• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa (chameleon)のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

焼秋刀魚寿司

焼秋刀魚寿司秋刀魚が食べたくて

近所のライフでは売り切れ(><)

次に近いマルエツへ

ちょいと高いが準備してしまったので2尾購入。

レシピ
------------------------------
①秋刀魚 2尾
②ご飯 180g
③◼︎生姜の甘酢漬け (みじん切)大匙1
④◼︎万能ネギ (小口切)大匙2
⑤◼︎白胡麻 大匙1/2
⑥◻︎ポン酢しょうゆ 大匙1
⑦◻︎砂糖 小匙1
⑧粉山椒 お好み
⑨サラダ油 少々
-----------------------------------

1、
秋刀魚は、2枚に下ろします。
そして骨も抜きます。
(毛抜きが便利です。)









秋刀魚は片側づつ真中の骨を抜きます(詳細ポイント参照)身を合わせ尾から背ビレ部分を切り除きます。
2
写真
フライパンにサラダ油を薄く拭き広げ加熱し熱くなったら弱め中火にし秋刀魚を皮側から焼き、返して身側も焼きます。



















3
写真
合わせた○を秋刀魚の上からジュっとかけ火を止め、粉山椒を振り、そのまま置いておきます。
ご飯に●を混ぜ合わせます。


















4
写真
ラップを大きく広げ、皮側を下にして秋刀魚を乗せ→ご飯を乗せます。
















5
写真
ラップを中央で合わせギュっと包み、両端を順に空気を抜きながらギュっとキャンディ包みします。














6
写真
食べるまでそのまま置いて、切るときは包丁を軽く濡らしラップごと切ってからラップを外します。


とても美味しいです😋
2016年11月26日 イイね!

サス交換・お預け

サス交換・お預け いま付いているHKSのサス

かなりガチガチです。

少し前からたまにカッンと来るようになり

1年前くらいから検討していたのですが

仕事で忙しくなかなかその気になれず。

今年初めと夏前にはZoneへ相談していましたが、

時間と出費がなかなか調整つかず、ついに年末かと。

このまま年越しもしたくないので思い切って

お願いすることにしました。

いつもの海老名SAで 茶漬けの予定が
すごい渋滞 & 満車でSAへ入れず(><)

初めて圏央道の厚木SAで食事をとりました。





駒ヶ根ソースかつ丼


いつもはソースなんて選びませんが、
久々にコッテリ風が食べたくソースかつ丼に
しました。

噛み応えもあり味噌汁が程よく
ソースは酸っぱ味も無く美味しかったです。

あぁ〜 久々に名古屋の味噌カツが無性に
食べたくなる。


天気も良く(晴れ男)



相変わらず、渋滞ありましたが 大きな
渋滞がなく無事到着。





用事があったので 預けてすぐに帰宅。







しばしのお別れです。

問題なく交換できますように ( 人 )

------------------------------
今日は、晴







Posted at 2016/12/03 13:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ■愛車【Z32】
2016年11月19日 イイね!

金魚 と 大師様

金魚 と 大師様久々に近場ですが、大師様へ

川崎大師です。







 菊花展 なんてのが開催されていました。









 結婚式でしょうか



 桃太郎ですね



 上高地  河童橋でしょうか。



松尾芭蕉



 かなり人がいましたが、ちょうど人がひいたところで

七五三でかなり賑わっていました。






 大師さんの入り口にこんなオブジェが・・・
  (ピンボケだ><;)



電話BOXが金魚鉢に・・・・・・・

受話器部分から酸素が。



 上の方には浮いた金魚が><; 

   面白いような、かわいそうな様な・・・



 これはなんなんでしょうか。生足がいっぱい><;



 この生足、 どう 優しくするのでしょうか??

  アートかわさき実行委員会に聞いてみたい。。。



大師様前のオブジェ いまいち 意味がわかりませんでした・・・・・・・



気を取り直して?w 布遊舎へ
  11月~1月までのトイレに掛ける てぬぐい風ノレンを買いにきました。



 その後は、向かえの 名物 大師カレー^^

今日は、ビーンズ入りに。






  帰りに日産でみた ZERO Emission LEAF
  完全な電気自動車なんでしたかね?



このあとGuiter教室でしたので、案外バタバタした一日でした。。。

------------------------------------------------------------
今日は、雨/曇

Posted at 2016/11/20 13:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ■日記 | 日記
2016年11月06日 イイね!

キッキングプレート 取付@Z32

キッキングプレート 取付@Z32やっと 重い腰を上げて 時間も出来たのでキッキングプレート取付。

 かなり前にヤフオクで落としたキッキングプレート。

 ELパネルが壊れていたので、LED化したが
さらに放置、漸く取り付けました。

 ドアの開閉に合わせて 点灯、消灯をさせる様にしました。

  あとは、古いカーナビの前から後ろにいっていた配線を
取り除きました。



後部座席の背面がクリップで止まっているだけなので
パリパリと剥がし。



座席両側の付け根にある 2ヵ所 合計4つのビスを取り外します


 古いカーナビの配線が残ってましてこれを除去。


ひとまず、リアシートクッション(後部座席)をラクディスへ突っ込んで・・・
裏側はこんな感じになってました。柔らかい感じ。


 紫のケーブル以外は不要。



 トランク部分の配線を綺麗に除去



 後部座席下も綺麗に除去です。



 さて、本題
ルームランプリレーを出すために、リアピラーロアフィニッシャーを外します。



プラの蓋を開けてネジ外します。






見えました。 ルームランプリレー (写真左上の青いコネクタ部分です)



むき出しにするため、付け根のナットを外します。



 はい、 リヤサイドフィニッシャー2枚が綺麗に外せました。



ここへ配線です。



「赤黒」 の 配線が 「常時電源」 でした。


「赤白」 が 「リレー側」です。 ドアを閉めると 「0V」になります。



 はい、 0Vです。 (約20mV程度 残電圧ありますがゼロです)






自作の LEDキッキングプレートの「アノード側」を常時電源の「赤黒」へ配線。
「カソード側」を「リレー側」へ配線します。




リレーの位置(傾き)を戻します。

ちなみに念のため、キッキングプレートの電源各々にヒューズを入れました。
防水加工しましたが、万が一雨、洗車で濡れてショートしてもまずいので。



ここで 点灯、消灯確認をし、無事問題無く動作することを確認出来ました。



  無事、点灯したので、配線フォーミングも整えます。
実は、運転席側の配線が微妙に長さが足りず・・・延長しました。




 「足下」、「キーシリンダー」、「キッキングプレート」 全体でこんな感じです。




 あとは、取り外しの逆の手順で元に戻し終了です。

------------------------------------------------------------
今日は、快晴
2016年11月05日 イイね!

CANTA

CANTAライブ!

 ひさびさの新宿です。

 新宿BLAZE




 随分ファンがあふれて。
 右側で韓国イベントをしているようで余計に狭かったです。



今回 チラシなかったな・・・ 








 TOHO シネマの屋上にゴジラ

 そういえば、歌舞伎町セントラルロードのここ
    ゴジラロードっていうんだっけ・・・?




(調べたら 今年、2016年7月から らしい・・・)


ライブで心もリフレッシュ。

楽しい一日でした!

------------------------------
今日は、晴


Posted at 2016/11/20 12:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ├ ●CANTA | 日記

プロフィール

「おはようございます。
野暮用があり、武蔵小杉 東急スクエア
9:45
当然開店前。。。

たまに開店前に並ぶ?のも
空いていていいものです。」
何シテル?   11/02 09:52
空気の汚れたこの大都会。 せっせと働くサラリーマン。 年齢とともに、時の流れの早さを感じ、どこかでゆっくりと過ごしたいと願う。 このブログを通して時流れが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

他人事だと思えば、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:43
端から言うだけなら、何とでも言える… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:24:25
ReiGoofyさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 15:08:26

愛車一覧

日産 セレナ セレ坊 (日産 セレナ)
ROOMYから乗り換え。 これからじっくり乗って行きたい。 通勤、釣り、キャンプ 車中泊 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
  二代目Zくん どうぞ よろしくお願いします。
トヨタ ルーミーカスタム ルミちゃん (トヨタ ルーミーカスタム)
2021/05/16 ラクティスから乗換 妻用&私の通勤用 2024/01/06 セレ ...
ホンダ CBR400RR-N RR (ホンダ CBR400RR-N)
 俺の青春を知っているバイクです。 購入時は、まだ学生。 18歳でした。  2013 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation