• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

無線LAN 悩み中・・・

 そろそろ買換をと思って居たところに

中古でもいいのでほしいという人が現れ設定もしなくてはならないので、
私のものを譲ることに。WR8700なので少々古いが速度は気にしない
と言うことと、お金をあまり掛けたくないということ、
一番は、部屋の模様替えでどうしても無線にしなくてはならないこと。

ということで私のを買い換えて、譲ることに。

 WG2600HP (販売開始:2015/05/22) 昨日

  と

 WG1800HP2 (販売開始 2014/10/09) 8ヶ月前


  で悩んでいます。


 以下の機能がWG2600HPでは新しくなっている様です。

●理論値
 1300 → 1700Mbps

●MU-MIMO
  Multi User Multiple-Input and Multiple-Output
 
  送信機と受信機の双方で複数のアンテナを使って
  通信品質を向上させる方式で、複数のクライアント
  端末にも対応できる技術みたいですが、難しい・・・

  結局、スマホ、タブレット端末など家の中にどんどん
  増える端末(クライアント)に複数のアンテナで効率よく
  接続し、余っている場合は、一カ所に集中させるなど
  して通信品質向上(速度アップ?)するものらしい。
 
  いまの時代に適した通信が出来ると言いたいんでは
  ないかな。でも、いまのAterm WR8700 でも大きな
  問題はない。ま、最近少し遅いなと思う事もあるけれど
  使えています。
 
  確かに端末増えて通信が厳しくなっているのかも
  しれません。たまにiPADで重いと思う事もありますから。
 

●ビームフォーミング
  これ、電波の波の位相をクライアント側と調整して
  最適な通信速度と品質を提供するという仕組み。

  ただ、接続時および定期的に試験信号を送受信して
  クライアント側との最適な位相を探し、それに合わせて
  位相を変化させるという手間があるそうです。
  それにより処理が増えるため遅くなる可能性、
  さらにはクライアント側が対応していないとならない
  ということらしい。

  いいものに超したことはないが、これで2万円あたりで計画が
  4万円となると厳しいので今回はあきらめて、一つしたの
  WG1800HP2にしようかなと思います。

ん~ 悩み中・・・・・・・・

  ところで、どうして 2個セットの方が高いのか???

単品 2個購入の方が安い。

ん~ これも悩む。


  
Posted at 2015/05/23 11:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | パソコン/インターネット
2015年04月29日 イイね!

TV用HDD と DLNAサーバー

先々週あたりに自宅のTV用外部HDD(NAS)から

RAIDエラーのメッセージがメールで来ました。

 それから あれやら これやら HDDも予備に

交換もしたのですが、TV(REGZA)側からまったく

NASが見えない><;


先週の日曜日は断念しましたが、

今日は、時間があったので朝から調べてみました。

で、4時間くらいしらべたでしょうか・・・・・・

結局ネットではよくわからず・・・・・

 で、ふと思い立ち、NAS側の設定を再度見直し。

結局、DLNAサーバがRAIDが崩れたことによりOFF(使用しない)

という設定に変わっていたらしく、これを使用するにしてみたところ

接続出来ました!





先ほど USB接続に買えようとネットでA-AのUSBケーブルを

手配したばかりでした・・・・・・・

まーこれで嫁の機嫌も良くなったので一安心。


RAID構成が崩れた後のこの設定 重要です。

ちなみに Buffaloの  LS-WV4.0TL/R1 です。

ちまたでは Buffaloと良く壊れると思われてますが、

私は今のところ 今回くらいで特に相性いいみたいです。

で、壊れるなよぉ~w

------------------------------------------------------------
今日は、晴
Posted at 2015/04/29 17:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | パソコン/インターネット
2015年04月11日 イイね!

SSD MZ-75E500B/IT

先日、再インストールしたPCですが、

やはりハードディスクだともたつきを感じ

急遽 みなとみらいのPC DEPOTまで

ドライブがてら足を伸ばし、SSDを購入。

Samsung製の SSD MZ-75E500B/IT 850 EVO です








で、こんな時間に完了ですが・・・・

無事に終わりました。

他のスペックが低いのでSSDの能力を満足に
発揮できませんが、他のものがHDDに引っ張られる
事がなくなりものすごく快適です。

アプリは、どうせたいしたものを入れないので
快適さはそうそう変わらないと思います。

 あとは無事に長生きしてくれることを祈ります。

そういえば、TVのBUFFALOのNASのHDDが・・・・・再度エラー起こしていたな^^;
RAIDですのでひとまず何を逃れましたが、やはり交換しないとダメかな^^;

うちのやつのTV番組がぎっしりなので。。。。早々に交換しないと><;

------------------------------------------------------------
今日は、曇

Posted at 2015/04/12 04:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | 日記
2015年04月08日 イイね!

305ZT ケース

  やっと入荷したようで、漸く届きました。





 とてもいい感じです。
窓の大きさもフィット



机の上に出しておいても違和感無く

携帯が袖においてある程度に感じ、持ち歩きにも
良いです。打合せ持に出しておいても気に
ならない感じです。

 各スイッチなどの穴ですが、さすがに日本製ではない?ので
微妙にずれていますね。

 気になるのは、充電アダプタのプラグ(micro-USB)を接続
すると、浮いてしまう感じです。

 一応めいいっぱい奥まで突っ込んでいるのですが。。。
そのうち少し伸びてちょうど良くなることを期待します。



 かなりきつくフィットしますので、ズレなくていい感じです。
抜くことは無いと思いますので、これだけフィットしてくれると
安心です。


 
かなりお気に入りです!

新品のにおいが少々きつい感じですがw

-----------------------------------
今日は、雨
Posted at 2015/04/09 12:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | 日記
2015年04月05日 イイね!

ひさびさに コカした・・・・・・GAME用 PC

4/1の日に訳あってアプリをGAME用PCへインストールしようと試みたが、

HDDの空き容量が・・・無い><;

GAME用PCというものの、最近、GAMEなんてしてません・・・・・・


 あれやらこれやら入れてあり、最近では全くやらないGEMEまで

インストールしていたものだからいっぱいいっぱいで・・・orz

 インストールするだけで満足していることも多々(苦笑)

 最近のゲームって重いんですよね・・・数GBは平気である^^;

おまけに最近忙しくてメンテナンスなんてしてなかったので

HDD容量が少ない事知っていたけど、放置・・・


 それでも1週間に一度だけ電源投入して、Windows-updateと

Virusのパターンファイルのみアップデート。


 で、今回は、OS領域がだいぶ空いていたので、アプリの方を

大きくしてOS小さくすれば簡単簡単と。

もちろん、こんなものお手の物ってことで進めましたよ。

で、パーティション変更は、手元にあるパーティション・コマンダー11を使用。

インストールせず、CD Bootで。(一番危険・・・)

 でもって 急いでいたので、久々で少々手順をミスったが

そのまま進めてみた。

 で、待ち時間は酒のでん・・・・・気がついたらエラー出てて

危険危険 と思いながら 思わず そのエラーに対して”無視”

して実行を・・・・・・・・ 

 その後、朝方見た目、完了。

再起動・・・・・・・・ ぬぉ OSが無いと言われ。。。。。。唖然><;

という事態で放置。

しっぱい為たな、先日会社で使用したフリーのパーティションツールの

方が賢かった・・・・・・・・ ><;


それでもって、日曜日に再インストールを実行。

その前に、STAT-USB変換を使い、隣のメインPCへHDDのデータを吸い上げ。

まーこれには一手間 二手間掛かり・・・・・・・

コピー速度も遅く、朝から開始して夕方に。

夕方からやっと再インストールを実行。

ヤレヤレ。

Windows-update と Virus定義ファイルの更新で

まだ完了していません・・・・・・・・ 

やはり 手を抜いてしまったらダメですね^^;

反省^^;


ということで、OSが終わったところ。



そういえば、まだまだ行けるけど、このマザーも2009年品だ・・・

ASUS製 Maximus 2 GENE 

いまのメインPCは Maximus 7 だからね。だいぶ前か。




つーことで、平日も引き続き復旧作業をしようよ思います。

------------------------------------------------------------
Posted at 2015/04/06 19:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■パソコン・周辺機器 | 日記

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation