• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka-Xのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

【悪人】通院送迎仕様チューンドGT-R

【悪人】通院送迎仕様チューンドGT-R今週末公開前で話題になっている「悪人」という映画。
モントリオールで深っちゃんが最優秀女優賞を獲ったことで、抜群の宣伝効果になってますw

この作品、原作を今日まさに通勤電車で読み終えた本です。
先日、帰省した際に妹に薦められた本がコレで、作者の吉田修一氏が長崎出身なので、舞台が長崎だし、話も面白いから読んでみ!と・・・・

読んでみて、ちょっとびっくり!
主人公が長崎市郊外の小さな漁村暮らしで、趣味が車という・・・w

自分とシンクロするところのある主人公でもあり、書中舞台がほとんど長崎・佐賀、そして、当然登場人物の会話も長崎弁、博多弁がほとんどで・・・(^^;
私的には話の内容以前に引き込まれる作品でした。

話の方は、推理モノでもないし、サスペンスでもないし、極端な盛り上がりがあるわけでもなく淡々と進むのですが、登場人物一人一人が生々しくてリアル。
そして、「本当の悪人は誰なのか?」と考えながら読み進めると、色々考えさせられる作品であります。

ちなみに車の描写も沢山書かれてます。
主人公の車は白の中古のGT-R型式は記述なし(私のイメージではR32だったのですが、劇中に出てくるのはR33のようですね)で、7年ローンで購入w
かなり弄ってあるらしく、夜な夜な街中、峠をかっ飛ばすの好き。
書中に、街中を爆走するシーンや夜の峠道を走るシーンも書かれているので、この辺が映画でもうまく表現されていると嬉しいなと(^^)

さぁ誰と観に行くかー
奥さんは友達と行くと言うとるしー
さすがに子供には見せたくない映画だしー(PG12)
一人で行くしかない(寂爆)
Posted at 2010/09/09 22:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・TV | 日記
2010年09月08日 イイね!

いまさらながら、

いまさらながら、

8月に続きまたまた猛暑な週末(暑)
今回は、お友達の詩学さん・たかおさんが参加~。ありがとうございますm(_)m

暑いからなのか、参加台数が先月に引き続きまたまた極少。
総台数20台前後。走行本数20本以上!!
さすがに死にましたorz

ペットボトル4L持参にもかかわらず、午後過ぎから頭痛が・・・ヤバっ
走行の疲労と暑さと熱中症から、帰るときは完全にぐったりでした。





動画見ると、やっぱり足回り(挙動)がフワフワしてる感じがします。
このあたりは減衰調整で対応できる範囲なのか・・・
次回セッティングの課題とします。

そして今回はECUチューン後、初めての走行でした。
ピークパワー的には変わってないはずなので、特に変化はありませんでした(^^;
が、ただ、以前からそう感じてたのですが、ブーストはハイブースト(1.55)よりもローブースト(1.15)で走った方が、うまく走れてタイムも出ます(^^;;
あとS-AWCはSNOWだと自分の場合難しいです。特にサイドターン。
もうこれからずっと、S-AWCはターマックで走りますw
2010年08月22日 イイね!

9月の練習会は生まれ変わったエボで

9月の練習会は生まれ変わったエボでさてさて、木曜日に長崎帰省より帰ってきて、夏休み終わりの初めての週末です。
明日からフルに仕事かと考えると、憂鬱ですねーorz

なぜか、ただいま独身生活に戻っております(^^;
ワケあって子供と奥さんは長崎においてきております~
(その理由はまた後にブログででも・・・)
とりあえず昨日・今日と家事に追われ、なんだかなーな感じの週末。。。

さて、先日ブログにも書いたエボⅩの弄りを決行です!
実は昨日から既に車はお店に預けているのですが・・・(^^

内容はECUチューンと同時に写真の物取り付け。。。
これまでEVCのアツアゲだけで、ごまかしてきましたが、やはりエンジン・タービン類の負担やきっちりしたセッティングによるパワーアップをしたかったので、ECUチューンは避けられない選択でした。
金額的には負担になりますがメタキャタ装着もそれの一環です(^^
お店は比較的自宅から近く、実績と信頼のある三郷にあるお店を選びました。
実はFTOに乗っている時は、こちらのウイングを装着してたりするんですが・・・
最初は価格で選んだのですが、そこの社長さんとはメールでの質問から実際にお会いするまで、何度もやりとりし、そして感銘を受けました。
私はこれまでに沢山の車屋に客として出入りしてきましたが、今までにないお店でした・・・勿論良い意味で・・・(^^
お客さんから金を払ってもらって、車に手を加えて提供するサービスとはどういうことなのか・・・いろんな事を多面的に考えておられる。なにが客にとって最善のサービスなのか・・・
と、まぁ話がそれましたが(汗)とにかく良いお店でここなら安心してコンピュータを任せられると思いました。仕上がりが楽しみです♪

さて、ECUチューンの後は・・・・新生エボⅩのシェイクダウンです↓

MAF初心者向けジムカーナ練習会

日時:9/4(土)
場所:筑波サーキットジムカーナ場
費用:\10,000(事前申込の場合)
申込:最下のリンク先よりネットで申し込みが出来ます。当日、いきなり現地に行ってでも可能ですが、事前申し込みの方が参加費1000円安いです。

・MAFの練習会(走行会)は「初心者向け」を謳っているので、今までスポーツ走行する機会が無かった方には特にこの機会をオススメします!
 初めての走る方からベテランの方まで車もノーマル車から競技車、軽自動車からBMWまで様々な車種・方々が走る、敷居の低い練習会です。

・ジムカーナはサーキット走行に比べ、車にもお財布にもやさしいです。
ドライバーはサーキット走行の比でないほど、足と手が忙しい・・・(^^;;;
でもドラテク向上(サーキットにも還元)、車の限界性能を安全に試すには最高です。

・コース設定は午前と午後で変わり、2パターン走れます。
 1本40秒~50秒ほどと、いわゆる公認競技会の約半分程度でとても短いコース設定です。コース覚えるのがちょっと・・・という方でも臆することはありません。

・参加台数もそれほど多くありません(予想w)ので、走り終わった頃は結構お腹いっぱいw心地良い疲労感に包まれます(笑)
 翌日はいろんな所の筋肉痛を覚悟してくださいw
さらに今シーズンから走行時間が45分延長!!

