• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいまいまげのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

舞鶴若狭自動車道の旅

こんにちは😃

最近仕事だのいろいろ用事がありドライブできませんでした(^^)

しかし仕事もひと段落ついてかドライブがしたくなりました⭐️


今回行ったのは…舞鶴若狭自動車道💍

残念ながら、あいにくの雨☔️(´・ω・`;)ハァー・・・

先ずはガソリンスタンドで⛽️給油しました!









我が家のペット、アシレーヌちゃんも参戦👍

敦賀の街!久しぶりの敦賀です^_^









舞鶴若狭自動車道の看板見えてきた❗️


さあ、行くぞ!















光の反射もあって撮りづらかったそうです😅









敦賀の景色がよく見えます。


続いて、三方パーキングエリア❕






うん、シュール😊

下り車線は階段登らないといけないです❗️






トイレも🚽キレイキレイ✨



さあ、いくぞ❗️



着いたのは舞鶴🌥

雨☂️が止みました❕









そして自衛隊?の船を見て🚢帰りました❗️





スカイライン🚗
敦賀ー舞鶴東🍥
価格は片道1720円


では、また❗️
Posted at 2018/09/10 18:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

最近仲間とロードバイクでツーリング!



ロードバイクでツーリング!!もいいですね♪


夜はまだ涼しいので市内を走ったり山付近を走ったり・・・





ロードバイク最高です”



タイムアタックもよくしてます♪
Posted at 2018/07/25 21:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

新型クラウン2.5ハイブリッドRS試乗記



こんにちは!

今日は☂がひどいです(´;ω;`)ウゥゥ

北陸は嶺南が特にやばく今なお高速道路や国道が止まってるところもあるそうです(; ・`д・´)


さて、そんな中今日は今年発売の新型クラウンを試乗しに行きました!

なぜ私が試乗しに行ったかと言うと・・・

1つは彼氏が「今回のクラウンは走りにふっている」という発言

2つめは最近仲良くなった友達が新型クラウン2.5ハイブリッドRSアドバンス(四駆)を来週納車するからその前に乗っておきたいと思ったこと!

というわけで彼氏と一緒に行ってまいりました(笑)


雨の中ですがスタッフさんは対応よくやってくれました(*'ω'*)



ディーラーの中には新型クラウンの展示もありました!その隣りはヴェルファイアと今流行りのC-HRでした( *´艸`)

今年のクラウンは外観もカッコよくできていました!


彼氏が乗った後に私も乗りました❤




クラウンのマークかっこいいです!




今回は後ろも若さあっての乗り物だなと思った!






内装はしっかりしていた!


感想:運転も楽で乗りやすかった。スポーツモードもあって若干足回りは重かった。
    少し残念に思ったことは加速がそこまで早くないと思いました。今回試乗したのがRSタイプだっ    たのでこれより上は基本的にオプションになるそうです!

助手席のっているときはゆったりしていて遠出向けの車だなと思った(*´ω`*)
しかし運転する車より後部座席に乗るという車でしたね(笑)
私としては十分でした!
とにかく乗りやすく安全装置もしっかりしていたので今度友達の車が納車されたら遠出ドライブに行きたいです!

それでは!


Posted at 2018/07/06 16:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

メルセデスベンツS560ロングボディ試乗記


こんばんみです(*ノωノ)


プジョーの後にベンツの試乗にも行ってきました(*´ω`*)

ここに知り合いがいますが一生懸命頑張ってました(笑)


ベンツは他にCクラスやEクラス、G、GLA、CLA、GLC、A、Sクラスの試乗車が置いてありました(; ・`д・´)


実を言うと私ベンツは友達のGクラスAMGしか乗ったことがなかったのでぜひSクラスを乗ってみたいと思い試乗しました(*'ω'*)


GクラスのAMGは何と言っても加速ですね!
え?あんな重い車が・・・と思いますが本当に早かった(*´▽`*)

ただよく揺れるのであくまでもアウトドア・通勤用だと思いました( ^)o(^ )

友達もそれ以外は使用していないそうです( *´艸`)



Sクラス前。
Cクラスのように大きくベンツのマークがあるのではなく、ロールスロイスのような真ん中に立ってるような感じですね(*^▽^*)

高級感がいかにも・・・と思います!



続いて横。
やっぱりロングボディというわけで長いですね。
実はあまり驚いていません。

友達のレクサスLS600hLを運転しているので長さも対して変わらないそうです。



後ろ。
Sクラスの型番が書いてあります!
排気量を聞くのを忘れましたけどレクサス600で5000ということは・・・うん!
この車もそれくらいあるのかな・・・

税金88000だぞ^^
うちの車でも660と3500なのに!



ハンドル。
ちょっと変わっていて右のレバーでR/N/Dと切り替わります。
Pは隣のボタンでした。
試乗車なのに珍しく左ハンドル。

しかしこれも全然慣れていてたいしたことありませんでした(ベンツの人ごめんなさい)
むしろ最近自分の車以外は左ハンドルの車を運転することが多く緊張しませんでした←少しはしろって(*ノωノ)



タイヤ。
ホイールも高いですね!
大きさもあり高級感がありました。
しかしあまり大きすぎるとセダンのイメージがなくなりそう・・・



価格。
やっぱり高いですね(; ・`д・´)
私が運転した(友達のも含む)中ではベスト10以内でしょう!
でも期待を裏切らない運転のしやすさと疲れにくさには勝てません!
レクサスLS600より疲れにくさはありましたがレクサスのLSのほうがまだ楽しかったですね!
重さもあるのでカーブなども曲がりにくかった!

感想:加速は早く静かだった。
    ただ、彼氏曰く後ろは「ふわふわしすぎて乗りづらかった」そうです。
    楽しいというより遠出向けの車で疲れない。疲れにくくどこでも行けそうといった感じです(レク    サスも同じ)

今度は違う車にも乗ってみたいです!

そろそろラパン売って違う車に買い替えようかな!

では!
Posted at 2018/07/01 20:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

プジョー3008試乗記


こんばんみー(*´▽`*)

友達が来週3008の納車と聞いたので気になって先走って見ることにしました!

私が試乗したのはディーゼル車!!



コンパクトなSUVタイプです。


値段はグレードが高いものだと400万超えるのだとか。



後ろもプジョーのマークかっこいいです!

今度納車する友達と一緒のグレードかと思いきや・・・サンルーフではありませんでしたね!


少し変わっていてPからD1に変えるときに踏まないと進まないということかな・・・



内装は凝っていてやっぱり大衆車はデザインも素敵!

運転もとても楽しかったです!

ディーゼルなので加速もよく維持費も安い!


排気量は1.6と2.0があるみたいです(*ノωノ)



ディーラーさんの対応も良く少し遠くまで試乗させてくれました!!

他の方の対応もよかったです(*´з`)


ちなみに今度試乗する友達もこのディーラーで買ったそうです!


ここはシトロエンと一緒になってるみたいです!!


感想:加速も良くSUVにしては疲れにくく遠出向けの車だと思います!
    税金も安いので乗る分には十分だと思います!



ちなみに3008の上の5008。

ここまで来るともう少しロングボディで価格も500万超えるのだとか。

排気量も少し高くなるみたいです!

SUVはあまり乗ったことがなかったので良い勉強になりました(;^ω^)


それではでは!
Posted at 2018/07/01 20:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セブンイレブンの生ミルキーチョコ味🍫ウンマー( º∀º )」
何シテル?   02/25 16:05
ドライブ好きな20代前半(〃・д・) -д-))ペコリン 友達申請お待ちしております!! 愛車はラパンターボ4駆&スカイライン350GT((*゚Д゚)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンターボの4駆になりまーす!!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインハイブリッド(スカイライン350GT/インフィニティQ50) 排気量は3.5 ...
アストンマーティン ヴァンキッシュ つきしま (アストンマーティン ヴァンキッシュ)
私のではございません、

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation