• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka-Xのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

今回の茄子=寸志

今回の茄子=寸志ということで、、、7月収穫予定の茄子は役職毎の定額支給に・・・

月収の約半額。通常賞与の約80%減くらいか・・・(^^;;;

覚悟はしていたものの、やはり実際にこうなっちゃうと・・・orz

考えてみたら、去年昇格してからまともに茄子貰ってないや・・・

アレも出来ねー、コレも出来ねー、

なーんも出来ねーーーー!!

あーあ、あーあ・・・ストレス溜まる・・・

つまらん愚痴でした。。。
Posted at 2009/06/23 15:05:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年06月11日 イイね!

ストレスが溜まったら・・・

ストレスが溜まったら・・・全開で走る!!
↑これに限ります♪
全開走行は安全にクローズドな場所で行いましょう!!

ということで・・・
来月の所属クラブ練習会の宣伝w



日時:7/11(土)
場所:筑波サーキットジムカーナ場
費用:\10,000(事前申込の場合)
申込:最下のリンク先よりネットで申し込みが出来ます。当日、いきなり現地に行ってでも可能ですが、事前申し込みの方が参加費1000円安いです。


・MAFの練習会(走行会)は「初心者向け」を謳っているので、今までスポーツ走行する機会が無かった方には特にこの機会をオススメします!
 初めての走る方からベテランの方まで車もノーマル車から競技車まで様々な方々が走る、敷居の低い練習会です。
・ジムカーナはサーキット走行に比べ、車にもお財布にもやさしいです。ドライバーには・・・(^^;;;
ドラテク向上(サーキットにも還元)、車の限界性能を安全に試すには最高です。
・コース設定は午前と午後で変わり、2パターン走れます。
 1本40秒~50秒ほどと、いわゆる公認競技会の約半分程度でとても短いコース設定です。コース覚えるのがちょっと・・・という方でも臆することはありません。
・参加台数もそれほど多くありません(予想w)ので、走り終わった頃は結構お腹いっぱいw心地良い疲労感に包まれます(笑)
・ヘルメットもレンタル可能ですので、お持ちでない方も買わなくても大丈夫!
(四輪用でなくても二輪用ヘルメットで可)必要最低限の準備で気軽に参加できますよ~!
・お友達の車に同乗したい、走りを見たい、撮影し合いたい等・・・極力可能になるようゼッケン(走行)順を私の方からクラブに申し入れ調整しますので、より楽しめます♪

皆さん、是非ご一緒しましょう!!(^^)/
たくさんのお友達のご参加お待ちしております(笑

詳細、申込は↓
MAFジムカーナ練習会のページ
2009年05月03日 イイね!

しばらくぶり・・・

しばらくぶり・・・のブログです。とりあえず生きとります。
お友達の皆さんのブログコメントはもちろん、閲覧もろくにできておらず申し訳ありませんm(_)m

とりあえずGW突入で暦どおり休めておりますが、仕事の方は相変わらず・・・
というか、明るい状況が全く見えず・・・いろんなものを失う恐怖から開放されません。。。
プライベートもなんとなくうまくいかず・・・
ここ最近は本当に精神的にキツイです。

心の支えは、レッズとエボⅩと酒w
レッズのホーム戦には毎試合行けてるし、エボⅩには毎週末乗っとります。
まだ救われてます。

また明るい日々が戻るのはいつの日か・・・・



Posted at 2009/05/03 21:06:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月11日 イイね!

今日は代休で・・・

朝から免許センターへ運転免許の更新に行ってきました。

代休と行ってもゆっくり寝てもいられません(^^;
免許センター何度行っても遠いよーw
あんな辺鄙なところでなくて、さいたま市内とかにあって欲しいですw

7時半に家を出発して、ちょっと渋滞もあり9時頃免許センター着。
受付から流れ作業で処理して、2時間の講習。
2時間ずっとビデオ見させるのかと思いきや、半分は講師の話で以外にも話が上手くそんなに苦痛な講習ではありませんでした(^^;

ってことで、午前中に無事新しい免許証GET!
・免許の色が金から青へw
・当然、期限は3年後w
・本籍地空白でICチップ入り
・表示が普通から中型へ

いろいろなところが変わっとりますw

帰ってきて、昼から暇なので洗車でもするかなーと
で、ついでに先日装着のパイプもピカールで磨いて・・(^^;

そうそう、インテークパイプは先日、試着試作品第2弾も入って、タービン側からインタークーラー側まで換装しております(^^)/

試作品第2弾↓の部分


とりあえず上面部分は全て換装!※ピカール使用前↓


ピカールでピカピカw↓


ちなみに、ピカールみたいに研磨剤が入ってるものでなくて、研磨剤の入ってない磨き用品って良いモノなんかないですかねー?
ご存知でしたら教えてくださいましm(_)m
Posted at 2009/03/11 18:56:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年03月08日 イイね!

強風が・・・花粉が・・・筑波ジムカーナ

3/7(土)当初の雨予報をひっくり返して、快晴!!
久々のジムカーナ走行でした♪

今回はみんカラお友達のX@SuperExceedさん、ご参加~!!
今回ジムカーナ走行2回目ということでしたが、とてもスムーズに走られてました(^^
よく踏めてるし、この先の上達も早いでしょう~!
これからも楽しんで走っていきましょうね!魔王さん!!V(^^

それから、同じ時期にジムカーナを始めた10年以上前からの戦友であるえいりょーさんと1年以上ぶりの再会練習会でした(^^
今回S15からSWに乗換えたえいりょー氏。。。
S15も楽しそうだったけど、SWはもっと楽しそう!!(かなり難しそうだけど)やっぱりコンパクトで軽くてちゃんと作られた競技車は良いね~
てか、この写真↓

エボⅩ、やっぱりデカイw

自分の方は・・・・
EVC導入後の初走行はなかなか難しかったです(^^;
走行はローブーストモード(ブースト1.2K)で走ったのですが、それでもノーマル走行時よりもパワー感がかなり増した感じでジムカーナでは扱いにくくなりました(^^;

それからそれから・・・
今回、応援&遊びにきていただいた、ほたるんさん、こういちさん、10ebo10さん、わざわざ遠い所ありがとうございました!
お陰さまで午前中はとても賑やかで楽しい時間でした~♪

んで、参加者の皆様↓

ん!?ほたるん号にゼッケンが!?
ほたるんエボⅩ号(おそらくジムカーナ場の99%が誤認w)、午後から急遽走行参加!!
ほたるんさん!ジムカーナ楽しかったでしょー??
どんな車でもOKなんです!楽しいんです!走りたい気持ちがあればOKなんです!!(^^そこがサーキットよりも良い所♪
あ、それからフォルティス乗せてくれてありがとねー(^^
FFはやっぱり走らせやすいですわー>自分
サイドもバリバリ効くしねー。あとLSD欲しいね♪爆

皆さん、また走りましょうね!!

最後に・・・
当日の強風にはやられました(××)花粉が・・・(TT)
帰ったら、目がパンパンに腫れて、1日の疲労に襲われて即効ダウンでしたorz

プロフィール

「@ほたるん いやそこは普通にオープンオフで!(笑)」
何シテル?   08/07 12:55
メインマシンはランサーエボリューションⅩ! GSR 5MT プレミアムパッケージ仕様です。 色はレッドメタリック。 今回のエボⅩの目玉はSST(クラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOBIS T20 ピンチ部違い LED ウィンカーバルブ 冷却ファン搭載 純正アンバー ハイフラ防止 抵抗内蔵 T20(7440)ピンチ 違い WY21W WX3×16d LEDウィンカー球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 12:49:54
Lomicall スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:01:42
S2000 ナンバー灯 ライセンスランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:24:05

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2025.8.9納車! やはりそろそろ終の車と考えたときに、ずっと乗りたかったS200 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
RX8売却からエボⅩ納車までのつなぎ→セカンドカー(奥さん用)に購入。 i play E ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023.627登録 2023.7.17納車 奥様使用カーなので、車種、カラーの選択はお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
赤黒ツートンカラー、オーディオレス センターストライプ、無限フロントグリル、無限ドアバイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation