが、これだけは治まりませんね。






で、バルブ廻りをチョイと磨いて

サクサクと組み込みです。
バラスのも組むのもこのエンジンは慣れっこで、目を瞑ってても組めます(笑
ですが、ここだけは慎重に、しかもちょっと面倒。

イライラしながらやっと合いました。

これでバルブの状態も問題ないはず。
早速キッ~ック!
チョーク引いてアイドリングも安定!
ですが・・・チョーク戻すと止まってしまいます。
やっぱ、キャブダメなのかな・・・。
Posted at 2011/12/13 19:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダックス | 日記
2011年12月11日 イイね!

ついてないや・・・まったく。

ついてないや・・・まったく。先日より手こずっていたエンジンですが、キャブのスロー系を徹底的に掃除したところアイドリングも安定し調子良くなりました。
で、寒空の中試運転でそろそろ温まったし前回くれてやろうとアクセル回したら『ギューン』って感じの嫌な音と共に失速・・・。
何とか法定速度辺りでガレージまでたどり着きましたが、その後はもう掛りませんでした。
で、翌日キック1発で普通にアイドリング。
走り出すと回りませんし、温まってくるとエンジンストップ!

こ、これは・・・。
焼き付きじゃないのかな?
皆さんの逆の不人気遠心クラッチ中古エンジン。
安価で買えて始動、アイドリング共に良好だったので調子が良い物とばかり思いろくに点検してませんでしたから・・・。

で、本日点検。
エンジン分解は左程難義でも無いのですが


この辺ばらさないとピストンの上支点が見えませんから。

しかもフェンダー外さないとヘッド外れそうにないですね。

で、とりあえずヘッド拝見。
って、今までの経験からするとこの位置ではどちらのバルブも閉じてるはず。
怪しい。


で、シリンダーとピストンですが少しの傷は有るものの綺麗な物でした。
焼き付きで無く、上支点のマークとカムの合わせマークの組み間違いだったのかもしれないですね。
バラス時に点検してないんで何とも言えませんが・・・。

ついでにボア径確認『フムフム・・・』

あっ!昨日スマホ取りに行ってました。

で、全く使えん!し、保険の娘も自分の事が必死で私はおいてきぼり・・・。
これはおっさんの持つ物ではないね!
Posted at 2011/12/11 20:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「用事済ませたら、良い天気だったんで一振り」
何シテル?   03/14 16:24
ごく普通のサラリーマン。家族の笑顔が耐えぬよう毎日せっせと働いています。ご近所でもうわさの子煩悩パパでしたが子供も大きく成長し、ふと気が付くと暇なオヤジに・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 678910
1112 13 14151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

R&P用 タンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 18:02:00

愛車一覧

ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
高校生の頃母のバイクを勝手に乗り回していました。懐かしくなって衝動買いですね・・・。 現 ...
ホンダ R&P R&P バギー (ホンダ R&P)
新しい仲間の紹介です。お金を掛けず、手間暇掛けて頑張ります。
フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ カブ (フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ)
娘と共同所有のカブリオレ。 ほぼガレージに居ます(笑
ホンダ DAX 青ダックス (ホンダ DAX)
実は白ダックスの部品取りに購入。 娘が乗るとの事で只今レストア中。 ちょっとシャコタン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation