• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オリエンタルカレーのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

お取り寄せ


まぁ世の中には美味しいモノは沢山ありますが
なかなかお取り寄せをしてまでと云うのは数少ない

このたび お取り寄せしたのは四国銘菓「一六タルト」



柚子や夏みかんを練り込んだ餡をシットリした
カステラで巻いた いうならば餡巻き菓子です

今年のお中元にも・・・
なんて思っています
Posted at 2021/05/16 15:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月14日 イイね!

梅雨入り前に駆け込みツーリング


14日から一泊で新潟県の弥彦山から
佐渡島を眺めるためにスペギア君とツーリング



往路は関越道を月夜野ICで下り
旧道を三国峠を越えて 苗場 みつまた
湯沢 岩原スキー場とスキーに熱中していた
独身時代の思い出をトレースして来ました

関越も新幹線も無かった時代
よくもあんな遠くまで行ったよな・・・

最後は弥彦山から佐渡島を眺めてから
お土産を買って 一目散に帰宅しました

関越道はガラガラでも休日割引は無しでした

Posted at 2021/05/16 11:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月12日 イイね!

お土産


旅の楽しみの一つにお土産があります

帰宅後気にも留めずにバリバリ開けてしまう様な
パッケージもあれば 意匠を凝らした
惚れ惚れする様なパッケージもあります

先日の四国ドライブで買ったお土産の意匠が
特に気に入りましたのでご紹介します

お菓子の名は土佐銘菓「土左日記」

その名の通り紀貫之の土左日記が題材になっています

糸で綴じられた本をイメージした箱を開けると
裏表紙に紀貫之が詠んだ和歌が一首
「都へとおもふもものゝかなしきはかへらぬ人のあればなりけり」



紀貫之が赴任先の土佐から都へ戻るあたり
土佐で亡くなった幼娘を偲んで詠んだ和歌ですが
和菓子を食べながら 涙が出そうになったのは初めて
言葉には魂があるのですね~

箱は当分捨てられませんわ
もちろん銘菓ですから美味しいです
Posted at 2021/05/12 12:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

キタ~! コロナワクチン接種券


高齢者の証
優先的ワクチン接種券が届いた


いろいろ書類が入っているけれど
要約すれば 書いてあるのは
コールセンターのテレフォンナンバー

120%架からない電話をする気にもならず
書類は放置

この国ではインターネットなる言葉は通用しないのかね?

医療従事者さえ接種出来ていない我が国の現状

私はつい先日まで我が国は先進国だと信じていたが
今ではあらゆる分野で後進国に落ちぶれている
我が国を見聞きしてガッカリしています

ウィル・スミス主演のアイ アイ レジェンドって映画では
パンデミックに世界中で打った遺伝子組み換えワクチンが
数年後にそのワクチンの影響で世界中の人間が死に絶えた

コレを単なるSF映画だと馬鹿には出来ない
だってSF小説に描かれた殆どの事が
たった今 現実になっているのだから・・・
Posted at 2021/05/11 08:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月11日 イイね!

スペギア君の正体は・・・


先日 スペギアで瀬戸内を2000Kmほど走って来ました
殆ど高速走行でしたので高速走行に於けるスペギアの
本性を見極める事が出来ました



前車のSUZUKI ALTO F(ags)との比較になります

●ハイトワゴンだから? 横風に極端に弱い
風の日は80Km/hキープで行きましょう!

●110Km/hを超えるとハンドルがフラつく
140Km/hの速度計を振り切ってさえ
 路面に吸い付いてビクともしなかった
SUZUKI ALTO F(ags)とは雲泥の差

●スピードが出ない
 110Km/hを超えると加速が鈍化
 フラつくから125Km/h を超えて加速する気にならない
軽く140Km/hの速度計を振り切った
SUZUKI ALTO F(ags)とは雲泥の差

●ブレーキが利かない
 すべての速度域でブレーキが甘い感触

●燃費が普通車より遥かに悪い
 クルコン使用の90%高速走行ドライブで18.6Km/L(怒)
 ALTO F(ags)なら25Km/L超を叩き出すことでしょう
同条件でソリオは23Km/Lでした

前車SUZUKI ALTO F(ags)の性能の良さに今更ながら感心


○しかし上記の欠点を補って余りあるスペギアの 
 アダプティブクルーズコントロール(ACC)は秀逸

2000Kmのうち90%はACCによる自動運転
アクセルもブレーキもクルマ任せで運転出来ました
従って運転疲れが半分ぐらい軽減されている感触です
もうACC 無しのクルマで遠出するのは遠慮します

他にも長所・短所 織り交ぜたスペギア君
これからも仲良く付き合って行く所存です

スズキアリーナにオイル交換の予約入れました!

長文にて失礼・・
Posted at 2021/05/11 07:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メッシュシートカバー http://cvw.jp/b/2975026/48554668/
何シテル?   07/21 08:24
孫が出来たのを機に一時期は4~5台もあった 大型バイクやオフロードバイクを処分し 13年間所有していたジムニーJB23W-5までも 売り飛ばし現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4時起き訓練中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 09:51:37
ちふれASエルフィン埼玉 沖縄キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:16:01
治にて乱を忘れず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 11:36:56

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ソリオバンディットに続いて2台目のソリオです ・広々とした視界と拡大した車内スペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation