昨日のブログにコメントいただきました皆様ありがとうございました。
皆の書き込みを見て、だいぶ落ち着きました。
頭もだいぶクールになりました(^^
昨日の録画したスポーツニュースを見てまた胸糞悪い気持ちになりましたがw
まずは<昨日の試合前~スタジアムで実際に私が見たこと>
・試合開始前、アウェイのガンバ席(黒服だったのでリーダーチームの中心部あたり)から緩衝地帯を挟んだ、レッズ側の南側自由席(南側自由席は家族連れが多く座って応援するスタイルの自由席)に向け
数十個の水風船・ペットボトル等が無差別に投げ込まれる。
・注意に向かうレッズサポに対して、さらに物を投げ、緩衝帯の柵に登り、揺らしたりの挑発行為を繰り返し行う。
・これに対し、警備の人間が注意をしていたように見えたが、全くやめようとしない。
↑この時点で退場させるべきだったと思いますが・・・
・さらに試合中、得点が入る度に南側自由席に向け、物を投げ込む。挑発する。
の繰り返し。
この↑の行為を試合終了まで繰り返し。
その間、レッズサポは当然物を投げたりはしていません。
・試合終了。ガンバ勝利。
ガンバ選手。スタジアムの一触即発の空気が読めないのか?うちらのホームであるにもかかわらず、ピッチに出て輪になって踊りだす。←馬鹿か?
・それを止めさせようとレッズ選手数名が止めようと、小競り合いに。
その結果、それを見ていたガンバサポがさらにピッチ・南側自由席に向け、大量に物を投げ込み、同時に緩衝帯の柵を壊し、注意するレッズサポ側に乗り込もうとする。
それまで我慢し続けていた、レッズサポ側も怒りが爆発。
物を投げ返し、緩衝地帯決壊。喧嘩に発展。
スタジアムで見たのはこんな感じでした。
昨日あのブログをUPした時、私はすでに自宅へ帰っていたのですが、やはり気持ちが抑えきれず再度スタジアムへ行ってしまいました(^^;
試合終了から2時間経ってるにもかかわらず、スタジアムにはまだ数千人単位のレッズサポが残ってました。あと警察官が百人以上はいたかな・・・物々しい雰囲気でした。
私がスタジアムへ行った直後、レッズ・ガンバが話し合いを終えて、レッズのフロントがなにやら説明をしておりました。
とにかく話合いが済んで、今後このようなことがないよう運営する旨の説明だったようです。
でも、
それで終わりなのか?それが残っている人たちが望んでいたことだったのか・・・?私はそうは思わなかったし、同じような気持ちの人たちはその後もアウェイ側出入り口で残りつづけました。
最終的には私は8時までスタジアムにいました。
スタジアムに閉じ込められていたガンバサポは裏口から警察に警備され、浦和側が用意したバスに乗って帰っていきました。
私が望んでいた彼からの謝罪は当然聞けませんでした。反省の態度も見せず、それどころか、
そんな状態でも笑い声を上げたり、挑発したりするやつらばかりでした。
人としての神経を疑いました。
ガンバのオフィシャルに謝罪文が出ました。↓
http://www.gamba-osaka.net/index.shtml
どんな報道よりも事実が書かれており、少し安心しました。
実行犯の特定は難しくないと思いますので、ぜひとも永久追放してもらいたいと思います。
Posted at 2008/05/18 14:44:04 | |
トラックバック(0) |
We are REDS! | 日記