• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

ATOK、IME切り換え

 同じように ctrl+shift で困っている方 いると思います。


私は、かれこれ20年近くATOK派です。

 どうしうてもIMEのアホな変換と学習能力につきあいきれない。
日本人が作っていないIMEはそもそも変換能力に欠けているのは
当たり前の話。

 会社でもATOKが購入されており、使用することが可能ですので
そちらを使っています。

 ところで、今更ですが・・・・・・・(汗)

左の「ctrl+shift」というキーは良く使いますが、これにより
IMEとATOKが毎度切り替わる。

いままで数年間イライラしながら使い続けてきた^^; 
そんな自分もアホですが・・・・・・・

切り替わらない様にするのは、簡単でした。

手順は以下の通り。


 《手順 Windows XP》

(1) コントロールパネルの「地域と言語のオプション」→「言語」タブを選択。

(2) テキストサービスと入力言語の「詳細」ボタンをクリック

(3) 「キーの設定」をクリック

(4) 「入力言語のホットキー」一覧で、「入力言語の変更」を選択し、「キーシーケンスの変更」をクリック
   「入力言語の切り替え」、「キーボードレイアウトの切り替え」の両方のチェックを外します。
    それぞれShift+ALT, Shift+CTRLに割り当てられている機能です。

 (5) これでShift+ALT, Shift+CTRLを押してもいきなりIMEへ切り替わることはなくなります。
    その上で、よく使うATOKには個別に選択用のキーを割り当てるといいでしょう。

 《手順 Windows Vista》

 (1) Vistaでは「地域と言語のオプション」の「キーボードと言語」タブ、
    「キーボードの変更」の「詳細なキー設定」に同様の設定があります。

 (2) 「入力言語間」を選んでキー変更をクリックすると、入力言語・レイアウトそれぞれのキー割り当てが
    選べるようになっています。
    デフォルトはXPと同じ。こちらは操作がラジオボタン選択になっています。

    上記はIMEを時々切り替えたい人向けです。
    デフォルトにした以外のIMEを使わないというのであれば、
    入力言語の一覧からほかのIMEを削除してしまうのも手だと思います。
    (勝手に復活した気もしますが・・・・・)

いまは、いろんなアプリを使っても切り替わること無く、気持ちよく使えてます^^

----------------------------
今日は、晴
Posted at 2014/09/07 14:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ├ ●仕事全般 | ビジネス/学習

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation