某聯隊跡地の近くに来て3週間近く経って、やっと外出許可。最初で最後ですが…「鉄道博物館へ行く日が来ることを信じで、さいたまニューシャトルの場所を確認しよう」と大宮駅へ。改札を出た後にJR東日本の題名のお店に気づいた。一度は何も買わずに出たけど、写真のものを購入。紙コップホルダー(¥8750)も有ったけど、今回は諦めました😅購入したレプリカのアクリル表記ですが、「寝台使用中は禁煙」の表記は我が愛車のベッドスペースに(タバコは全く吸わないけど)、「冷却飲料水」は飲料水缶として使うフランス軍用ワイン缶に貼ります。「手歯止め使用中」は、紐をつけて仕事で車を運転する際に使おうと思います(車止めを踏ん付けてしまわない様に)
昨日の午後、ヤフオク!を見ていたら入っていた「Ⅳ号戦車シフトノブ レプリカ ハイエース」なるスチール製の削り出しシフトノブ。
ネットオークションで偶然見つけた、「京商製のキャリングバッグ」。入札はワタシ1人で終わったので無事落札出来ました!これで、人生初の組立式電動RCカー・エスポラルース90を埃等から守る事が出来るガレージが手に入りました。
「価格が…でも、他にも入札者は現れるだろう」と思っていると、「入札はワタシだけ」で終了な傾向ですね、ネットオークション。![]() |
占守島(シムシュトウ) (トヨタ ハイエースバン) スバル サンバーバンのディアス(スーチャーサンバー)とお別れして、これから長く乗る(乗ら ... |