• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999

PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999昨日は、嫁のラクティスにカーナビ付けましたが

今日は、本来の目的の私のZくんにナビを!

 前日、剥がせるだけ剥がして 配線むき出しにして

準備しましたので、運転しにくい状況でしたが、

ウキウキ気分で出発です。



 まぁ~ ピラーも外し、コンソールは全部外し



 はい、車屋さん開店同時に到着で即着手^^

 ものすごく天気が良くて全て屋外作業とのこと。

予定通り、立会のもと作業していただく事に。 

 もう部品がもろいですし、壊されても泣けるので

取り外しなどは全て私が行う事で、配線だけ

してもらうってことで御願いしました。



 まー 立会しながら 私は以前のカーナビ本体が

後ろにあるので、ケーブルを外していくことに。



 地デジが正式に始まる前に購入したものでしたので

チューナーも まだまだ大きく そういえば12万円もした記憶が。

 それも綺麗さっぱり 自分で取り外し。

案外思い出が・・・・・・・よみがえりますね。

 前回の購入は、2006年でした。

見返したら フルセットで 50万円w

 今回、15万円w 機能、性能アップして

マップも3年更新無料で 随分 安くなったものですw
 




 約1時間半  無事に終了しました。



 もちろん 配線だけですので、作業者の方2名でしが

凄く楽だったと^^

 私も後方の配線外すのに1時間程度掛かったので

ちょうど良かったです。




 もちろん Zはコンソールの中が割れやすい(もう一部割れている)ので

組込も自分でやることで話してあったので 配線と動作確認のみ。

 この状態で帰って、自宅で戦いです!w (大げさな・・・・・・・)



その前に腹ごしらえ



 昨日も近くのローソンでしたが、美味しかったので

今日もローソンで^^

 厚切りロースカツ丼

  七味も絶妙で美味しかったです!



  で、前日に新調したLEDライト!



 かなり明るく照らしてくれます。



 配線、随分へりました。




 入れやすそうですが、案外・・・・・・・キツカッタ。
おまけに余分作業をしれくれたものだから
折角ダッシュボードの下によけていたケーブルを
あまりに楽させたものだから作業者さんが気を
効かせて、この奥に移動してくれた・・・・・

 これが、小さな親切、大きなお世話に><;

配線整理にかなり時間と筋を痛めましたw



 あとは、後ろに行っていた配線をついでに取り除くために
センターコンソールを全て排除。



 途中まで出しておき 後部座席外さないとなりませんし、あとは、後日。





 なんとか、配線整理してコンソールへネジ止め。




 使いにくそうな リモコンも購入しましたので
動作確認です。





 最終的にクラスターリッドを取り付けて無事に終了。



 こんな感じ



  電源を入れたところ、青に光ります。
(いろんな色が選べるみたいです)



 初期画面が出たところ。
無事取付出来ていることを確認。



 あちらこちら手を突っ込んだので

案外血だらけw

 拭いたのでそこだけですが、血が・・・・・タラタラと^^;

手首切ったわけでは><w



 左手も大夫ひっかいて^^;



 これで2台分・・・・・

大きな出費です・・・・・・  

嫁のラクティスは、楽ナビ。私のこっちはサイバーナビです。

AVIC-VH0999

いずれにせよ、無事に取り付いて 安心です。

あとは配線取り外しをいつやるかですかね。

もう一踏ん張りすれば、仕事が終わりそうなので

その後にやろうかと思います。

-----------------------------------
今日も、快晴
Posted at 2015/12/06 19:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ ●パーツ@愛車【Z32】 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

最終型純正リアスポイラー

最終型を入手しました。

少々高い買い物で(≧∇≦)

早く付け替えたい^o^






雨降って暗かったので

はっきりとした色合いが

わかりませんが、ほぼ同じですね。

一応 QN0 ですし そのままいけると

思います。



(上に乗せて比較。暗いなぁ)

ちょっとキズ有りましたが(≧∇≦)


-----------------------------------
今日は、雨
2015年10月20日 イイね!

PCの椅子カバー @Zone

自宅PCの椅子ですが、

合皮の部分がかなりひび割れを

起こしてしまいましたので、

Zoneで3枚目になりますが

簡易フロントシートカバーを購入。

これをPCの椅子に被せました!




生地が長めの部分は、椅子に添わせて折り曲げ

安全ピンで数カ所止めました。

ただの自己満足とボロ隠しです(≧∇≦)

-----------------------------------
今日は、曇
2015年10月18日 イイね!

例の物を取り付けに〜 @Zone

例の物が入荷してから仕事で行けず

やっと時間つくれました。

出かけ前にささっと 洗車して気持ちを整理して

   で、 Zone へ go!


 まずは、朝食をしたくて海老名SA。

まぁ-下道でいけばいいのですが、海老名で

朝食したくて。

 あっ それからずーっと悩んでいつも見て終わるサングラスが

ほしくて今回は、買うつもりで向かいました。

 で、東名経由の圏央道。



 まっ SAでの休憩時間を抜けば、1時間以内に付いてしまいますが・・・・・・

 で、海老名SA(下り)到着。



 いきなりですが、おにぎり & お茶漬けショツプ

最近できた? こんなのあったの知りませんでした。


 
  さんまのゆず風味 茶漬け それもTAKE OUT!

なんてのがあったので寄ってみました!

  もちろん この看板メニューを頼み



 だし汁がついてて 熱々。 10分以内に食べてくださいって言われ

車に戻って早々に



 これは、だし汁掛ける前



 少々わかりにくいですかね・・・・・orz 



 すぐに食べれば熱々ですし すごーく 美味しかったです。

 海老名SA(下り)の肉巻きおにぎりもいいですが

正面玄関左にある おむすび と この茶漬け いいです!



 で、悩んでいたサングラス ついに購入することにしました。



 なんども付けて・・・黒か茶色かグレーか悩みに悩んで
グレー購入




 ケースはレッドを選び



 \9800 です。

いままで、\1500のサングラス(笑)

  そりゃ 違うわ。




 いつものサングラスと かけくらべしましたが

\1500のは・・・・・・・・orz。

 形は好きでしたが、見え方が違う。

 どうやら この iZONEのiDRIVEは
特許申請中の変偏光サングラスらしいです。

 で、違いですが。

<そのままiPhoneで撮影>



<偏光サングラス通して撮影>

右下が少し外れている部分


この写真ではわかりにくいですね・・・・


 実際付けると全然違います。

目が楽。

 トンネルでも暗くない。

   社内の人が遠くからでも良く見える。



 さっ 朝食もして、サングラスも購入して

Zoneへ。

 (ちなみに 海老名出たのが 10:16

普通~に走って

  走って

    走って

 

毎度ながら 圏央道ができたから楽だ。


 お約束時間の 10:30ちょうどに到着!

 ぬぉ 海老名から15分!!

遅刻かなと思ったのですが、ピッタリ。







今日は、

   先日 購入して



どうやら 私が最後で

   ついに 製廃になった

これです!



  って わからないですね・・・・・・

リアタワーバーです。

 1年以上悩んで手配してみたら これが最後らしいです。

自分としてはラッキーでしたが、

 Zoneさんで私が最後の部品(製廃) これで3点目・・・・



まずは、型紙で位置決め


白いマーカーでマーキング



 その後、暖めてカッターで カット。

ちょっと このワザには なるほど~ と勉強になります!



 まー また、車に穴が増えまして・・・・

ぬぉ~穴が開き そして削られて・・・・
 


 しっかり カバーもしていただき、作業には最新の注意を^^

いつも有り難うございます。



 きれいに 型どりされ

   ネジ止めでカバー用のマジックテープを付けてくれました。



  あとは、丁寧にタワーバーを取り付けて



  無事完成です!



 約1時間ほど、私を相手しながら、取付して頂きました!

いつも いつも 有り難うございます。



 これが新品最後の品らしいです。

ありがとうございます><;

 取付中は、他のお客様と会話させて頂いたり

社長の小村さんと車と音楽談義させてもらって

楽しい休日をすごさせてもらいました!

 ひさびさに 仕事忘れて リフレッシュできた一日でした!

構ってくれた方々 有り難うございました。

 11月か12月はオイル交換御願いします!!



帰りは、厚木で いつもの とん漬け定食です!



 これ うまいんですよ~

まーー お酒飲みたいくらいですw



 帰りは、東名経由で海老江SA(上り)により

あまりに混で・・・・・トイレ休憩のみ。

 北海道物産展寄りましたが、前回と変わらず。

白い恋人 販売しないのかな?

 そんなこんなで 自宅近くのオートバックスで LED購入して

無事 帰還。

 今日一日 ものすごく暑かった・・・・・


 宮城から来られている方もいらして、電車で帰られていきましたが

この遠い Zoneに来るって凄いですよね。

 自分だったらどうかな?w

今日は、いろいろ お話させて頂いた方 有り難うございました。

 また 機会あればお会いしたいです。


 いい 一日になりました。

Zoneさん またよろしく~。

-----------------------------------
今日は、快晴
2015年08月09日 イイね!

純正ホイール@洗浄

先日、車検のために実家より持ってきた

ホイールですが、保管場所がないので

また、実家へw

ひとまず、丸洗いしました。






裏側のサビなど汚れは落ちませんね。

初代Zの足でしたから、もう25年前くらいの

ホイールです。

また、2年後の車検で世話になります!

-----------------------------------

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation