先週の木曜日に届いた、ネットオークションで落札した「モノグラム(米国)製の、1/72スケール米空軍B-52Dストラトフォートレス」のプラモデルです。デカい!!このサイズで¥5450で落札出来たのは「安い」と思っています。初版は1968年と思われますが、1989年に一部改修したのかな⁇
「コンベックスと並べて」「同スケール(ハセガワ製)の、帝国日本海軍・十八試陸上攻撃機『連山』の機体パーツと並べて」撮影しました。今は手元のスマホでネットオークションで見つけられますが、昭和の時代は外国製品なんて「代理店及び問屋次第で入荷に関する数字は未知数」、しかもこんな大物なんて「高嶺の花」、玩具店や模型店の棚の最上段で、更にレジの後ろ辺りに鎮座していた姿を想像してしまいます。
Posted at 2020/03/18 12:59:48 | |
トラックバック(0)