2018年09月25日
今月の頭に、エンジンブローをさせてしまった ランクル40
原因は、明確には分かたなかったけど、オーバーヒートで無かったのは、確実となりました。
それは、原因不明の修理だったため、全てを下ろし、水回りをほぼ交換修理をしようと、決意。
町のラジエーター屋に、持ち込んでお願いしたところ
「オーバーヒートしたラジエーターは、膨らみが、出るけど、これは、経験から言うと、
まず、オーバーヒートではないね」
「目詰まりも、年式の割には、少なかったよ」
だそうです。
オーバーヒートで、ラジエーターに変形が生じることが、ビックリでしたが、これで、少しは、救われました。
未だに、走行中のあの何とも言えない「音」というか、「感触」というか
エンジンの中で、何かが、シリンダーを削ったような感じが、忘れられない
ショップの人に話をしたら、何らかの原因で、油膜切れを起こしてたのでは?
と言われました。
あれから、もう少しで、1か月。
現在の40は、エンジンも載せ替えが、完了。
あとは、車検が近いので、受けてからの納車となる予定。
で、今回の見積もり請求額が。。。
90オーバー(笑)
おかーちゃん、カンカン・・・
毎年の車検で、10超えるか?って感じなのに。
水回り、マウント、中古エンジン載せ替え、クラッチの交換、。。。。etc
いっぺんに、事が進んで、進めばそりゃ、つもりに積るお金様。
仕方ないよね。。。。
仕事がんばろ・・・
Posted at 2018/09/26 03:19:46 | |
トラックバック(0) |
平凡な日々 | クルマ