
色々ありまして、それぞれ報告したかったのですが忙しい&気持ちの整理が整わなかったのでズルズルと今になってしまいました。
まぁ四月一日だとエイプリルフールと勘違いされても嫌ですしね(笑)
逆に良いタイミングだったのかもしれません。
順に書いていきます。

まずはこの子、永遠のサブであり最高のオモチャにもなっていたコペンですが、実は三月七日にお別れしていました。
手放すつもりは当初から全くなかったのですが、私個人の事情や家庭の問題等で已む無くといった感じです。
外装に関しては一昨年全て修理、全塗装し、フルエアロを組んだばかりだったのでとても勿体無い気持ちで一杯です。
車検も去年の夏に取ったばかりなのでまだまだ乗れるし、なぜこのタイミングで…と残念でなりません。
が、流れ流れてヤフオクに出品されていたのを発見してちょっとホッとしました。
次のオーナーさんに大事にされればまだ救われるのかな?とは思っています。
自分の所では最終走行距離122,689kmでした。
明日まではオークションもやってるみたいなので、落札された方には是非大切にして貰いたいですね。
(ステマではありません。出品しているのも私ではありません。)
お次は三号車のこの子の話題です。
この子は我が家に来てまだ日も浅かったのですが、実はこの子も三月十八日に旅立っていました。
日々の足に活躍してくれてとても助かっていましたが、この子は知人のお子さんの初のクルマとして譲る形になりました。
まぁこちらは変な話ですが、見に行こうと思えば見れる距離の所で活躍していますのであまり寂しい気はありません。
最終走行距離72,376km
まだまだ現役ですね。これからクルマの楽しさを存分に伝えてくれれば本望です。
そんな二台の愛車との別れを終えた三月末、なんと異動の辞令が突然来て困惑しました。
今までは新車ディーラーで新車の販売をしていましたが、四月からは中古車部門の営業に変わり、不安で押しつぶされそうでした。
異動先でも優しく楽しく接して貰えて不自由は無いのですが、ここ数週間で僕を取り巻く環境が変わり過ぎて精神的に大分参ってましたね(笑)
仕事の内容も大筋では違わないのですが、規模的な面で劣等感も少なからずありますかね…
時間が解決してくれる部分もあるのかもしれませんが、しばらく不安定でしょう(笑)
そんな中でも僕を指名して新しい店舗に来てくれるお客さんもいて、なんとかいろいろ保ててる感じです。
あ、新元号の発表もありましたね。

「天」か「栄」の字は入るんではないかと勝手に予想していましたので、外れてちょっと残念?
でも僕の本名の漢字も入っていたし、響き的になんか違和感なく受け入れていましたね(笑)
なんとなく「令和」→「れいわ」→「0話」で、エピソード0の意味合いもあるのかな?とか勝手に深読みしています(笑)
これから日本は良い方向に向かっていくためのエピソード0なんですかね?
いつでも新鮮な気になれるんじゃないでしょうか?
平成生まれなので平成が終わるのはちょっと寂しいですが、令和も何気に気に入っています(笑)
そして最後にもう一つだけ…
地味に空き時間で遊んでいたアプリ「ドラゴンプロジェクト」が6月27日で突然のサービス終了を発表…

○○先生の次回作にご期待くださいと言わんばかりの最終回イベントもありました。
最後の方は経験値のインフレも激しかったし、今日のイベントでSSランク(最高ランク)モンスターの大盤振舞いもあり、大丈夫か?とは思いましたが、よく見たらそんな…
正直、あれもこれも別れが続いてちょっと心が荒れています。
その分だけ新しい巡り合わせがあればまだ良いのになぁ…
失った物はかなりの物かも知れませんが、腐らず邁進して行きたいです。
Posted at 2019/04/04 22:43:09 | |
トラックバック(0)