• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

もろもろ プラ部分の補修

もろもろ プラ部分の補修
 型取くんを使って型をとり、プラリペアを使って
あちらこちらを修復しました。

 シフトパネル
 写真右下の取付部分が破損



もう劣化が凄いですからね・・・



 例の武藤商事の「型取くん」使ってみました。



 3枚入ってます。



 説明書通り、90度程度のお湯で3分程度暖めると柔らかくなります。



結構 割れてます・・・




 「割れていない方」へ、型取りくんをあてがい、正常な型を取ります。




5分程度置くと 固まります。



これを、破損している側へあてがいます。



掛けている部分がよくわかります。



ここへ、プラリペアを使い、説明書通りプラになる液体を流していきます。



5分以上放置します。



硬化したとことで外すと簡単に取れます。



こんな感じになります。






裏側はこんな感じに


あとはミニルーターで削り、それっぽく仕上げました。

案外強度ありました。実際付けて時間が経たないと善し悪しが
判別できませんが、仕上がりは良い感じです。
これで1ヵ所、修復完了。



次から次へ壊れている部分を補修しました。

これは、クラスターリッドの補修です。
左側の止め部分完全に消失してます。




逆側が正常ですのでそちらで型を取ります。
  (正常といっても一部掛けていますが・・・)


型取くんは暖めれば、何度も使えます。



こちらも 綺麗に方が取れました。



裏方あてがい、消失側を補修です。



こんな感じで修復です。
あとは、ミニルーターで成形です。



次は、クラスターリッドの中央のネジ部分



こちらも逆側で型を取り、修復。


こちらもそれっぽく修復



こちらもミニルータで成形



裏側の成形適当ですが、金具が着くので合わせるのが結構大変でした。



どこまで綺麗にするかは自分次第・・・まっ、この程度で



お次は、クラスターリッドの下側の部分
案外面倒な感じ。





こちらも正常側で型取り






ネジ部分は、ネジ穴が埋まらないようにネジに油を付けて
その上から型取くんの液体を流し込んでいきました。






他にも何点か修復。

無事に取り付けました。

疲れましたが・・・・・気分はいいです。

------------------------------------------------------------
ブログ一覧 | ├ ●作業手順@愛車【Z32】 | 日記
Posted at 2016/11/20 14:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

定期検診日
Nori-さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年11月20日 14:58
プラリペアはホント便利ですよね!クラスターリッド、私も修復チャレンジしてるんですが、型取りが中々うまくいかず、かなり苦労しました…  お見事です!!
コメントへの返答
2016年11月20日 15:23
 あまり近くで見てはいけないのです・・・

とりあえず、しっかりビス止めできれば
OKですね。

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation