• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年はどうでしたか?

今年は何よりもこれに尽きる。

シビックR買ったぜー!イェーイ!
借金も増えたぜー、いえーい(棒)

毎月の支払いがほどほどにのしかかるが、毎日の通勤が楽しいので良しとしよう。

とはいえ、主役はアコードちゃんである。

今年は走行を控えて壊さなかったので、キャリパー交換に着手することができた。
寒すぎるので、今冬の作業は控えることにするが、春先には作業を完成させて、試験走行できるぐらいにはしておきたい。

ただ、タイヤも買わんといかんのよねー。
リアはまだ山あるけどもう7年だし、素直に買い替えたほうがいいかな。

さておき、来年復活に向けて頑張るゾー!

さて最後に、今年も当ブログをご愛読いただいた皆さんに厚くお礼申し上げます。
相変わらずロクなコト書いてませんが。今後ともご愛顧いただけると嬉しく思います。
では、皆さんにとって来年が、よい年でありますように。
Posted at 2018/12/31 18:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2018年12月31日 イイね!

ただでさえ天使のミクさんが今晩TVでハッスルするよー

RIZINかな?(すっとぼけ)

そういえば、今年の紅白に米津玄師で出るねー。

追記:
出た。これで無事年が越せます。
Posted at 2018/12/31 16:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | みっくみくー | 日記
2018年12月28日 イイね!

クルー「避けた方が良いですね。」

6:15あたり。

淡々としててワロタ。

国防の担い手が冷静かつ剛胆で非常に頼もしく思うゾ。
そして、ちゃんと政府が機能してて安心するワ。

日本「お前んとこの船がウチに火器ロックオンしてきたんだけど?」
韓国「民主党みたいになかった事(非公表)にして」
日本「ダメです」
韓国政府「レーダーなんて使用してない」
日本「証拠あります」
韓国「任務の範囲内」
日本「国際規定のCUES違反です」
韓国「実は北の遭難船を探してたから仕方ないよね…?」
日本「捜索に使われる物と明らかに違う上ロックオンする必要ないですよね?」
日本「おまけにこちらは上空の哨戒機なのですが遭難船は空に消えたのですか?」
韓国「北の遭難船を探す目的でレーダーを使ったが、FCSは作動させていない」
日本「してました」
韓国政府「天候が悪かったため全てのレーダーを使った」
日本「当時は快晴です」
韓国「一瞬だけFCSのビーム上に海自の航空機が偶然入った」
日本「5分間ピンポイントに当てっぱなしでしたが」
韓国「P1哨戒機が威嚇してきたのでFCSレーダーを照射し続けた」
日本「哨戒機は能登半島付近飛んでただけです」
韓国「てかこんな事で7日も韓国を非難するな。安倍政権が支持率挽回のために反韓感情を利用しているのでは」
日本「そういうのいいから。てかなんで無線無視したんですか?」
韓国「無線の感度が悪かった」
日本「だろうと思って緊急周波数、3つの周波数でも呼びかけたんですけど」
韓国「なら証拠出してみろ!出せないんだろ?」
日本「そこまで言うなら証拠映像を公開します」←今ココ
次の言い訳がどう論破されるかが楽しみである。

追記:
早速きたwww。

韓国「事実関係ごまかし」 動画公開の日本に強く反発 - 共同通信 | This Kiji

成程。確かに当事者の証拠提出である以上、客観的証拠とは言えないな。
しかし、ここで第三者の証拠が出てくればさらに面白い事になるな。
米軍とか。
Posted at 2018/12/28 20:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネトウヨ乙 | 日記
2018年12月23日 イイね!

ブレーキキャリパー交換しに行ったよー

ブレーキキャリパー交換しに行ったよーワッシャ持ってくの忘れて交換できなかったよー(涙)
ちなみに、部品番号46472-568-000。
このまま帰るのも癪なので、キャリパーを外すところまではやっておこうと作業に着手。
あと、前回作業時にバッテリーが上がってたので、これをエンジンかかるところまで回復させることに。
写真はその様子...ではなく、写真撮り忘れてたので帰り際に再セッティングして撮影したヤラセ画像である。フヒッ。

さて今回、リチャージャーを左のヤツに新調した。
手持ちのリチャージャーが十数年以上前のもので使用に心許ないためである。

普通に買うと\10k超だが、尼なら\7k弱である。
12V専用で最大15Aで充電可能だが、アイドリングストップもないアコードちゃんのバッテリーでは2Aで必要十分。すなわち、一番安いモノでも問題ないのだが、コレには"メンテナンス機能"という過放電のバッテリーを回復させるという、まさしく今回の為にあるような機能がついている。
あと、液晶表示というのが良い。見た目は大事である。

で、肝心の充電はどうだったかというと、時間の都合上、満充電にはできなかったものの、とりあえずエンジンが始動できるレベルには回復したので、今回はこれで良しとした。
完全放電じゃなくて助かったゼ。

さて、充電は放っておいてもできるので、その間にキャリパーの取り外しを行った。
ジャッキアップしてウマかけてホイール外してと、まぁ手慣れた作業である。ここまでは。

まずはサイドブレーキワイヤーの取り外しに掛かる。

ここでサイドブレーキ掛けっぱなしというベタな失敗はしなかったが、サイドブレーキワイヤを固定するクリップの取り外しに苦労する。
「どないしてはずすねんコレ」とグーグル先生に聞いてみると、普通にプライヤーで抜いているが、なんというか、引き抜く方向が車体側なので非常に抜きにくい。
おまけにプライヤーが無かったので使用したのはタミヤのノンスクラッチ ラジオペンチ
自動車整備舐めとるな。

一応これでも外れはしたが、樹脂部分がボロボロになった上に大分時間がかかったので、素直にプライヤーを使おう。

で、今度はキャリパーからサイドブレーキワイヤを取り外そうとしたら、これがまた外れない。ちうか、外し方が分からない。
もちっと親切に書いとけ、サービスマニュアル。

ワイヤー先端の留め金をフックから取り外すのも苦労したが、ブラケットからワイヤーが外れないので、とりあえずタテヨコいろんな方向にこじってみたところ、単純に引き抜けば良い事がわかった。

で、引き抜いた様が以下の通りである。

足撮ってどうする。

新品状態を見た時に、ブラケットの穴の切り欠きから横に抜くものだと思っていたが、実際はブーツの中ほどまでワイヤ引き抜いた後で、切り欠きから横に逃がす構造だと理解する。
そんなもんわかるかい。

余談だが、キャリパーを赤く塗ったのは俺やないで。
中古で買った時からコレなんやで。


あとはネジを外して作業完了。

なかなか外れないので固着してるものと思いCRC吹きまくってレンチ回すもビクともせず、回ったと思ったら12角ソケットを舐めており、これではイカンと6角のディープソケットで代用したところ、回り始めたところで「どう考えても絞めてるよな俺」と間違いに気づき、逆に回したらあっさり外れたという始末。

疲れた頭で作業してはイカンな。

そして、パッドグリス用意するのも忘れてたというオチ。
もうgdgdスギ。
改めて他人のクルマはいじれんとオモタ。
Posted at 2018/12/25 20:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Accord | 日記
2018年12月22日 イイね!

【速報】GSR、来期体制を発表

安定の体制。来年はアイマス!またアレをアレせねば!

追記:
衣装も原型もあるんだよ!スポンサーコースが去年までとちょっとチガウ
ねんどろとfigmaに加えてチームウェアも一般販売になったのと、ここ最近はグッズのクーポンでスポンサード集計されるから、別にコースに拘る必要がなくなった気がするナ。
追記:
あれ、マジで?お疲れ様!

プロフィール

「積車借りるためについに豊中まで行かなならんとは...トホホ。三田で借りれてた時が懐かしい...」
何シテル?   04/07 08:35
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45678
910111213 14 15
161718192021 22
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation