• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka-Xのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

小雪舞う秩父へ

小雪舞う秩父へ娘が「山へ行きたい」と、このところ言ってましたので、昨日は秩父へ行ってまいりました。

山といっても何故、「秩父」なのか・・・
それは私がここへ行きたかったからw
前から走ってみたかったカートコースで、しかも今月はキャンペーンで、JAF会員カード提示で10周千円で走れちゃいます♪

ということで、9時過ぎに自宅を出発。
ひたすら下道で、3時間ちょっと。。。
途中の山道では、日陰部分がところどころ凍結(^^;
正丸峠も寄りたいなーと思ってましたが、とんでもない・・・(^^;;

現地に着いたら、車の外気温計が2℃。晴れているのに、小雪が舞っています。
早速受け付けを済ませ準備万端でしたが、なにやらまだコース上の一部が凍結している様子w
走れないこともないけど、ガンガン攻めたい場合はもう少しお待ちください。ということで、当然私は待つことに・・・・30分程待ちぼうけ。。。

この季節だからか、お客はほとんどおらず、待ってる間に2組計3人が走ったのみ(^^;
おかげで走行時コース上には我が家族だけ。。。とても走りやすかったです(^^
秩父はコースも面白かったし、また来たいなーと。ちょっと遠いけど。。。

約3年半ぶりのカートだったけど、やっぱりカートも面白いなぁ。また定期的に走りたくなっちゃいました。
目指すは関東の全コース走破!!爆


覚え:F1リゾート秩父ベストラップ31.033(2010.2.6)
2010年02月04日 イイね!

【MAF練】今年は見事にかぶってない【浦和戦】

【MAF練】今年は見事にかぶってない【浦和戦】かぶってないのは、プラグとかではなくw、
所属クラブのジムカーナ練習会とJリーグの浦和戦の日程です(^^;

2010年Jリーグの日程が昨日発表になりました。
サポーターとしては、ワクワク・ムラムラと血が騒ぐ発表ですw

サッカーの方の日程は3月から12月の上旬までのほぼ毎週末(途中中断期間はありますが)開催、しかも日曜日より土曜日開催の確率が高いので、例年どうしても土曜日開催の多い我がクラブのジムカーナ練習会とは重なる日程となってしまっていたのです(><)

日程が重なると、年間チケットを購入している都合と、気持ち的にも参戦が義務のようになっているので優先度はサッカーの方が上なんです(^^;
今年はなぜだか、ジムカーナ練習会の週末がうまいこと日曜試合になってたりします・・・(^^

そんなんで、昨年までは年に数回程度のジムカーナ練習参加だったのですが、走る意欲も昨年より増してきた今年は走る機会に恵まれそうですv(^^
まぁ、費用はかかるのでそれなりに限度はありますが・・・・w

見事な重ならない具合は下記のとおり↓

<MAF練>     <浦和戦>
3/13(土)     3/14(日)F東京(H)
4/17(土)     4/18(日)川崎(H)
6/19(土)     W杯中断期間
7/11(日)     同 上
8/7(土)      8/8(日)神戸(A)
9/4(土)      未定(ナビスコ準決勝?)
10/16(土)     10/16(土)C大阪ホーム
 ←ここだけ重なる

あと、今年はアウェイ参戦を4年ぶりに解禁!!w
と言っても3/6の鹿島と5/15の仙台の2戦だけですが・・・

でも特に仙台は絶対に行きたい!!
いままだ未踏の地ですので、前から行きたかった所なので、牛タンもあわせて楽しみにしたいです♪


なんだか、ジムカーナのことを書きたかったのか、サッカーのことを書きたかったのかワケがわからんようになってしまったので、このへんで・・・爆
2009年10月18日 イイね!

今年最後(予定w)のジムカーナ

所属クラブ主催のジムカーナ練習会としては今年最後の練習会。
モータースポーツもそろそろオフシーズンの季節です。

今回はお友達の詩学さんご参加~♪

詩学さんは、過去にエボ8でN車両作って走っておられた経験者。
大会等に出られる前に売却(もったいない~w)されたようですが、ランサーでジムカーナ経験者の方ということで非常に参考になりました♪
ジムカーナ談義にも花が咲き、楽しい1日となりました♪

詩学さんはジムカーナ走行約2年のブランクがあり、本日リハビリで~す♪ということでしたが、それを感じたのは最初の1、2本だけ・・・・(^^;
みるみる勘?を取り戻し、午後はだいぶ良い感じで走行しておりましたです(^^;;
恐るべし、元エボ8N車乗り・・・でも良い目標?ライバル?が出来ましたです(^^


さて、私のほうは例の車高調装着後、初のスポーツ走行。
セッティングを考えつつの走行です。

しかし、このセッティングがわけわからん状態w
15段戻し、20段戻しと変えてみたものの違いが全くわからず・・・(^^;

ハッキリわかったのが、前後伸縮5段戻しという極端に硬くした時・・・(^^;
足硬すぎて、ジャダーしまくりでタイヤが完全に負けてます。
ラジアルタイヤでは無理ってこと(^^;;

ん~やっぱり、伸びと縮みで30段もいらないっす!w(素人の私にはこれほど多段のセッティングは無理!w)
まぁ収穫は悪くない動きをする足だなという事w
純正ビル足から替えて走って、全く違和感を感じません。
踏んで曲げやすいし、サイドターンも全く問題なし。

さて、そろそろお店にレポートあげますか・・・

午後3本目。ミスが多いのはご愛嬌で(^^;午後自己ベストの約3秒落ちのですからw

2009年09月19日 イイね!

テストも兼ねて・・・

テストも兼ねて・・・ひょんな事から、とあるサスキットのモニターをやる事になりました(^^;
本体は無償、工賃だけ負担、あとは作文を頑張れば良いという、この時期非常にありがたい話です(^^
冬棒茄子も全く期待できず、今年の車高調装着は諦めてたので、なんと嬉しいことか(TT)
そんなんで足のテストも兼ねて10月もクラブ練習会走ります♪



日時:10/17(土)
場所:筑波サーキットジムカーナ場
費用:\10,000(事前申込の場合)
申込:最下のリンク先よりネットで申し込みが出来ます。当日、いきなり現地に行ってでも可能ですが、事前申し込みの方が参加費1000円安いです。

・MAFの練習会(走行会)は「初心者向け」を謳っているので、今までスポーツ走行する機会が無かった方には特にこの機会をオススメします!
 初めての走る方からベテランの方まで車もノーマル車から競技車、軽自動車からBMWまで様々な車種・方々が走る、敷居の低い練習会です。

・ジムカーナはサーキット走行に比べ、車にもお財布にもやさしいです。
ドライバーはサーキット走行の比でないほど、足と手が忙しい・・・(^^;;;
でもドラテク向上(サーキットにも還元)、車の限界性能を安全に試すには最高です。

・コース設定は午前と午後で変わり、2パターン走れます。
 1本40秒~50秒ほどと、いわゆる公認競技会の約半分程度でとても短いコース設定です。コース覚えるのがちょっと・・・という方でも臆することはありません。

・参加台数もそれほど多くありません(予想w)ので、走り終わった頃は結構お腹いっぱいw心地良い疲労感に包まれます(笑)
 翌日はいろんな所の筋肉痛を覚悟してくださいw

・ヘルメットもレンタル可能ですので、お持ちでない方も買わなくても大丈夫!
(四輪用でなくても二輪用ヘルメットで可)必要最低限の準備で気軽に参加できますよ~!

・お友達の車に同乗したい、走りを見たい、撮影し合いたい等・・・極力可能になるようゼッケン(走行)順を私の方からクラブに申し入れ調整しますので、より楽しめます♪

皆さん、是非ご一緒しましょう!!(^^)/
たくさんのお友達のご参加お待ちしております(笑

詳細、申込は↓
MAFジムカーナ練習会のページ
2009年08月31日 イイね!

つかみはOK!?-MAF練-

土曜日は曇天の予想に反して、朝から雲ひとつない晴天(^^;
ほぼ1日、厳しい暑さの中での練習会でした。

今回ご参加いただいたお友達のV2champさん
実は10年近くも前に参戦していた、とあるジムカーナの大会でも顔見知り(一方的に?w)の方であります。
現在も様々な車種で様々なレース等に参戦し、輝かしい成績を収めていらっしゃるようです。
今回は開発終わったばかりのモンスターのECU等の実走テストを兼ねてご参加いただきました!(^^
エボⅩがなかなか良い方向に仕上がってきているようで、これからの実践に生かせる1日になったのではないでしょうか?(^^



そして、永遠のライバル(一方的に?w)えいりょーさんとも半年ぶりの再開(^^
SW乗りとして練習を重ねて、腕の方もますます進化しておりました(^^
県戦で表彰台も近い!?(^^

そして、自分自身においても大変実りある1日でしたV(~^
なにがきっかけかわかりませんがw、とにかく四駆の走らせ方を少し掴んだ気がします・・・いや掴みました!
前回までの走行より・・・・・
①踏んで曲げるという点がわかってきたこと、②そしてえいりょーさんとのタイム差が縮んだことと、③側から見ていたえいりょーさんより直接お褒めの言葉をいただきましたので。。。♪

ただ、まだまだ自分がわかる範囲だけでも出来てない点があります。
四駆のロケットスタートが失敗多し。
まだまだ踏んでいける所あり。ブレーキングもアクセルオンもしていないグレーな時間もあり。
サイドターンもパイロンにはだいぶ接近できてきてるものの、タイム的にはまだまだ全然遅い(まだFFのターンのやり方が体から取れてません?)
うーん、難しい・・・・・・けど、面白い!(^^)/これがジムカーナの魅力♪
次回10月の練習会でまたレベルアップ出来るよう頑張ります♪

オマケ・・・
筑波本コースに来ていたお二人さん、ふぶさん・64さんが立ち寄っていってくれました♪
久々お会いできて良かったです~(^^*

プロフィール

「@ほたるん いやそこは普通にオープンオフで!(笑)」
何シテル?   08/07 12:55
メインマシンはランサーエボリューションⅩ! GSR 5MT プレミアムパッケージ仕様です。 色はレッドメタリック。 今回のエボⅩの目玉はSST(クラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車幅灯 アンバー LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 19:06:37
5/24 ルームランプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:50:00
【ノッキング対策】 面倒なポジション球を最小限の労力で交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:48:19

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2025.8.9納車! やはりそろそろ終の車と考えたときに、ずっと乗りたかったS200 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023.627登録 2023.7.17納車 奥様使用カーなので、車種、カラーの選択はお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
赤黒ツートンカラー、オーディオレス センターストライプ、無限フロントグリル、無限ドアバイ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2007.10.20エボⅩめでたく納車♪ 免許取立ての頃からの憧れの車「ランサーエボリ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation