2012年06月17日
今日は、父の日ですね・・・。
多分、我が家は何もイベントなしでつ・・・・・・・・・、さびしいでつね・・・。
母の日は、しっかり息子が「鉢植えのカーネーション」をプレゼントしてましたが、
そんな気配はまったく無しでつ・・・。
父親の存在って、さみしいですね・・・。
以上、グチでした。
追伸 H/N変えました。
Posted at 2012/06/17 11:12:04 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 日記
2012年04月13日
またまたご無沙汰のぴーまんです・・・。
最近のぴーまん家の近況報告です。
①娘がめでたく県立高校に合格しました!
ただ、自転車通学で坂道が多いため、片道50分掛かるのがつらいそうです(笑)
だから「電チャリ」買ってあげるって言ったのに、「恥ずかしいからヤダ」とごねたのはあなたです(笑)
②娘の合格祝いに「iPhone4S」かってやりました。
嫁が3月にすでに機種変更してまして、娘が自分の物のように使ってまして・・・。嫁からクレーム(笑)
学習塾の月謝が要らなくなったので、思い切って買ってあげました。
今時のスマホってすごいんですね!おやじの私は見てるだけで「??????」状態です(笑)
ハイ、というわけで私だけはいまだに「ガラケー」です・・・。
③ワークス乗り換え計画進行中です。
娘が県立高校で、家計に若干の余裕が出来たので、そろそろ買い換えようかと検討中です。
でも、愛着がありすぎて手放したくないのが本音なのですが、スズキの車両なので通勤費が半額しか支給されないんです。
ガソリン価格高騰もあって、かなり厳しいので「ダイハツ」のクルマにしようかと考えて、ネットで色々物色してるのですが、中々乗りたいのが見つからず迷ってます。
誰か要らない「ハイゼットカーゴ」くれませんか?(爆)
更に私のワークス誰か買ってくれませんかね~。
てな訳で、娘の合格で変わったぴーまん家の近況でした(笑)
Posted at 2012/04/13 16:50:38 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 日記
2012年03月10日
3月5日早朝、母が天国へ逝きました・・・。
最期は眠るように安らかな表情だったのがせめてもの救いです。
葬儀も終わり、いろいろな手続きも終わりほっとしています・・・。
悲しいですが、反面、心配事が無くなったというのが本音です。
とうとう私の両親は居なくなってしまいました・・・。
家内の両親は健在ですので、これからも親孝行してやろうと思っています。
さあて、来週は娘の公立高校の入学試験です!
娘よ!絶対合格するよう祈っているぞ!
ガンバレ!
Posted at 2012/03/10 18:29:36 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 日記
2010年11月02日
先々週のことだった。
突然息子が
「お父さん、釣りに行こうヨ!アジの唐揚げが食べたい!」と言い出した・・・。
そういえば、長いこと釣りに出かけていない・・・。
最近は、休みと言えば銭湯にばっかり連れて行って、遊びらしいことは何もしてやってない。
私「いいよ、行こうぜ!その代わり4時起きばい!起きれるや!」
息子「大丈夫!お父さんが起こしてくれるけん!」(違うやろ!)
週間天気予報は、曇り時々雨の予報・・・。
はずれてくれればと思ったが、3時半に目が覚めたときには、大粒の雨が・・・。
息子を起こし
私「どうするとや?行くや?合羽着て辛抱できるや?」
10分ほど悩んで
息子「がんばって行く!お父さん、早く行こう!」
そこまでしても行きたかったんだと思い、雨の中釣り場に到着。
しとしとと降る雨の中、二人で釣り糸を垂れる。
が、ヤッパリ雨の中の釣りは辛い・・・。
2時間ほど釣り、息子はまあまあの釣果。
私はあまりヤル気も起きず当然ボーズ・・・。
帰りの車中は想像通り、息子は爆睡。
でも、よほど楽しかったんでしょう、ものすごくいい顔して寝てました。
普段は、どこかに連れて行ってくれという息子ではないのに、
自分から言い出すなんて、よっぽどだったのでしょう。
嫁は、土日関係なくパートに出て、娘は中2で友達と遊ぶのに忙しく
確かに息子一人取り残されていたんですね・・・。
一人ぼっちで留守番が日常茶飯事。
もうすこし気にかけてやってれば良かったと反省。
明日もヤッパリ息子と二人の休日、二人でフラッとどこかにドライブでもしてきます。
Posted at 2010/11/02 16:31:49 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 日記
2010年10月12日
月一更新が定番になりつつあります。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
皆様のブログはいつも拝見させていただいております。足跡だけ残してすみません・・・。
さて、シエンタ君が納車されて1ヶ月とチョットが過ぎ、CVTの癖のある走りにもだいぶ慣れて来つつあります。
とは言っても、乗ってるのはほとんど嫁なので、私はサンデードライバー的に5日ほどしか運転してません・・・。
1ヶ月乗った感想は
①燃費が前乗っていた100マの倍(平均12キロ/ℓ)
②意外と硬いサスペンション
③パワステが重い(電気式だから?)
④プライバシーガラスなのに中が丸見え
てなとこです。
特別に不満は無いのですが、まだまだ100マに未練がありますね・・・。
まぁ、子供たちは大喜びで乗ってますので良しとしましょう。
もちろん、私の弄り癖はおさまるわけも無く、
①バルブのLED化
②サイドマーカーレンズ交換
③セキュリティ取付
④スモークフィルム施工
⑤フォグランプイエロー化
⑥ホーン交換
と、ちまちま弄ってます。
ただいま、アルミホイールを某オクにて物色中であります。
さて、クルマの話とは違うのですが、最近息子が野球を始めまして
(とは言っても野球教室に通いだしたのですが)
今は少なくなった「バッティングセンター」に毎週通ってます。
私が子供の頃は、あちこちにあったのですが、時代の流れなのか本当に少なくなりました。
息子に5ゲーム(125球)くらい打たせて、その後は同じ敷地内にある銭湯で、
二人一緒にサウナに入り汗を流してます。
このバッティングセンターまで車で30分ほどかかるので、ドライブもかねてます(笑)
息子が飽きるまでしばらくバッテイングセンター通いが続きそうです。
Posted at 2010/10/12 11:08:40 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | 暮らし/家族