・ヘルメットもレンタル可能ですので、お持ちでない方も買わなくても大丈夫!
(四輪用でなくても二輪用ヘルメットで可)必要最低限の準備で気軽に参加できますよ~!

・お友達の車に同乗したい、走りを見たい、撮影し合いたい等・・・極力可能になるようゼッケン(走行)順を私の方からクラブに申し入れ調整しますので、より楽しめます♪

皆さん、是非ご一緒しましょう!!(^^)/
たくさんのお友達のご参加お待ちしております(笑

詳細、申込は↓
MAFジムカーナ練習会のページ
2010年08月11日 イイね!

明日から夏休み~♪

明日から1週間、長崎へ帰省します。
今回は例によって祖母の初盆行事で多忙なため、あまりゆっくりと言うわけには行かないと思いますが、とりあえず日頃のストレス発散と体の疲労くらいは取りたいなーと思っております(^^

あとは娘の自由研究のため、今ブームの坂本龍馬関係の史跡等巡りは今回の密かな目的ですので達成したいです(^^;
(20年間長崎に住んでて「亀山社中」も行ったことがない自分w)

***********************************************
さてさて、話は変わって先日の土曜日は所属クラブのジムカーナ練習会でした。
参加台数は、な、なんと17台!!
激少なので当然いつも通りにゼッケン順の走行というわけにもいかず、今回は奇遇時間制限交代でも自由走行でした。
私は車の油音・水温計とにらめっこしながら、そして、自分の体の疲労と相談しながら、かなりマターリなペースで走行しました(^^;
でも、そんな私でも気づいたら1日23本も走っておりました(汗
中には40本以上走ったツワモノもいらっしゃいましたしねーw(車コワシマスヨーw)



密かにミスコースしそうだったり、突っ込みすりだったり大変散々な動画ですが・・・(^^;;
この日、午前・午後ともにベストタイム的には上手い方の0.5秒差以内に入ってきましたV(^^
といっても、相手の車はインテだったりCR-Xだったりするんですが・・・爆
まぁとりあえず、純正ブレーキ、純正デフ、試作品無料の足回りにしては車の動きは悪くないと思いますので・・・
次の練習会は9月4日。だいぶ涼しくなってるといいなーーーw
2010年08月01日 イイね!

事故処理終了~♪

事故処理終了~♪アイちゃんの2月の当てられ事故から5ヶ月・・・
ようやく、全ての処理が終わりました(汗
最初はどうなるかと思いましたが、事実が確認されてからは、まぁスムーズでしたかねー
とりあえず勉強したり文書作ったり、もう本当に面倒臭かったです。。。
もう二度とごめんです。


比較的軽い事故だったハズなのに、やっぱり時間はかかりますねー。事故処理は。
まぁ、奥さんも怪我のリハビリに4ヶ月通院しましたので、それなりにかかったのですが・・・w
一応、奥さんの症状も落ち着き・・・日によってはまだ時々痛むようですが、こればっかりはどうしようもないんでしょうね(怒

とりあえず損害賠償についての示談はスムーズに済みました。
事前に、ネット・書籍・お友達から勉強して、先手必勝とばかりに文書を考えて、作成して保険会社に送りつけましたから(^^
車の修理代、怪我の治療費は勿論全額賠償。
あとは、奥さんの休業損害・慰謝料については、こちらの請求額の9割は出ましたので、良しとしました。
それから、車の格落ちも最初は話にならなかったものの、最終的に修理代の10%近くは引き出せましたので、結果オーライです。軽自動車の3年経過車ですから、まーいいところでしょう(^^

最終的に臨時収入が私のボーナス1回分ほどのものになりましたので、ボーナスが寸志並みのこのご時世本当にありがたや~w
その分で、奥様への慰労金と自分への交渉労力の対価として、ご褒美を・・・♪

久々にエボいじり、大物2点いきまーす♪詳細はそのときにでも・・・


ご心配いただいた皆様、いろいろ教えていただいたお友達、ありがとうございました!!
Posted at 2010/08/01 21:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@ほたるん いやそこは普通にオープンオフで!(笑)」
何シテル?   08/07 12:55
メインマシンはランサーエボリューションⅩ! GSR 5MT プレミアムパッケージ仕様です。 色はレッドメタリック。 今回のエボⅩの目玉はSST(クラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZOOM ENGINEERING デジタルルームミラー用アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:00:34
1DINオーディオ交換(MVH-5400) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:51:29
オーディオオフセット変更(DEH-7100) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:55:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2025.8.9納車! やはりそろそろ終の車と考えたときに、ずっと乗りたかったS200 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
RX8売却からエボⅩ納車までのつなぎ→セカンドカー(奥さん用)に購入。 i play E ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023.627登録 2023.7.17納車 奥様使用カーなので、車種、カラーの選択はお ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
赤黒ツートンカラー、オーディオレス センターストライプ、無限フロントグリル、無限ドアバイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation