• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDeのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

今でもまた欲しいクルマ

今でもまた欲しいクルマちょっとした移動も楽しみになるクルマ。
Posted at 2018/05/15 22:25:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月15日 イイね!

DJデミオからちょっと寄り道~NBロードスター

DJデミオからちょっと寄り道~NBロードスター2018年5月現在、DJデミオ15MB納車待ちのHYDeです。


前回、現在納車待ちのDJデミオの概要などを紹介するといっておきながら、若干寄り道です。

初めてのマイカーが、就職した年の秋に購入したNBロードスターでしたが、当時は独身ということもあり、時間的な余裕もあり、HPを開設してロードスターのことや日記などをアップしていました。(SNSどころか、ブログが流行するよりも前のことです)

基本的に、元に戻せなくなるようなモディファイはせずに、自分の知識・技術・先人の記録などの範囲で、いろいろつけたりはずしたり、悩んだりしたことをHPに掲載していました。

DJデミオ15MBのおかげで、最近再び車への情熱が沸き起こっているので、少しずつになると思いますが、当時の記録などもみんカラにアップしていこうかな?なんて気になっています。
Posted at 2018/05/15 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBロードスター(昔話) | 日記
2018年05月13日 イイね!

【DJデミオ15MB】購入経過~その4~

2018年5月現在、DJデミオ15MB納車待ちのHYDeです。

DJデミオに、モータースポーツベース車として15MBというグレードがあることを知り、早速実車を見に行きました。

考えてみれば、最近のマツダのデザインに好感を持っていること、走りの楽しさを信頼していること、車は小さくて軽いほうがいいと思っていることなどから、その時すでにもう手に入れたいと思っていて、逆にその気持ちを損なうような面がないかを確認に行ったような気がします。


15MBの試乗車はありませんでしたが、ディーゼル車・ガソリン車両方試乗することができました。

ディーゼルは少しだけカラカラ音が気になるものの、やはりトルクが素晴らしかった。ガソリン車はやはり過不足なく快適といった感じでした。

(ついでにNDロードスターRF(MT)にも試乗。やはり低い乗車位置・タイトなコクピットがイイ。風をあまり巻き込まないファストバックスタイル、快適なシートヒーター…状況が許す時が来たら手に入れられないかなぁと妄想してしまいました)


デミオ試乗後、1週間ほどいろいろ考えましたが、結局楽しいMT車が欲しいという気持ちを捨てる理由を見つけられず、2018年4月15日に契約・発注してしまいました。
(ただし、受注生産のため納車は7月ごろになるとのこと)


次回は、選択した色やディーラーオプションなどを紹介したいと思います。


Posted at 2018/05/13 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

【DJデミオ15MB】購入経過~その3~

2018年5月現在、DJデミオ15MB納車待ちのHYDeです。


気分転換、気晴らしのためということもあり、なんとなく、手ごろな金額で、コンパクト、スポーティなMT車ということで、ハッチバックの車について、費用やスペック、レビューなどをネットで調べていました。


昼休みにそうやっていろいろなサイトを覗いていたところ、デミオに15MBというモータースポーツベース車の設定があることを知りました。

ディーゼルにはあまり関心がなく、ガソリン1.3リッターはちょっと非力かなと思っていたので、デミオはいい車だけど食指が動くことはなかったのですが、元々車重が1tほどと軽量であり、1.5リッターガソリンエンジン(ハイオク)、6MTに加えて余計なものは省かれているため、価格も手ごろに感じられ、とても魅力的に見えてきました。


尖った動力性能があるわけではないけれど、マツダらしく運転して楽しいクルマだろうし、多少はアフターパーツなど購入後の費用に回す予算も捻出できるのではないかと思えました。

一方で、購入者層が限られるグレードとも思われ、もし本気で入手を考えるなら早めにディーラーに相談したほうがいいかも、と思い、早速マツダの営業担当さんに電話。


しかし、やはり15MBの試乗車はないとのこと。
それでも気持ちが抑えられず、とりあえず実車を見に行くことにしました。
Posted at 2018/05/13 21:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

【DJデミオ15MB】購入経過~その2~

2018年5月現在、DJデミオ15MB納車待ちのHYDeです。

通勤で車を使うことになり、その時間を少しでも楽しくするため、手ごろな金額で、コンパクト、スポーティなMT車を探し始めました。
(その時点では、仕事のことを考えてしまうのを避けるために気を紛らわすためという感じでした。)

本当はNDロードスターのRFが欲しいところですが、ロードスターの価格帯もNBのころよりもずいぶん上がり、しかもRFはさらに高価。
横から、斜め後方から見たデザインはとても好きなのですが、家計のことや乗車人数を考えるとさすがに今の自分が購入すべきではないと断念。
(ただ、フロントの目元がもう少しぱっちりしていたら我慢できていたかどうか…)

元々ホットハッチも嫌いではなかったこともあり、ホットハッチ系に目を向けることに。
(必ずしもホットハッチというカテゴリではないかもしれませんが)

外車なら中古で、
・ルノー トゥインゴGT
・ルノー ルーテシア・スポール
・アバルト 500

国産車なら新車で
・スズキ スイフトスポーツ
・スズキ アルトワークス

などが考えられるのかなぁと思っていました。
Posted at 2018/05/13 21:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HYDeといいます。 2018年6月29日から、マツダ デミオ DJ 15MBに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DJデミオ スロコン・クルコン pivot 3-drive・α 3DA-B 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 19:35:58
スロットルコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 23:20:09
DAMD リアディフューザーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 08:29:28

愛車一覧

マツダ デミオ イチゴMB(仮称) (マツダ デミオ)
2018年4月中旬、DJデミオの15MBを契約。納車待ちの状態。 ↓ 2018年6月29 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年9月から2015年8月までの17年間所有していた初めてのマイカーです。 ホー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation