
こんばんは、皆様! 本当にお久しぶりです。
かれこれ、2年ぶりのアップでしょうか・・・(大汗)
ご無沙汰して申し訳ないです。私は、元気にしぶとく生きております!
Pくんをドナドナし、M6も完成形になっていたため、アップすることもなく、なりを潜めていました(笑)
そのなりを潜めていた私が、アップしようと思いたったのは、タイトル通り
そろそろ、クラッチ交換かな?
な状態になったからです。
M6のクラッチは、車の使用状況?によって交換時期が違うらしく、
ある方は、30,000km後半で交換。またある方は、なんと!
200,000kmで交換!!lって言うのもあったそうです。
またクラッチ交換に要した金額も違うようで、当初ディラーで聞いたのは、
40諭吉。。(汗)
で、ある方は
30諭吉。。?
で、私がもらった見積もりは、
21諭吉。。。(謎)
ユーロ安だから?(笑) なぜか下がり続けております。。。
あと1年持ったら、10諭吉くらいにならないかしら。。(笑)
で、私の可愛いM6の走行距離は、写真の通り96,000km
そろそろ怪しい挙動をしております。(笑)
まだ、交換はしないですが、我が車のクラッチ挙動のタイムライン?を箇条書きで・・(笑)
・40,000kmを超えたあたりから、ちらほらと他者からクラッチ交換の噂が聞こえだす。その時にDMEをいじる。
・60,000kmを超えたあたりから、クラッチの繋がりを最速の設定(写真では、携帯のアンテナみたいな表示)にしていても、チェンジ時、ユックリ繋がってる感じが出てくる。。。
・70,000kmを超えたあたりから、「クラッチが入らなくなるよ!」とか、「エマージェンシーモード突入」とかの警告が出だす。。しかし、ログには残っておらず、そのまま放置。。クラッチの繋がりのモタモタ感が増幅されている感じがする。
・で、現在。。。。たまにですが、バックに入れても、しっかりクラッチが繋がらず、踏んでもバックせず。。アクセルを踏み直すと繋がります。また、停車からのスタートで、クラッチが『ゴッ、ゴッ、ゴッ」と振動?しながら繋がりながら走る。。ある程度の速度になると正常。。。
てな感じです(笑)
もう交換しなさい!!な感じがプンプンするのですが。。。滑り出すまで、我慢するつもりです。
それは何故かというと。。。。
DMEをリセットしないといけないから!!!
お高いDMEチューンだったんだけど、TKスクエア、安くでやり直してくれるのかしら??
お付合い、ありがとうございます。
なにぶん、久しぶりのアップ。。。文章も読みにくいと思いますが、ご了承くださいね。。
Posted at 2012/10/02 18:59:08 | |
トラックバック(0) |
M6 | クルマ