• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka-Xのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

明日の夜から・・・

明日の夜から・・・長崎の実家へ帰省します。

飛行機代など当然出せるわけもなく、エボⅩで2度目の帰省。
しかし、九州道がやっと復旧する!と思っていた矢先の東名不通orz
明日の午前0時には開通するらしいけど・・・怪しいw
うーん・・・どうすべか・・・(><;;)

とりあえず大渋滞を少しでも避けるため、夜中徹して走ります!!」

ドリンク剤飲んでー
カフェイン剤飲んでー
スルメ噛んでーw


あとはコンビニで「激辛マニア」探してたが、なくて代わりに見つけた・・・写真のこいつ、、、、ウマ辛5倍!!超暴君ハバネロ!!

これで目覚めるかなーー(^^;
激辛大好き一家のアノ方はもう完食済み??w
Posted at 2009/08/11 22:33:20 | コメント(9) | トラックバック(1) | お出かけ・旅行編 | 日記
2009年08月06日 イイね!

夏休み、家族サービスの疲れを・・・

夏休み、家族サービスの疲れを・・・走って、癒しちゃいます♪爆

今月の所属クラブ練習会の宣伝w



日時:8/29(土)
場所:筑波サーキットジムカーナ場
費用:\10,000(事前申込の場合)
申込:最下のリンク先よりネットで申し込みが出来ます。当日、いきなり現地に行ってでも可能ですが、事前申し込みの方が参加費1000円安いです。

・MAFの練習会(走行会)は「初心者向け」を謳っているので、今までスポーツ走行する機会が無かった方には特にこの機会をオススメします!
 初めての走る方からベテランの方まで車もノーマル車から競技車まで様々な方々が走る、敷居の低い練習会です。

・ジムカーナはサーキット走行に比べ、車にもお財布にもやさしいです。
ドライバーはサーキット走行の比でないほど、足と手が忙しい・・・(^^;;;
でもドラテク向上(サーキットにも還元)、車の限界性能を安全に試すには最高です。

・コース設定は午前と午後で変わり、2パターン走れます。
 1本40秒~50秒ほどと、いわゆる公認競技会の約半分程度でとても短いコース設定です。コース覚えるのがちょっと・・・という方でも臆することはありません。

・参加台数もそれほど多くありません(予想w)ので、走り終わった頃は結構お腹いっぱいw心地良い疲労感に包まれます(笑)

・ヘルメットもレンタル可能ですので、お持ちでない方も買わなくても大丈夫!
(四輪用でなくても二輪用ヘルメットで可)必要最低限の準備で気軽に参加できますよ~!

・お友達の車に同乗したい、走りを見たい、撮影し合いたい等・・・極力可能になるようゼッケン(走行)順を私の方からクラブに申し入れ調整しますので、より楽しめます♪

私は結局前月も走れなかったので、約半年ぶりの走行・・・・
皆さん、是非ご一緒しましょう!!(^^)/
たくさんのお友達のご参加お待ちしております(笑

詳細、申込は↓
MAFジムカーナ練習会のページ

2009年07月30日 イイね!

愛しのシューミー様が

愛しのシューミー様が先日のハンガリーGPで不運な事故に遭い、当面の復帰が難しくなったマッサ。

そんなマッサの後釜の噂が飛び交っていたここ数日ですが、、、
普通に考えればテストドライバーが乗るんだろうと、思ってたんですが、、、

フェラーリのアナウンスが

なんと・・・
まさかの・・・
ミハエル・シューマッハ???!!!

キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!

まさか本当にマッサの師匠が走ることになるとは・・・(^^;

幸い次戦のバレンシアまで1ヶ月ほど時間がありますが、その間の準備でどれほどブランクの穴をうめられるのか・・・
いや、ミハエルならきっと赤い皇帝と言われた走りを見せてくれるに違いない。
個人的にはハミルトンをズバッーといって欲しいなw

もうBMWの撤退の話題がふっとんだwなんだか興奮しっぱなしの1日でした。。。
ヨーロッパGP楽しみだなーーー♪

撮影:2006年 鈴鹿にて
Posted at 2009/07/30 21:30:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | Formula1 | 日記
2009年07月20日 イイね!

こういう時期に限って消耗品の嵐

茄子が大幅カットな時期と重なってしまうなんて・・・(TT)

まずはコレ

先日ディーラーで溝部分のひび割れを指摘され・・・
溝的にはまだ3部山はあるんですが、来月の帰省の長距離ドライブを控え、去年のトラブルの恐怖もありで・・・(^^;
やむなくニュータイヤ投入。
帰省後にはまたA13Aに戻して、少なくともあと半年はもたせます(^^;;

んで、ここからはモータースポーツギア

10年以上モノのヘルメット。
PELTOR(ぺルター)製。ラリー・ダートラ界では有名?
このヘルメットとにかく非常に軽くて装着していても重量感が少なくとても良いヘルメットでしたが、さすがに長年のダメージが・・・(^^;ヘルメットのインナー部分がボロボロです。
またPELTOR製を買いたいところですが、とにかく高い!!w
さすがに今の状況で同じものを買い換えることができません(TT)
ここは諦めて、大会に出る事もないので、某ショップの格安の走行会専用ヘルメット(当然JAF認定なし)のコレを・・・

カッコイイ!!安い!!見た目フルカーボン仕様ですw
重さを計ってみたら、1500グラムありました。(普通w)
ちなみにPELTOR製は980グラムでした(@@;)

ハイ、次。

スパルコのシューズは左足だけつま先がパックリ。
いままで修復しつつだましだまし履いてましたが、もう修復不能な状態に・・・(><)
これも買い換えたい!と思いましたが、さすがにここから先はかなりの勇気を必要とします(^^;・・・・・しばらく我慢します(爆)

ちなみに・・・2代目のコレ


10年モノだけど、、、

これは全く問題なし(^^


最後に・・・
関係ないけど、娘に付き合ったおもちゃ屋でコレGET!

トミカ新車!英国警察仕様エボⅩ!!(^^




Posted at 2009/07/20 17:42:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | エボⅩ | 日記
2009年06月30日 イイね!

お友達に触発されて

まずはこちら・・・

キッズアント

お友達のkazzyさんのブログを見て触発!!(^^
子供のためにいいかも!と早速始めたものの・・・子供と一緒に大人も楽しい!!w
アリを捕獲して入れて、巣を堀り始めるまでわずか2時間!!順調に進んでるのかな・・・(^^;
画像は2日経過の本日撮影。
見ていて飽きません。アリって面白いw
っていうか、めちゃくちゃ頭イイ!!見ていて感心しっぱなしですw

それからそれから・・・
お友達のpanpanさんのブログを見て触発!!(^^
挑戦者求む!激辛マニア

今朝の「目覚ましテレビ」でもやってました♪
辛いモノ好きな自分は気になって近くのファミマで購入。
早速、食する・・・んー美味い!あまり辛くないぞ!・・・・と思っていたら次第に口の中が発火!!wうぉぉぉ!辛いぃぃぃ!!舌がビリビリの状態が10分は続きます(爆
大抵の辛いモノは辛くてもすぐにもう1個行きたくなるのですが、これは次に行くのにかなり躊躇します(><)
本日は2個で終了~(^^;これ以上は無理!でも逝けますw
さて、一袋食べ終わるのに何日かかるでしょうか?(^^;
Posted at 2009/06/30 22:13:47 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@ほたるん いやそこは普通にオープンオフで!(笑)」
何シテル?   08/07 12:55
メインマシンはランサーエボリューションⅩ! GSR 5MT プレミアムパッケージ仕様です。 色はレッドメタリック。 今回のエボⅩの目玉はSST(クラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:01:42
S2000 ナンバー灯 ライセンスランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:24:05
lomicall 車載スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 13:50:49

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2025.8.9納車! やはりそろそろ終の車と考えたときに、ずっと乗りたかったS200 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
RX8売却からエボⅩ納車までのつなぎ→セカンドカー(奥さん用)に購入。 i play E ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023.627登録 2023.7.17納車 奥様使用カーなので、車種、カラーの選択はお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
赤黒ツートンカラー、オーディオレス センターストライプ、無限フロントグリル、無限ドアバイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation