• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

あつあつシーチキンのマヨドリア

あつあつシーチキンのマヨドリア













「あつあつシーチキンのマヨドリア」

 たまたま早く帰宅できる日に
嫁がどうしても牛乳を捨てずに使いたいと
いうものでドリアにしました。

 クックパッド 参考にさせて頂きました。

《レシピ》
------------------------------------------------------------ 
●シーチキン         缶1缶
ジャガイモ          中1個
玉ねぎ             1/2個 → 1ヶに。
小麦粉            大さじ1
バター            10g
牛乳             250㏄
顆粒コンソメ        小さじ2
    コンソメが無かったのでガラスープにしましたが
    やはりコンソメがいいでしょう。味に違いが。。。
マヨネーズ         大さじ3
ご飯             茶碗かるく1杯
トマトソース         大さじ2程度 →
とろけるチーズ       好きなだけ
パン粉            大さじ2
パセリとバジル(粉)   飾りと香り用
------------------------------------------------------------


(1)シーチキンを油と身に分ける。



(2)じゃがいもを半月切り



(3) じゃがいもはレンジでチン!として茹で代わりです。




(4)タマネギ1/2個 薄切り(ホワイトソース用)、
   タマネギ1/2個 くし切り (ドリアの具用) とします。



(5)ホワイトソース作ります。
   (1)で分けたシーチキン油半分とバター、
   薄切りのタマネギを入れて炒めます。



(6)一旦火を止めて、炒めた具材に小麦粉をざっと混ぜます。

(7)牛乳を少し入れて火を着けます。
  入れた牛乳が沸騰するくらいの温度にします。
  馴染ませながら混ぜます。



(8) ひとまとまりになlったら、牛乳を少しずつ加えて
    混ぜ合わせます。






(9)ほどよいホワイトソースの堅さになったら、
   コンソメ顆粒を混ぜます。(コンソメにするのが良し)



(10)ホワイトソース、じゃがいも、くし切りしたタマネギ
   (1)のシーチキン、マヨネーズをい混ぜます。




(11) 残ったシーチキン油をグラタン皿に塗ります。




(12) ご飯を底へ敷きます。




(13) 敷いたご飯にトマトソースを塗ります。
     (これ小分けになっているし かなりいいです!)





(14) (10)で混ぜた具材を平らに敷きます。



(15) チーズを掛けて、パン粉を上から
    振りかけます。









(16) トースターで焼きます。
    740Wで 15分~17分 と記載がありましたが
    まー見ながら適当に仕上げました。



(17) 焼き上がったら、パセリとバジルを散らして
    完成です!




 完成です。





ちょっと 長くて面倒そうに見えますが、
支度30分程度で十分出来ました。

案外簡単。

一番長いのは焼いている時間かな。

また、暇が出来たときに次のものにチャレンジして
いこうと思います。
------------------------------------------------------------

Posted at 2015/12/20 17:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■アウトドア と 男の料理 | グルメ/料理
2015年12月04日 イイね!

カキと豚肉のレモンなべ の後の にゅうめん

カキと豚肉のレモンなべ の後の にゅうめん今日も嫁は、不在なので夕べの残りに

にゅうめん を入れて食べようかなと^^

 その前にコーヒー豆が切れたので、

武蔵小杉の GRAND TREE 内にあるホノルル珈琲へ。



 それにしても寒くなりました。

寄り道するのも億劫に^^;

 
  帰宅したらすぐに

夕べの残り物を暖めて



 帰りにライフで購入した素麺を2分茹でて



一旦冷水で洗い流したあと、鍋の中へ



あとは、ご飯とちょっとしたおかずとこの残り物&にゅうめんで

夕飯しました~

案外 うまかったですが、ポン酢を少し垂らしたら

さらにうまかったです。

 今日は、一人なので自己満足w


素麺以外は、余り物ですので、素麺代 \139 ^^

安上がりです。


------------------------------------------------------------

Posted at 2015/12/06 19:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■アウトドア と 男の料理 | グルメ/料理
2015年12月03日 イイね!

カキと豚肉のレモンなべ

カキと豚肉のレモンなべ嫁がヨガで遅くなるとのことで寒くなったし、
鍋が頭をよぎり、鍋にすることに。

 ということで、今日は私の当番です。

明日は、嫁が不在なので明日の個tも考えて。

 レモンをしぼり汁と具材の両方に使った、さわやかなべ。
レモンを煮すぎると苦みが出るので、煮すぎないことが肝心
の様です。

 主婦の友キッチン を参考にさせて頂きました。

------------------------------------------------------------


材料



(2~3人分) 
●カキ(むき身)    12個
●豚バラ薄切り肉  200g
●レモン(国産)    2個
●白菜         1/8個 → 1/4個
●ねぎ         1本

●水菜         1/3束
●えのきだけ     1袋
●あらびき黒こしょう 少々

●A
  ├ だし       6カップ
  └ 薄口しょうゆ、みりん 各70ml
●細ネギ        適量 (好みで)

------------------------------------------------------------
≪1≫
  【下ごしらえ】 カキはボウルに入れた冷水で
 やさしく洗い、水けをふく。
 豚肉は食べやすく切る





≪2≫
  レモン1個は果汁をしぼり、残りの1個は皮を
 きれいに洗って、薄い半月切りにする。




≪3≫
  白菜はざく切り、ねぎは斜め薄切り、
 水菜は5㎝長さに切り、えのきは根元を落としてほぐす。






≪4≫
  【煮方・食べ方】 なべにA、白菜、ねぎ、水菜、
えのきを入れて火にかけ、煮立ったら残りの具材を入れ、
黒こしょうを振る。さっと煮たくらいで食べる。









煮立ったら 「豚肉」と「カキ」を載せてグツグツと。



最後にレモンを載せて ささっと 煮立たせます。



できあがり。






 30分程度で準備できます。

案外簡単。 材料費もカキだけ \550くらい。
あとは安いので安価で暖まれます。


 好みで、よそった後にネギを載せてみると美味しいです。




いちおう 嫁にも好評(?たぶん)でした^^

明日は一人なので 一応 残った物を冷蔵庫へ^^


------------------------------------------------------------
Posted at 2015/12/06 19:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■アウトドア と 男の料理 | グルメ/料理
2015年10月20日 イイね!

白身魚のディルソース と いつもの からあげ

白身魚のディルソース

レシピ
------------------------------------------------------------
● 白身魚の切り身   : 2切れ
● インゲン        : 1袋
● ニンニク        : 2片
● ディル         : 4枚
● a
   ├ 水         : 大さじ2~3
   ├ マヨネーズ   : 大さじ1
   ├ 塩         : 一つまみ
   └ こしょう      : 適宜
● オリーブ油      : 適宜
● 塩、こしょう、レモン : 各適宜

※ ディルは、地中海沿岸原産のセリ科のハーブです。
   魚との相性は抜群で、爽やかな香りが特徴です。
------------------------------------------------------------

作り方
------------------------------------------------------------
≪1≫
  インゲンは、へたと筋を取る。


≪2≫
 魚は、水気を取り、皮に数本切り込みを入れる。




≪3≫
 ディルは刻み、a と混ぜる。




≪4≫
  フライパンを熱し、オリーブオイルを油おさじ1を敷き、
 インゲン、塩2つまみを加えて強火で炒める。
 焼き目が付いたら取り出す。



≪5≫
  フライパンにオリーブオイル油大さじ1を敷き、
 魚を身を下にして並べる。
  塩、こしょうを振って蓋をして強めの中火で焼く。
 焼き目が付いたらひっくり返してニンニクを加えて焼く。
 (ニンニクを加えた後、蓋をしないほうがいいようです。)







ニンニクを刻み













≪6≫
  魚を両面こんがりと焼いたら火を止めて
  ≪2≫を加えて絡める。



≪7≫
  器に≪6≫を盛って≪4≫を載せて、フライパンに残った
 ソースとオリーブオイルを適宜回しかける。
 仕上げにレモンを絞って完成です。

 レモンは、レモン汁でOK。









------------------------------------------------------------
 いつもの からあげ も追加です。
------------------------------------------------------------

これ お気に入りの からあげの素 ^^





ちょっと多めに購入



 ビニールへ鶏モモを入れて、添付のタレを入れる。
そのまま冷蔵庫へ。



 




 30分程度付けておいたら 冷蔵庫から出して
添付の小麦粉を付ける。

 面倒なので袋の中でw



 いつもの ノンフライヤー を準備



 いつもの紙を



 敷き

(あら・・・・写真の向きが><;)



 あとは、 ノンフライヤーは 180℃に設定し 12分程度

その後、ひっくり返して さらに6分程度



 あぶら分も少なく 今回もヘルシーに仕上がり!




 ここのところ 休みのたびに作ってます・・・・・・・orz

だって お酒に合うし、 簡単だし

なんといっても 余分な脂分がない! 

ケンタッキーも好きだけど、これほんとうまい。

ノンフライヤーが ポイントだと思ってます。

------------------------------------------------------------
2015年09月19日 イイね!

チキンロングライス @ハワイアン

休みですが、自転車置きに行き、数時間後に
引き取りに。そんなこんなで中途半端に時間が
あまったので昼飯を作りました。

 仕上がる直前に嫁はヨガに出かけましたが・・・・・
買い物に時間が掛かりすぎた(苦笑)


------------------------------------------------------------
では、チキンロングライスです。

 「ロングライス」とは「春雨」のことです。

胃がもたれ気味とか 軽く食べたいときに
お勧めです。

調理時間も30分程度です。

----------------------------
<<材料:2人分>>

●鶏もも肉         1/2枚
        (最近、既に小さく切られたものがあります。\170程度です。)
●春雨           50g
●にんにく         1かけ
        (長野産です。いつも中国産は避けます・・・)
●生姜            1かけ
●水             600ml
●鶏がらスープの素   小さじ 5
●塩             少々 (本当に少なくてOK)
●わけぎ(あれば)    少々 (高かったのでネギにしました)

----------------------------

鶏ももは 小ぶりの安い物を。


40g*2袋でしたが、40gで2人分ちょうどいいです。




①   鶏肉は小さめに切ります。春雨は10cmの長さに切ります。
   購入した春雨は、既に短かったので、そのまま使えます。



② ニンニク、ショウガをつぶします。
  ショウガは、家にあったチューブのもので代用。
  ニンニクは、適当に刻んで、フォークで軽くつぶしました。



③ 鍋に水を入れて、沸騰したら鶏ガラスープの素、鶏肉、ニンニク、ショウガを
   加えて15分程度火に掛けます。中~弱火で十分。



 蓋は、蒸気が抜けるようにしておかないと吹きこぼれます・・・・・

④ 15分経過後、春雨を入れて 3~4分 春雨が戻るまで煮込み
   できあがりです。
   最後に塩で味を調えます。
   ほとんどいらない感じですね。



⑤ わけぎ(ねぎ)を乗せます。




 こんな感じで、白い器に入れるといいかもしれません。

 Cookpadを参考にしました^^

まー 自分では美味しくできあがったと思います。

ハワイ いきてぇ~><;


ところで、
 こんなビールが出ていました。

夜飲もう~



 いま、飲みたいが・・・・・・ギタースクールあるし。車運転あるし。。。。。。。
Posted at 2015/09/19 13:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■アウトドア と 男の料理 | グルメ/料理

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation