• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピクルスS15のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

夏に向けて

以下やりました。
クーラントはPITWORKのSLLCに交換済みなので、水温もそこまで上がらないです。
•エアコンホースとその周辺の断熱
•シフトノブをアルミ製からジュラコン製へ交換

夏の炎天下でのオイル交換、キツいなぁ。
Posted at 2020/05/04 04:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月24日 イイね!

【定期】振り返り(やりたい事)

やりたいことが右往左往するので、現時点でやりたいことをカテゴリ別にまとめておこうと思います。消耗品の交換は除きます。

■エンジン系
•オルタネーター交換
•ホース類リフレッシュ
•カム交換+ガスケット強化+ECUチューン(できれば)
•ターボ化(できれば)

■外装
•リアアンダー直塗装
•ルーフスポイラー取り付け
•Enkei 17インチホイール塗装と取り付け(215-45-17)
•爪おり
•フェンダー内配線 簡易上げ

■足回り
•アーム類 ニスモ強化ブッシュ化
•車高調オーバーホール

■ブレーキ
•SpecR化(キャリパー、ローター、ホース、マスターシリンダー、マスターバック)

■内装
•メーターのマニュアル化
•メーターLED化
•インマニ計、排気温度計つけたい(できれば)

思い出し次第追記していきます。








Posted at 2020/01/24 18:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月25日 イイね!

車づくりの方向性

■コンセプト
今まで行方不明だった車のコンセプトをようやく決めました。
コンセプトはずばり"当時から乗ってそうな綺麗な車"です。

といいつつもわりと新しめなパーツがいくつかついていますが、とにかく地味な感じで昔から乗ってる風に仕上げたいと思っているわけです。

■こだわり
細かい部分でいくと、ステッカー一枚にしても、貼る位置は時間をかけてゆっくり決めています。エアロパーツも、純正の面影を残したかったので、ボルトオンで装着できるTrustのフロントスカートを選びました。
内装は、S15界隈では塗装するのが流行っており、お洒落な内装にカスタムする車をよく目にしますが、自分は時代に逆行して、当時から乗っている感じを出すべく、塗装はせず、傷もあえてそのまま残すことにしました。
車高に関しては、できればもう少し下げたいところです。びたびたに低いわけでもなく、高すぎるわけでもない、程よいところを模索中です。

■最近のSNS事情
よくステッカーやパーツをその場の考えだけで取り付けた車を皮肉って"カーチューンに出てきそうな車"と叩かれている場面をよく目にしますが、そのような車にならないよう、時間をかけてゆっくりカスタムを続けていきます。

まだまだ発展途上な愛車ですが、これからも行く末を見守っていただけたら幸いです。
Posted at 2019/11/25 23:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

しばらくおやすみ

いろいろありまして、しばらくおやすみします(2週間くらい)
Posted at 2018/07/21 20:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

初めてのマイカー

初めてのマイカー扱いやすい2ドアクーペだと思います。
走っていて楽しいです。
これからもずっと乗っていたいです。
Posted at 2018/07/11 00:32:39 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「【定期】振り返り http://cvw.jp/b/2972505/48149519/
何シテル?   12/19 06:06
S15 Silvia SpecS改(AT→MT) コンセプトはネオクラシカルです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアショックプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 11:48:57
スロットル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 08:03:40
ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 01:00:00

愛車一覧

日産 シルビア ピクルスS15 (日産 シルビア)
S15 シルビア SpecS Aero (MT載替公認済) コンセプトはネオクラシカル。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation