• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

Wondershare  動画・音楽変換!フリー版

自分の古いライブビデオを焼くことになり

ところがコレガDVD レコーダー用でしてVOBファイル。

 昔の8mmで撮ったヤツ。

 で、macで見たい人がいるのだが

VOBが見れないとのこと。

 10年で時代は変わったものですね~。

いまは、iPhoneでもかなりの動画が撮れますものね。

いまや4kだとか5kだとかの時代ですから

 あと10年したらどうなるんでしょうか。

それはさておき~~~

 で、ひとまず mp4に変換しようかと。

しかーし! 分割VOBなので・・・

 探すこと1時間

やっとフリーで使えそうなヤツを見つけました。


 「Wondershare  動画・音楽変換!フリー版




で、ひとまず 無事に合成、変換完了しました。

ただし、つなぎ目が発生します。

見れるということで、今回はこれでひとまず良しとしました。

まーとりあえず、満足です。

------------------------------------------------------------
今日は、晴

Posted at 2015/10/24 17:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | パソコン/インターネット
2015年09月27日 イイね!

Link Station BUFFALO製 LS220D0402C

メインPCの方でRAID組んでいますが、
そちらでエラーでたため、念のため
データバックアップ用に購入しました。

Link Station BUFFALO製 LS220D0402C



メインPCの方は、休日に治そうかと・・・
まずは、よなよなバックアップを掛けようかと。

終わるまで、問題無く持ってくれらばいいのですが。

------------------------------------------------------------
Posted at 2015/10/04 14:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | パソコン/インターネット
2015年09月21日 イイね!

旧PC - SSDへ換装 (P5B-VM)

ASUS製のP5B-VMという古いマザーボード

 昨日までVistaで使ってました・・・ といっても
サブのサブでほとんど使わず。
 たまにゲームなんかしたり。(そんな時間がどこに?・・・・)

 で、HDDからSSDへ換装しようと5月にSSDを購入。
仕事が忙しくていままで放置><;

 やっと やる気が起きたのと時間ができたので
今日、いきなり朝から換装してみました。

 ついでに、掃除。あと小型ファンでやかましかったので
メインファンの方向を変えて小型ファンを取り外して
しまいました。

 結果、快適! 静か! 
こーでなくっちゃね! SSDだけで古いPCも結構快適に
なります!

 明日からまた仕事なので・・・・・・・・まだupdateなど残ってますが
なんとか終わらせたいと思います。


------------------------------------------------------------
以降、作業の備忘録


(1) 一応快調に動作していた使えないVista・・・



(2) このSilver Stoneのケース開けるのは久々です。


(3) 埃まみれになりそうなところは、いつも塞いでいます。




(4) こんな感じ


(5)横から電源のファンが良く見えます。おそらく空気取り入れるには
 十分ですが、埃がもろに入ります・・・・・。


(6) 側面を開けるとこんな感じに。まーギュウギュウです^^;
  ちなみに マザーは Micro-ATXです。


(7) ケーブルで結構一杯に見えますが、案外すっきりしています。
  右下の底板にHDDがあります。


(8) 背面の穴。 ここの内側に小型ファンを無理矢理付けていました。
  これの風切り音がうるさい><; 良くいままで我満していたとw


(9) さて、底面にあるHDDを抜きます。裏のビス1つ外すだけです。



(10) 1つ外すと、裏側に蓋が開き、HDDを引っ張り出せます。
  この構造、とても良く考えられています。


(11) ネジは無く、両側にひっかきボッチが出たベルトで簡単に固定されています。
   本当に手間いらず!このケースもう6年前に購入したものでした^^
   中身は、なんどか換装しています^^


(12) 寝ていた、SSDと3.5インチにするためのブラケットです。


(13) 中身はこんな感じ。CD使うんだったかな???


(14) もちろん、アースは腕に付けて落としていますよ~
   まー 大夫古いのでゴムがノビノビですが、手に跡が付かなくていいw


(15) ネジ4つ裏側で固定



(16) 入れるとこんな感じ。HDDより小さいので・・・・・頼りないw


(17) ケーブルに引っ張られたら割れそう・・・w まー でもこんなもんですね。
   うちのディスクトップPC3台は、これで全てSSD化です!!


(18) SSD入れたところで、全面ファンの向き交換です。
   網の右側にフックが2箇所り、その爪を外せば外れました。


(19) さらに網が枠に爪で引っかかっていましたので外します。


(20) 簡単に外れました。 で! すごい 埃><;
   すぐに掃除機で・・・・・・・


(21) きれいになり、ファンが見えましたw


(22) で、赤いケーブルの右側に示されている風向きを外向きにします。


(23) あとは元に戻すだけ。
   正面から見ると、随分隙間が無く、熱がこもりそうです^^;


(24) 無事前面板を取付、背面は換気扇などに使うフィルタで
   覆いました。風が制限され裏目にでないといいのですが。
   まー通常は前面から吸って背面に履くのですが、どうも
   ヌケが悪く温度があがるので前面と背面両方に抜けるように
   しました。会社の熱計算ソフトでやると・・・・良く無い流れなんですがね^^;
   まー やってみます。


(25) 無事、インストール開始できました!


(26) あとはインストールして、一部入れたりアプリを入れるだけかな。
   頻度はさほどないので勿体ない気もしますが、静かになったし
   省エネになるかな?熱量下がるし。


以上、個人的な、SSD換装メモでした。
Posted at 2015/09/21 21:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | パソコン/インターネット
2015年09月21日 イイね!

Windows プロダクトキー確認 (下5桁のみ)

《備忘録》

 あまりに機器が多いと・・・・管理しきれず
メモして居たはずが、どれがどのPCのWindowsプロダクトキーか?。。。。。orz

 DOSコマンドで

 slmgr /dlv

 これで下5桁が確認できます。

 確認だけですので、個人的にこれで要は足りました。

以上



 
Posted at 2015/09/21 10:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | パソコン/インターネット
2015年08月11日 イイね!

LSW5-GT-8NS/BK @HUB

帰宅したら前日に注文しておいた

HUB (LSW5-GT-8NS/BK) が、宅配BOXに
入っていました。

過去使い続けてきた PCi製 (PLANEX) がどうも
3年くらいで壊れる。

今回は、BUFFALOにしました。
安かった、ポイントで購入。






 交換し、無事 iTunes などなどNAS関連に
接続できました。

 やはり熱ですかね^^;

一応 金属筐体にしておきました。

------------------------------------------------------------
Posted at 2015/08/13 21:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | 日記

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation