• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月16日

駐車場の雨水用穴掘り

こんにちは!(`・ω・´)

雨水用の穴掘り横幅30cm縦幅90cm
深さ90cm(スコップが入るぐらい)
の穴あけた後処理の話です。


ホームセンターのプロの方と話をしつつ、
自分の手順を見直して、
石を一回取り除く作業と追加で、砂利、石をそして、石の層を分けるために編網を買ってきました!




んで、

ついに、(ちょこっとだけ石足りないけど)
完成!!(定義、人が落っこちない、石が散らばらない、水はけ良し)




こいつに、更に石と川砂の砂利を足して、
隙間に砂が逃げないようにして陥没に配慮




水をひたすら流し込む。

満タンになる迄流し込んだけど、
10分もしない内に吸い込まれた!(>ω<)



土曜日が雨なので、
この一箇所の効果でどれ位の吸い込みがあるか。。。


もちろん、追加してく!

アスファルトの凹んでる部分にも雨水桝を工事する!


さぁ!
雨季までに頑張るぞ!


大体の材料費用、一箇所9000円くらい。

デカイ石120L分 4800円

石 100kg 1600円くらい
後20kg位追加する。

土嚢10 袋 処理代 1080円

川砂利 30kg 400円 これも後1袋追加だな。

網。こいつは安い。大量にある。


後はアスファルトの砂が水でなくなって陥没さえなければ!!


まぁ、数年後に穴空いたら、
その箇所をアスファルトで埋めるけどね。

無駄に補修用アスファルトを買ってある。
封開けると6ヶ月以内しか持たないから、、
開けれない。。。


たのむ。
効果よ一箇所でも効果よ出でくれ!!!



ブログ一覧
Posted at 2018/05/16 19:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

中津(なかつ)渓谷に行っちょったぜ ...
S4アンクルさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

入院2日目
giantc2さん

手元を見られる
avot-kunさん

未だ見ぬクロスバイクの部品等
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝7時から友達とツーリングで4、5日旅に出てみる。」
何シテル?   05/13 03:53
ゆう@スティングレーです。よろしくお願いします。 原付買いました。 CARTUNEもやってます。 諸先輩方のカスタムやパーツレビューを参考に少しづつ学んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

0円カスタム!!これで加速が変わる?の巻!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 01:58:49
タワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 17:19:40
樹脂劣化にはワコーズ スーパーハード(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 18:28:39

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 ノーマル NA仕様 これから少しづつカス ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
ツーリングの旅に出るのに買いました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation