
二軒紹介してフェイドアウトしていたラーメン屋の紹介を久々にしたいと思って書きました。
(何気にブログの方もかなり久しぶりですね)
というか、久しぶりにラーメンでかなりのインパクトがあったんですよね(笑)
お店は金行(かねゆき)という名前らしいです(フラッと知らずに立ち寄った感じですね)。
今回は変わり種で海老ラーという物になりまして、好みはどうやら賛否が両極端に分けられる物らしいです。
個人的にはかなり好みの系統でしたので多分リピートしていくでしょう(笑)
店舗に入ってすぐの券売機で食券を買うスタイルなので混んでいる時は店の前まで列が出来そうではありました。
メニュー的にはメインの海老ラーが3種にご飯物が(しっかり見てないけど)何種かありそうでした。
また、大盛りはやっておらず替え玉スタイルでやってましたのでその辺りもなんだか新鮮に感じましたね。
メインの海老ラー3種は海老味噌、海老塩、海老トマトとなっていて、初めて行った店だったので王道?の味噌をチョイス。
トッピングでチャーシューと煮卵を追加しました。
で、出てきたラーメンがコチラです。
中太系ストレートにスープが絡む絡む(笑)
でも濃すぎるとかしょっぱいというのは無く、豊かな海老の風味と味噌のコクを楽しめます。
そして頼むまで知らなかったんですが、ここのチャーシューはローストポークに近い?レアチャーシューと呼ばれる物のようで他店とは明らかに違いますね。
薄くスライスされているのでとても食べやすく、柔らかいのに崩れず食感を楽しめるので感動しました(笑)
逆に煮卵の方はもっと拘って味付けされている所もありますので印象が薄かったです。
火加減はちょうど良く黄身がトロッとはしていましたが、あまり味は染みていませんでした。
スープの濃さとの兼合いなんでしょうかね?
いつもは大盛り派なので量的に足りる訳もなく、替え玉も注文してきました。
注文後2〜3分で出てきますので、食べ終わってからよりは後2〜3口の時に頼むのがいいかも知れませんね。
替え玉は最初の麺よりも細く、素麺の様な感じでした。
細いが故に量も多く見えましたが、この辺りは嬉しい事ですし目の錯覚だと思い込んでいます(笑)
ただ、減ったスープに替え玉の茹で汁も多少は入ってしまう関係で味の印象も結構変わります。
ここは個人的にちょっと残念ポイントでしたね。
次に行った時は多分替え玉ではなくご飯物も注文するでしょう。
そして真意はわかりませんがココ、チェーン店らしいですね。
どの規模でのチェーンなのか全然わかりませんが、お店で一から作り込んでる感じに見えましたのでこの部分に一番驚きました(笑)
チェーン店と聞くと、個人的には何もかもそれなりなレベルでやってるイメージだったので概念が変わりましたね。
まだ海老塩、海老トマトも食べていないのでそちらも食べに行きたいと思っています。
Posted at 2022/10/12 09:04:02 | |
トラックバック(0)