
DJデミオ15MBが来週か再来週頃に納車になる予定のHYDeです。
2018年05月19日のブログにも書きましたが、リアになんらかのアクセントが欲しいと思いつつ、社外マフラーへの交換の可能性もあることから、保留しています。
納車を待ちながら、みんカラを覗いては社外パーツの取り付けなど妄想だけがはかどっています。
リアに取り付けられるエアロを調べてみました。
実際に取り付けるかどうかわかりませんが、現時点では、TOPLINEのリアハーフスポイラーが一番気になっています。
フロント・サイドのマツスピエアロとのバランスも考えながら検討していきたいと思います。
●マツダスピード リアアンダーガーニッシュ 19,656円(取り付け費込み)
ブリリアントブラック、ダークシルバー、ソウルレッドクリスタルの3色。
フロント、サイドと揃えるならブリリアントブラックでしょうが、あまりにも目立たないと思われるので、 取り付けるならダークシルバーかなと。
2万円弱で取り付けられるのはうれしいが、もうちょっとアクセントが欲しいかも。
●AUTOEXE リアアンダースポイラー 47,000円
フィッティングや、ディーラーで取り扱いがあるため安心感はあると思うが、マツダスピードのフロント・サイドのエアロとは合わないような気が。
●AUTOEXE リアアンダーパネル 28,000円
マフラーが自ずとプレミアムテールマフラー(センターデュアル:72,000円)となる。
マフラー選びの決断ができれば、塗装済み(ダークグレー)なのもうれしい。
ただ、パーツ代だけで10万か…
●BLITZ リアディフューザー 45,000円
やりすぎていないディフューザータイプで結構いいかも、と思いましたが、そもそもマフラーがディーゼル用しかないため選択肢に入らない。未塗装。
●TOPLINE リアハーフスポイラー 45,000円
リアナンバーをはずさずに、樹脂部分をちょうど隠せるような形状。
未塗装のためさらなる出費が必要となるのは痛いが、上部をブラック、ディフューザー部分をガンメタなどに塗り分けても格好いいかも。マツダスピードのサイドエアロとのバランスが悪くなさそうであれば、今最も惹かれる製品。
マフラーも、右出し・センター・両サイドのどれにも対応できそう。
●KENSTYLE リアアンダースポイラー 43000円。
両サイドの白い部分がなければと思っていたところ、その部分をブラックに塗装している方の画像をみて、これもアリかもと思った。
●KnightSports リアエンドフィニッシャー 90,000円。
リアバンパーの交換が必要だと思われる。未塗装。
これはフロントとセットでなければ合わないでしょう。
●その他
RE雨宮、DAMD、ガレージベリーなども。
Posted at 2018/06/21 23:42:57 | |
トラックバック(0) |
DJデミオ | 日記