• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オリエンタルカレーのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

宝の持ち腐れ


都内を都電が網の目の様に走っていた時代
夜間 蛍の光の様なポヤっとした薄暗い前照灯で
都内を走れば 街灯も少なく道路は真っ暗

道路のど真ん中にあったコンクリート製の
都電の停留所 通称「安全地帯」
コレにに激突して どれほどの運転手が
命を落とした事か・・・

LEDヘッドライトにハイビームコントロール
当時これがあったら 人が命を落とす事はなかった

LEDヘッドライトにハイビームコントロール
そんな先進の技術を味わおうにも
周辺は交通量は多いし 夜中に走る事は皆無
旅行に行っても明るいうちに宿に入るから
ライトを点ける事すらないのが現状

ハイビームコントロール
宝の持ち腐れに終わってしまうのか?
Posted at 2021/03/21 08:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

無灯火


巷ではよく無灯火車両が走っていますよね?

暗くなっても いつまでも灯火を点けない人物
トンネル内は点灯と決められているのに
真っ暗なトンネルで灯火を点けない人物

そんな不届き者が多いから 法令が変わって
最新のスペギア君は走行中は絶対に無灯火で
走れない仕組みになっています

つまり オートライト機能が標準装備となり
辺りが暗くなったらライトオフで走行する事は
機能上 絶対に出来ません(確か時速3Km以上)


ですからライトを消して 静かに人に忍び寄る
そんな怪しげな行為は出来ないのです

走行中 自分の意思でライトを消せないのは
多少不便ですが 世の中を公明正大に生きてる人に
とっては 取りに足らない問題でしょう

最近 夜間無灯火やトンネル内不点灯の車両を見ると
内心 こう云ってやります「君 クルマが古いよ」と(笑)

もちろん「心のオートライト」を
装備している人には 当てはまらない話題ですね
Posted at 2021/03/20 08:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月18日 イイね!

多忙です


今日は朝一番で 一ヶ月前に施工した
ガラスボディコーティングの一ヶ月点検

ナニをやるかと言えば通常2320円の
純水手洗い洗車を無料でやってくれました



元気な女子が3人がかりで30分もかけて
車内やタイヤ・ホイールに至るまで
ピッカピカに磨き上げてくれました 感謝


そして午後 佐川急便が注文してあった
夏タイヤとアロイホイールセットを届けて
くれたので 早速 近くの宇佐美GSに行って
タイヤの履き替えをして貰いました



終わって時計を見ると 午後3時
まったくクルマってのは手が掛かりますね

おっと 新しいタイヤの乗り心地ですが・・・
一言で言うと「氷上を滑るが如し」です
(チト大げさ?)
Posted at 2021/03/18 17:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月13日 イイね!

TOKOHAMAタイヤ性能比較


いやはや今日は朝から良く降りますね~
久しぶりに一日パジャマ姿で過ごしました

そこでTOKOHAMAタイヤ性能比較

先日 スペギア君のタイヤを注文したので
旧車のアルトに装着していたタイヤとの
性能比較をしてみました(カタログ上)

旧アルト装着タイヤ YOKOHAMA BluEarth AE-01F  
カテゴリー:コンフォートタイヤ

スペギア装着タイヤ YOKOHAMA BluEarth-GT AE51
カテゴリー:グランドツーリングタイヤ

2018年にスズキ アルトを買いましたが
純正装着タイヤの乗り心地の悪さに閉口して
即刻 YOKOHAMA BluEarth AE-01に履き替えました

ホイールを1インチアップしたにもかかわらず
純正タイヤより遥かに乗り心地が良いタイヤでした
未舗装林道も走りましたが 路面の凸凹を吸収して
大変に乗り心地が良かったので
今回のスペギア君のタイヤもBluEarth AE-01に
しようと思いましたが 少し勉強して
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 を選びました

BluEarth-GT AE51は特にウエット性能を
向上させたタイヤだそうです

ウエット性能「c」評価のBluEarth AE-01と
「a」評価のBluEarth-GT AE51では
雨天の急制動の場合 速度等の条件によっては
停止距離にかなり大きな差が出るらしい
(メーカーHPより)

曰く「タイヤは生命を乗せている」

Posted at 2021/03/13 15:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月12日 イイね!

珍しいバイクを見つけました


埼玉県警のHONDA CD125T Benly

私がほぼ毎日買い物に行く 庶民の味方
ディスカントストア「ロジャース」新座店
買い物を終え クルマに乗り込んだら
目の前に埼玉県警のバイクが2台駐輪していた

一台はありふれたスーパーカブ そのもう一台がぁ
なんとHONDA CD125T Benly
思わずスマホカメラを向けてしまいました







2本出しマフラーが超絶カッコイイ
払い下げになったら是非欲しい!

参考HONDA CD125T Benly 1977年(昭和52年)発売

まさか44年前の個体ではないでしょうが
本当に珍しいと思います
Posted at 2021/03/12 14:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メッシュシートカバー http://cvw.jp/b/2975026/48554668/
何シテル?   07/21 08:24
孫が出来たのを機に一時期は4~5台もあった 大型バイクやオフロードバイクを処分し 13年間所有していたジムニーJB23W-5までも 売り飛ばし現在に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4時起き訓練中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/04 09:51:37
ちふれASエルフィン埼玉 沖縄キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:16:01
治にて乱を忘れず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 11:36:56

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ソリオバンディットに続いて2台目のソリオです ・広々とした視界と拡大した車内スペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation