• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

SONY耳掛けダブル巻き取りイヤホン「MDRーQ68LW」修理

SONY耳掛けダブル巻き取りイヤホン「MDRーQ68LW」修理
 長らく愛用してきた 

 SONY 耳掛けダブル巻き取りイヤホン「MDRーQ68LW」

 ですが、ついに根元が・・・ 壊れまして
  いつものごとく手配すればと思ったら生産終了になってました><;

 アマゾンとかでみたら 2万とか3万円になってました。
  そんなの買えない。。。そもそも¥3500なのに(笑)

 私はどうも耳の形がよくないのか色々試しましたがこの耳掛けが一番合ってましたね。
  
https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Q68LW/

 ん〜 とても 残念です。
 
  最近は、完全ワイヤレスイヤホンってところなのでしょうか?
alt

 ちなみに iPhoneとの接続はこのSONY製 Bluetooth送受信器
使ってます。送受信ですのでマイクはもちろんのこと
カメラのシャッター機能まで付いてます。
 みんなで撮るとき便利です。 飲み屋とか(笑)

 で、早速 「ダブル巻き取り」で検索して引っかかったのを即購入。
翌日到着。


  で、JVCの HP-AL202

alt

 いい色なんですが。。。

 私 バカですねぇ・・・ 焦ってポチりました。。。。。(泣)

まず、先端を ボディに差し込まないと巻き取れない・・・
送受信器に差しっぱなしのため 私の場合 巻き取れないことが判明。。。
以前のものはボタンで巻き取りでしたのでOKでした。

そして致命的なのは 実はダブル巻き取りではない! 

仕事の通話で使うので壊れたその日に即手配。。
焦りましたね。。。。 馬鹿ですねぇ〜><;

¥1820もしたのに・・・・・・・ どこで使おうか? 使い道がない。




で、悩んだ挙句 一度ゴミ箱へ行きましたが SONY MDRーQ68LWを
拾い上げまして「修理」することに。。。。。

ひとまず、根元付近が切れかかっているので 線材を切断し
ジャック側を剥がしてみました。

alt

カッターで切れ目を入れてジャック根本のカバーも剥がします。
右側の細い所まで切ると完全に裂けてしまいますので途中までにしました。
alt

で、配線を出してみたら

上から L(左)、R(右)、GNDです。
上の2本がやはり切れかかってました。(泣)
alt

ジャックの極性はこんな感じです。
alt


そしてもう一段カバーが被っていますのでこれもも剥がします。
alt

こちらは中がモールドされている感じもあり、中々剥がれなため半分にしました。
alt

全て剥がし、配線を外すとこんな感じです。
alt


さて、今度は、相手側の処理です。
この線は「リッツ線」といい エナメル質でコーティングされており
熱を加えることで絶縁物を取り除きます。 

alt



そこで 登場するのが半田ごてです。

これは、中学校の技術家庭科の時間で製作したもので温度切換スイッチも
ついているので重宝しています。
昔から工作していましたので かれこれ30年以上は使ってますね。。。

alt

そして予備はんだして熱で溶かします。
(なんか焦げているような。。。)
alt


そして、ジャックに取り付けですが、先ほどのカバーを先に通します。
alt


ケーブル側もジャック側もフラックスを塗り、半田が馴染みやすい様にします。
alt

そして半田付け。
alt

つけたところでテストです。

音が鳴るか? L、R テレコになってないか!?

ひとまず無事 正常に音が出ました。
alt

あとはカバーを戻しますが、接着です。
alt


接着は、我がZ(車)の修理で大活躍の「BONDIC」です !

alt

BONDICは瞬間で着くから最強です! で、
無事何とか雰囲気だけ元どおりになりました。
alt

最終の音のテストも無事出ていましたので無事完了です。
alt


修理に2時間以上掛かりました。。。

それにしても細くて、小さいのが 見え難い!(汗)。。。  歳だから。。。

本当は完全ワイヤレスとか欲しいですが、高いし 耳に合わないし
長時間だと蒸れた記憶しかないし。。。 最近は性能向上しているんだろうけど。

ということで、まただいぶ本体が傷だらけですが、
当分お世話になります。

早めに ダブル巻き取りイヤホンを探さないと。


------------------------------------------
今日は、晴

Posted at 2020/03/20 13:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■家電 | 日記
2015年11月29日 イイね!

Velbon製 ULTRA STICK L60

Velbon製 ULTRA STICK L60昨夜 一脚購入。

夜 フラッシュ無しで撮ろうとすると、

当然結構な確率でブレます。

三脚出すのが普通なんでしょうけど

ささっと人物撮影したり、友人の

ライブ会場で後ろから撮ったりすると

やはり結構ブレてます。

フラッシュ焚くと雰囲気出無いですし。

ちなみに、私はカメラ"ど素人"(≧∇≦)

狭い ライブ会場用に一脚を買いました!

それでもブレるとは店員さんに言われましたが^^;



1550mm まで 延びます。


314mm まで縮まります。


このスポンジカバー外れそう(; ̄ェ ̄)
普通は何かに帰るのかな?
それとも捨てる?



-----------------------------------

今日は、晴


Posted at 2015/11/29 08:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■家電
2015年10月04日 イイね!

ルンバ 780 電池交換

約3年半 最近電池がいまいちでしたので
Braava買ったついでもあり、交換することに
しました。

 メンテ出さないとダメかと思っていたのですが
店員さんが自分で交換できるということで。

 在庫確認してもらったらあったのでいただきました。
それにしても高い。・・・・・・ 約\10,000-



 フタ開けたら黄色い電池が見えましたが



 案外埃だらけ。
3年半でこの程度ならいいのかな?



 新しい電池は、青です!
普通、バッテイr-は黄色がおおいですがね!?



 よく見ると 10-40℃ で使えと。
真冬は、10℃以下だけど・・・



 made in Chaina ですか・・・ 仕方ない。



 で、無事交換。すごく簡単でした。



 この後はいつも通りのルンバの清掃をして終了。

明日からまた よろしくね!

-----------------------------------
今日は、晴
Posted at 2015/10/04 14:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■家電 | 日記
2015年10月04日 イイね!

iRobot Braava 380j

昨日、羽田の帰りにひさびさにヨドバシ寄ってみました。

10/5から販売らしい 新しいルンバ

 \135,000 って たか~~~~~~><;
うちの 型番780で たしか\79,800だったような。

 ルンバですごく掃除助かっているけど
これは高すぎる><; いまの大事につかおぅ。



 拭き掃除もいいよね Braava!

ずーっと きになっってるのだよ。




 で、なぜか 購入w
勢いでww




 ほしくてほしくてw




 かわいい- じゃないのw




 ルン太に 妹ができました!
  ブラ子・・・・・ センスないネーミング(募集します)



 これが センサーらしいですが、
できれば、ルンバと合わせてほしいなぁ~

 こちらは赤外線みたいで役目も違うようですが
共通化しようよぉ~

 今回いいなぁ~と思うのは、この端末に
電源のON/OFFがついていること!

 780のルンバのにはついていないので
電池が半年?前に亡くなります。



 ウェット用 いわゆる 水拭き用です。



 がんばって 廊下を掃除してもらいました。



 約20分を3set 

かなり汚れが・・・・・・・・



 この後、付属の白い雑巾で乾拭き3set行いました。

 Braavaは、タイマ。予約などないので、いる時にしか
できませんが、平日ルンバで休日 ルンバ+ブラーバで
出来そうです。

 俺と掃除の分担できて うれしぃ!

 Braava いいですよ!


-----------------------------------
今日は、快晴
Posted at 2015/10/04 14:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■家電 | 暮らし/家族
2015年08月09日 イイね!

KARCHER K2.255

KARCHER K2.255
家庭用高圧洗浄機

ついに買ってしまった(≧∇≦)

ベランダと窓の掃除に欲しかった!



日本製だと箱が膨れているとかないよねw






そういえば、今日ホイール洗ったばっかりだったか^^;
-----------------------------------




Posted at 2015/08/09 18:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■家電

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation