• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

Z32 パネルメータ分解手順 (H10年式) [移植]

-----------------------------------------------

パネルメータのLEDをブルーLEDに交換について

(初代Z32、H2年式のパネルから取り外したLEDからの換装)

-----------------------------------------------
《あくまで自分用のメモです。》

準備としては、工具はもちろんのこと、ネジの場所など写真を撮りながら

以下の用にプリントアウトした用紙にネジを貼り付けていき

間違いの無いように行う様にしました。

また、復元するときもページを逆からめくっていき、そこに

ついているネジを取り付ければいいわけですから非情に簡単で気楽です。

あとはメモと取るペンがあるといいでしょう。




(1) まずは、右側のクラスタースイッチのネジ2つを外す。


 

(2) クラスタースイッチ部分を少し下側に引きながら手前に引くとはずれます。


  コネクタ3箇所を外します。 



(3) 小さいコネクタは外しにくいので、小型のマイナスドライバーで優しくツメを跳ね上げるとはずれます。

  強くやらないように、折れます。



(4) 左側のクラスタースイッチの黄○のネジを外します。



(5) 右側同様に下側に引きながら手前に引きます。

   3カ所のコネクタを外します。



(6) ハザードスイッチボタンを外します。マイナスドライバーなどで下から

  上に持ち上げる感じでやると抜けます。

  工具の下には布をあてがってあげるとキズが付かなくていいでしょう。



(7) こんな感じではずれます。



(8) 黄○のネジを外します。上側のネジを外すとハザードスイッチもはずれます。

  ここのネジはまっすぐにゆっくり回してください。

  裏面は、プラスティックの棒があるだけです。年式が古くなってくると折れます。

  交換可能ですが、\2000くらいします。



(9) ハザードスイッチのコネクタも外します。

   (写真なし)

(10) ハザードスイッチの奥には黄○のネジが出てきます。

   これを外します。



(11) 右側のクラスタースイッチの黄○ネジを外します。

   こちら側もゆっくり作業するといいです。



(12) コラムカバーの下です。

   黄○と青○のネジを外します。

   青○のネジは逆側にもあります。



(13) 黄○の部分を外します。

   青○の部分を引っ張ると容易にはずれます。



(14) ダクトを外した後、2カ所のネジを外します。

  (画像なし)

(15) 黄○のネジを外します。

   青○のネジはコラムカバーのネジです。

   このカバーを外すと見えてきます。





(16) 黄○のメクラ板を外します。

   黄○の中の黄○上下部分に小さいマイナスドライバーが入る

   キリカキがあります。この穴使って開けます。



(17) コラムカバーはフック構造でになっています。

   上下から各ツメがでています。

   これはコラムカバー左右同じ構造です。

   カバー自体を少々内側に指で押し込むとはずれます。





(18) メーターパネルフードを外します。

   2カ所の黄○のネジを外します。



(19) メーターパネルフードは手前に引くとはずれます。



(20) 黄○のネジを外します。



(21) 両側のクラスタースイッチのケーブル(緑○)に注意しながら

   クラスターリッドをハンドル側へ引きます。



(22) 黄○のネジを外します。



(23)
左側も同様に外します。



(24) 黄○のコネクタを外します。ターボ車は左側にもあります。



(25) メータ裏側の3カ所のコネクタを外します。



(26) 外したあとは (24)と(25)で外したケーブルがこのように見えます。




(27) メータです。



(28) メータ背面です。



(29) H10年式用(最終型も同じ)配線図です。



(30) LEDに交換するのはピンクで示した4つの球です。

   ひねると容易に抜けます。



(31) LEDは極性があります。十分注意して取り付けてください。

   間違えたら反対にすればいいだけですが、テストが

   面倒なので・・・・・

    テスターを使いながら確配線図と認しました。



(32) ハンドルを交換した時、AIRバックのLEDが消灯しなかったので

   ここで外してみました。



(33) あとは逆の手順で戻していきます。

(34) で完成!!

   なんですが、AIR バックのLEDが店頭点灯><;  ショック



(35) さすがに面倒になり、手順(20)の状態で裏から手が入るので

    LED自体を引っこ抜き、近くにテープで止めました。



(36) ということで 無事完成! 約3時間・・・ 

   H2年式とは相違していたので配線図確認に

   時間が1時間くらい掛かりました・・・・・・・



 全体的には



完成です。

------------------------------

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation