おはこんばんちは。
先日、車を買って2回目の車検に出してきました。
前回はミッション載せ替えの公認を取得するため、ミッション載せ替えをしたお店にお任せしましたが、今回はお知り合い経由でお店を紹介してもらい、そこで通しました。(お店の名前は伏せます)
今回から車検戻し作業も自分でやることに決めましたが、マフラーだけはお店にやっていただきました。
4/9にお店に預けて、一週間の代車生活。
普段乗らないタイプの車はいつもと違い楽しかったです。横にフラフラ揺れるのがスリル満点でした!
車検通過の連絡をいただき、4/16のお昼前に車を取りに行きました。特段課題もなく無事に車検を通過することができました。
一週間乗らなかっただけなのに、長期間お別れした後の再会のような気分でした。
その翌日、戻し作業を実施しました。
マフラー交換、ホイール交換、車高調整、小物パーツ取り付けなどが主な作業です。
久々に腹下に潜って作業したので筋肉痛がひどいです。マフラーに至っては強化ゴムに変えてたので、今回純正ゴムに交換しました。取り外しが死ぬほど楽になりました。
排気漏れしてるからガスケットを変えないとね。
無事に作業完了!5時間ほどで元に戻りました。
ドライブシャフトのブーツが破けているのも、マフラーの熱問題であったため、マフラーにバンテージを巻いています。おかげでアームバンザイしても今のところ問題ないです。
車を買った四年前は、自分で車高調整やマフラー交換すら出来ずにお店にお任せしてましたが、シルビアを買って色んな人からノウハウを学び、自分でできることが増えてきました。
納車時に116981kmだったのが、現在は217292kmにまで膨れ上がりました。4年間でプライベートのみで10万km走行は走りすぎてるかな?
けどおかげで調子良く、最近はトラブルもありません。
21万kmを超えたのもあり、今後は車を労り自分で日々メンテナンスしつつも、も楽しく思い出を作って行けたらいいなと思うばかりです。
Posted at 2022/04/19 11:42:34 | |
トラックバック(0) | 日記